タグ

karasu_01氏とニコニコ動画に関するleggiero600のブックマーク (129)

  • 音と映像で遊ぶ。 - メモ書きライフ

    大物2で大変。あと腋千早。 黒犬さん S 順番にアイドルをプロデュースしていっている黒犬さん。春香さん4回、千早1回、貴音1回と来て美希はプロデュース2回目ですね。 歌のテンポを捉えた滑らかなダンスシンクロが美しい。イントロでダンスを無理に合わせずにステージ映像を持ってくると言う勇気は必要。序盤ではテンポが良くてダンス速度の調整をしているのか良く解りませんでしたが、多分しっかり微調整して緩急合わせてるんですかね。0:31のセカンドフレーズの入りとかあたり。どうなんでしょう。0:52-1:08のダンスが素晴らしいです。腕の振りなんかはかなり滑らかに歌に合わせていてとても美しいですね。間奏のブラーをかけた緩やかなダンスとタイポの組み合わせも研ぎ澄まされた映像。 イヌの時だけメガネが外れたように見えたり、謎めかしたような切羽詰った映像にドキドキします。ミ・・・でミキと言いそうになります。 そし

    音と映像で遊ぶ。 - メモ書きライフ
    leggiero600
    leggiero600 2013/01/22
     「順番にアイドルをプロデュースしていっている黒犬さん。」「音と映像で遊ぶ楽しさを最大限に魅せつけてくれるTataguPの、まさにVJライブ」
  • 月の前。 - メモ書きライフ

    みそしるP [アイマス] 貴音 × Catch me (岡真夜) ギミック一杯の綺麗で楽しい貴音PV。最近はアイマスファッションショータグも増えましたね。ソロの衣装チェンジからトリオのセンター別衣装チェンジとゆっくりとギアを上げていくのが心憎い。そしてサビ前の1:13-が気のターン。 画面分割でのオールスター衣装チェンジシーンでは、デザインセンスも良いのですが、くるっと回ったり、しゅわっと融けたりの画面変更のギミックにも実にセンスがあります。 1:50のクロスフェードでダンスシーンに繋げるところなんかはもうドキドキの演出ですね。 2:00-の「夜なんか眠れなくて」の演出に持っていくためにわざわざパジャマに衣装チェンジして月まで飛ばしておいて、貴音PV特有の月とミラーボール演出でステージに戻してくるなんて構成も、ここまで綺麗にやられると脱帽です。 ラストのエターナルビックツリーの桜吹雪の

    月の前。 - メモ書きライフ
  • 響三昧の日。 - メモ書きライフ

    回P okinawa smiling 拍であわせてないのにあってるように見えるダンスが中々深い。どうも歌詞のワンフレーズ、拍で言うと8拍くらいの歌に合わせてる感じですね。まあG4Uのつかみの10秒でマイリスト出来るグッドな響キュート動画でもあります。後半の衣装チェンジも楽しいですね。ヨガウェアからミク衣装にはちょっときゅんとしましたね。実に魅力的な響でした。★☆ グリモンP アイドルマスター 「nennen」 音が散り、カメラが散る。白響の光沢。響の黒髪と肌の色に白い衣装が実に良く映えて美しい。胸元のアップカメラは艶かしく、しかし健康的に優美で、相反する要素を結びつけて離さない響を表現しています。前半のカメラが少し性急過ぎたのが気になりましたが、後半に行くにつれ落ち着いてきたように思います。★ mknP アイドルマスター2 ハッピー☆マテリアル ガチクインテットダンスPV。ダンスも綺麗に合

    響三昧の日。 - メモ書きライフ
    leggiero600
    leggiero600 2013/01/22
     「拍であわせてないのにあってるように見えるダンスが中々深い。」
  • カッコイイゼ。 - メモ書きライフ

    ワシさん アイドルマスター [でーぱーでーぱー] 色調、ダンス、カメラがとにかくカッコイイ!ロングの真センターの魅せ方も痺れますし、響と真美へのアップカメラの振りも完璧。緩急も弄ってるような気がしますけど、それを地味にやっているところも好感。一点だけ最初のハンドクラップがちょっとダサかった。あれさえ無ければまさに完璧な格好良さのダンスPVでした。とにかく凄いぜ。ダンスPV好きは見た方が良いと思うな(チラッチラッ)。★☆- 洞吹木P アイドルマスター「モノクローム 〜 version de l'apprivoiser(仮組)」千早 良い曲ですね。壮大感のあるところが1千早と蒼い鳥のダンスに似合っていると言う感じ。多分ダンス一種類だと思うんですが良く合わせたなと言うところ含めてGJでした。 パジャマP Shake Your Tail Feathe 昨日のThinkに続いて七彩ダンスはやっぱりノ

    カッコイイゼ。 - メモ書きライフ
    leggiero600
    leggiero600 2013/01/22
     「色調、ダンス、カメラがとにかくカッコイイ!」「流石神ダンスです。って七彩ダンスだったらなんでも言いみたいですけど自分でも何か最近そんな気がしてきました。」
  • スケッチブックとおにぎり。 - メモ書きライフ

