タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

CPUに関するkt_kyotoのブックマーク (1)

  • がんちゃんのブログ: 2030年、CPUの速度は現在より10万倍速くなる?

    グラフだけでもとのデータがなくて申し訳ないんですが、 いまそのデータが手元にない。あとで追加しておきます。 まあ、これだとよくわからないんだけど、対数軸にしてみると、 グラフ中に書いてありますが、近似の直線によると、おおむね1.6年で2倍の性能になっているようです。 ちなみにムーアの法則は18〜24ヶ月で集積度が2倍になるというやつ。1.6年=19.2ヶ月ですから、おおむね 適合しているかな。おもしろいのは1970年付近で1になること。1970年ってのはなんかすべての始まりの 年なんですかね? まあいい加減なデータなのでアレなんですが、もし今後もこのペースで性能が向上するとすると、 図3によれば、2030年にはドライストーンのスコアが1兆ドライストーンになります。これはすごい。 グラフの最後のプロットの点が1千万ドライストーンですが、これはG5の2.0GHzです。つまり、 2030年のCP

    がんちゃんのブログ: 2030年、CPUの速度は現在より10万倍速くなる?
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2007/08/25
  • 1