タグ

ブックマーク / arpus.blog121.fc2.com (28)

  • ゆる本 blog THE IDOLM@STER 第04話 「自分を変えるということ」

    自分の思い描いていた姿とのギャップ。「THE IDOLM@STER」の第4話。TBS公式はこちら。 ケーブルテレビのお料理対戦番組に出ることになった765プロの四人。 カエルのかぶり物に貴音はご機嫌なようだが、歌を唄う機会を失った千早はやや不満げ。 しかもカメラはやたらとお尻を狙う。ww そして春香が転んだところのリアクションをとりにきたカエル君に千早は 「なにが面白いんですか!?」と声を荒げてしまう。凍り付くスタジオ。 春香が明るく取り繕うことで誤魔化すことは出来たが・・・ 千早の反応をテレビで見ていた律子の心配は当たり、プロデューサーに 「これが歌の仕事に繋がるとは私には思えなくて」とこぼす。 そんな態度は番組ディレクターからも注意されることに。 後半の撮影を前に控え室から姿を消した千早を探すプロデューサー。 千草は搬入口の外で歌を唄っていた。 少し気持ちを取り戻した千早はプロデューサ

  • ゆる本 blog THE IDOLM@STER 第03話 「すべては一歩の勇気から」

    初めてのステージへ飛び出せ!「THE IDOLM@STER」の第3話。TBS公式はこちら。 そういえばPlayStation3(AA)版の発売も発表(ファミ通)されました。 プロデューサーの営業の成果が出て村祭でのステージの仕事が舞い込んだ765プロ。 しかし雪歩の男嫌いという大きな問題を抱えていた。 初めてのステージ仕事に沸き立つ一同だったが、現場についてテンションダウン。w さらに青年団の男衆にビビリまくる雪歩。 人手もなく作業に借り出された上に持ってきた衣装が今回のステージ向きでないと 私服でステージに立つことになり、ますますテンションダウン。ww ついでに雪歩はリハーサルでも客席の男性に驚いて逃げ出してしまう。 いよいよ始まる祭とステージ、主にトークで順調に進む。 リハに失敗し足を引っぱったことを謝る雪歩を元気づける春香と真。 気合いを入れ直してステージ脇から客席を覗くとさらなる強

    leggiero600
    leggiero600 2011/12/25
    「毎回のサブタイトル通り一歩々々アイドルとしてというより、人として成長する姿は それなりに良くまとまったお話となっていて楽しんでいます。」
  • ゆる本 blog THE IDOLM@STER 第02話 「“準備”をはじめた少女たち」

    初回は視聴者へのキャラ紹介、今回は物語の中での売り込みを開始と ようやく始まる「THE IDOLM@STER」の第2話。TBS公式はこちら。 オープニング「READY!!(AA)」。 オーディション全敗の原因が宣材写真にあるということでユニフォームの新調と共に 撮り直そうということになる。 ちびっ子達はアイドルとして抜きん出るために個性を出そうと撮影用の衣装を大量に用意する。 そして出てきた姿は個性というか・・・完全にママの化粧道具で失敗した子供。 「個性はただ目立つ事じゃない」と諭される。 思い思いにポーズを取ってカメラマンを魅了する年長達。 その姿を見て年少達も自分の自然な魅力を引き出してこそ個性だと学ぶ。 新しい宣材写真に手応えを感じる律子達。 「さぁ、765プロの快進撃はこれからよ!ガシガシ、売り込むわよ!」 「それ、打ち切りマンガの最後みたいだよ・・・」 エンディング「ポジティブ

  • ゆる本 blog THE IDOLM@STER 第01話 「これからが彼女たちのはじまり」

    今度はロボットは出ない予定だそうです。アニメ「THE IDOLM@STER」の第1話。 TBS公式はこちら。 というわけで密着取材形式で各キャラの紹介が進む。 13人とはプロデューサーさんも含む? そして最後にゲームプレイヤー代表の人が顔出し。 次回 「“準備”をはじめた少女たち」 うん、今回は「はじまってない」な。次回から気出す。ww 48人いたら4話必要でしたね。w 自分は凶BOXも持ってないのでゲームの先行知識はほとんど無し。 サクセスストーリーアニメかアイドル日常アニメのどちらになるのか分かりませんが 成り行きに任せつつ楽しみたいと思います。 蓄積があるからキャラクター関連製品がハンパない。

  • ゆる本 blog THE IDOLM@STER 第20話 「約束」

    千早の過去がゴシップによって汚く暴かれてしまう。「THE IDOLM@STER」の第20話。 TBS「アイドルマスター」公式はこちら。 目の前で弟が事故に遭えば小さな女の子は呆然としてしまうことなど珍しくない。 それを「見殺し」と書き連ねる悪意に満ちた記事が掲載されたことでショックを受ける千早。 さすがにこの手口にはジュピターも761プロ社長に異議を訴えるが聞き入れられるわけもなく。 精神的理由で声が出なくなってしまい弟のために歌えなくなった千早はアイドルを 続ける理由が無くなったと春香とプロデューサーのもとを去る。 千早のいない「生っすかサンデー!?」。 スキャンダルは他のマスゴミにも飛び火していく。 その中で千早を訪ねる春香、しかし「お節介」だと受け入れられることはなかった。 肩を落として帰る春香に千早の母親が声をかけて一冊の落書き帳を託す。 母親の手で手渡すのが良いと訴える春香だが母

    leggiero600
    leggiero600 2011/11/20
    多量のスクショ、詳細なあらすじあり「母親の態度ってどうなんだろうな・・・(中略)次回は、声だけでなくそのへんの人間関係もほんの少しで良いので解れると良いですね。」
  • ゆる本 blog THE IDOLM@STER 第19話 「雲間に隠れる月の如く」

    謎多き女性の貴音回。「THE IDOLM@STER」の第19話。 TBS「アイドルマスター」公式はこちら。 目覚めるお嬢様の姿、でもこれは撮影でした。 今度の961プロの妨害は子飼のゴシップ記者を使い貴音の秘密を暴くことだった。 でも記事に「「ラーメン二十郎」のラーメンを完し、亜美・真美のべきれなかった 分までべている。おそるべし王女様。」ってやっぱり平らげたんだ・・・w 出身も「古い都」と言うことくらいしか情報がない。 プロデューサーにとっても謎の多い存在。 でもに対しては並々ならぬ情熱を燃やしている模様。 ゴシップ記者の視線に気付きながらも確信がない貴音。 たまたま一人で帰る途中、財布を拾った縁で出会った大手レコード会社の オーナーと事しているところをすっぱ抜かれてしまう。 「移籍」騒動が広がる中、不安を口にする765プロの一同。 貴音がキッパリ否定するが元々謎多き存在の彼女

    leggiero600
    leggiero600 2011/11/20
    多量のスクショあり、詳細なあらすじあり
  • ゆる本 blog THE IDOLM@STER 第17話 「真、まことの王子様」

    大ブレイク中 菊池真くん(765プロ所属)のお話。 「THE IDOLM@STER」の第17話。TBS公式はこちら。 すっかり王子様が定着して老若女子に人気の真。 でも少女漫画に登場する白馬の王子様に憧れたり、フリフリの服を着てみたい普通の乙女。 「最近は真も色っぽくなってきたって評判だぞ」とプロデューサーにおだてられて 撮影に向かったのは「王子様の昼下がり/特集・イケテル貴公子大集合~!」だったり。ww スタジオには961プロのジュピターも居たが、真も負けない人気。 面白くないジュピターの一人が「汚いことばっかりしている事務所が」と挑発する。 つい大きな声を立ててしまう真だがその場はなんとか誤魔化す。 撮影後、再び挑発してきたジュピターとの間に立つプロデューサー。 そこに961プロの社長が現れて765プロのことを罵倒する。 ジュピターのメンバーは961プロの社長が何をしているのか知らない

    leggiero600
    leggiero600 2011/10/29
     多量のスクショ・あらすじ 「今回の真はいつも以上に男前に描かれていたな・・・ 気のせいか声も意識的に王子を演じている感じだったし。 でも口元が「ω」な形になる表情は可愛かったよ。」
  • ゆる本 blog THE IDOLM@STER 第16話 「ひとりぼっちの気持ち」

    「生っすか!?サンデー」の番組後に無事ゴールを果たした響が主役。 「THE IDOLM@STER」の第16話。TBS公式はこちら。 冒頭は自分の過去の家庭不和(?)の夢を見る千早。なにやら曰くありのようです。 目覚めたところでふと外を見ると犬を追いかける元気娘の響の姿があった。 「いぬ美」が御飯のお皿をひっくり返したということでどうやらケンカをしている模様。 いぬ美は「手作りゴハンじゃない」と文句を言っているようだが、響は「我が儘」と反論。 意見は平行線のままいぬ美を置いて番組撮影に向かう響。 しかしその撮影には961プロの陰謀が動き出していた。 さっそく子飼いの担当者は代わりの犬を連れてくるがいきなりオシッコの洗礼。 撮影開始、今ひとつ代役の犬と呼吸が合わない。 それでも何とか前半の撮影は終える。 休憩中にジュピターが来ることを知って響に警告するプロデューサー。 注意したばっかりだという