    アゥP 【水谷絵理】City talk【im@sコラボPV】 その名はアイドル水谷絵理。歌詞と絵理のアイドルデビューまでの前史が見事にシンクロしていて、電脳世界の無機質な栄光、その虚栄からの脱出をドラマティックな映像で魅せ語りきってくれています。とにかくパートパートの映像の作りが凝ってますね。歌詞演出にしても、絵理の孤独をしっかりと噛み締めさせてくれるような演出を様々に見せてくれるのが凄い。 スケッチブックに書かれる短い単語やニコ動のコメントで「そのカクレンボ バレテルヨ」と指摘されるシーンではぞくっと来ました。 そして電脳の世界とリアルな世界とを橋渡しする「City」との重ね合わせからリアルアイドル水谷絵理の誕生となるわけですが。 電脳世界をDS素材で描きながら、リアルワールドへ2素材を持ってくるカタルシスの作り方はお見事ですよね。また絵理に一番似合う衣装を持ってくるところも泣かせます。

    スケッチブックとおにぎり。 - メモ書きライフ
    leggiero600
    leggiero600 2013/01/15
     「その名はアイドル水谷絵理。歌詞と絵理のアイドルデビューまでの前史が見事にシンクロしていて、電脳世界の無機質な栄光、その虚栄からの脱出をドラマティックな映像で魅せ語りきってくれています。」
  • 喫茶店の珈琲とビーチのフルーツカクテル。 - メモ書きライフ

    むすひらP コーヒー恋愛 懐かしさとお洒落感。昭和の喫茶店の窓辺で、ちょいと気取って頼んだ珈琲の中を覗くと、こんな夢のような映像が浮かんでいるかもしれない。見慣れたダンスは珈琲の香りと共に朧げに優しく連なり、間奏のステップが微笑みを誘う。女学生のお嬢さん達が、ああ、そう踊っているね。★☆ あとりえP 雪歩・美希・真美 『ロマンティックあげるよ』 PV ああ、雪歩が歌ってるねえ。堂々とした歌いっぷりの雪歩が主役の鮮やかなPVです。ダンスシンクロは勿論ですがポイントポイントで上手にリップシンクロも取っていて、ダンスパートは当に雪歩が歌っているように見えるのが素晴らしい。曲調が南国風なのを映像で繋ぎとめている美希真美の良い仕事っぷりもでしゃばらずに要点を抑えていて実に巧み。コミュやG4Uの歌詞シンクロ演出も綺麗で雪歩に見蕩れてしまいますし、いやはや見所に困りませんね。ラストシーンまできっちり

    喫茶店の珈琲とビーチのフルーツカクテル。 - メモ書きライフ
  • 遠い距離。 - メモ書きライフ

    ワシP アイドルマスター [ほーまつきたん] 砂ガラスのようなフィルターにジャズっぽい曲。歌詞タイポのフォントも合わせてクールアンドキュートなお洒落PV。ダンスも緩やかなのにキレがあり、実に軽快で気持ち良い。なにげに良作ではないでしょうか。★ ふにゃてぃんP Mãe Que Eu Nasci コメ2さんの言葉を借りれば、ふんわりおっぱい動画。このふんわりおっぱいのふんわり感を醸し出している秘訣は一に衣装にある。敢えておっぱいの形を強調しないけれども露出度は高いセーラーミズギを使う事で揺れをあまり意識させず、上品かつおっぱいのデカさを魅せつける事に成功している。そして、さらにはその露出度ゆえにふとももとかお尻もイイネと言う、おっぱいだけではない絶妙のゆるふわエロ度のバランスを実現しているのだ。なんという策士。ゆるふわなのに。ふにゃてぃんPおそるべし。 音P アイドルマスター2 「グッバイ」 

    遠い距離。 - メモ書きライフ
  • 憂い顔。 - メモ書きライフ

    泥水さん アイドルマスター2 「Love Destiny」 亜美 何が凄いってこの曲でカッコイイダンスPVっぽくなってしまうところが凄い。普通にこう言うストーリー風PVだともっとMADぽくても良くて、作りも実際そうな筈なんですが、ダンスシーンの印象が強いんですよねぇ。不思議。 ラストの2:01-で憂い顔からくるっとターンしてさっぱりとした笑顔に変わる演出は衝撃でした。★☆ マイケッシャP 貴方の居る場所 千早テーマの動画は個人的に最近かなりマイナス補正がかかるんですが、カメラの捉える千早の表情がとにかく綺麗ですね。後はサビ入りのmysongのダンスも色調含めて実に優美な魅せ方でした。歌詞フォントはこの動画の雰囲気には合っていましたがタイトルフォントはもう少し気取ったフォントだとカッコイイ気がします。 あいこんさん 気で「空」の伴奏を弾いて小鳥さんに歌ってもらいました。 インスト版と言うか

    憂い顔。 - メモ書きライフ
    leggiero600
    leggiero600 2013/01/14
     「何が凄いってこの曲でカッコイイダンスPVっぽくなってしまうところが凄い。」「千早テーマの動画は個人的に最近かなりマイナス補正がかかるんですが、カメラの捉える千早の表情がとにかく綺麗ですね。」
  • 鑑賞。 - メモ書きライフ

    ともよP 彼女はデリケート 最初のイントロにコミュを合わせた導入でぐっと引き付けてくれるところが良いですね。ダンスも最初の歌詞入りまでのイントロで魅せてくれます。歌詞入り直前のターンが印象的。0:51-のステップターンからAサビまでも中々楽しいダンスですね。中盤以降、ちょいとダンスやカメラがスロー気味の曲調に対して前掴み気味でバタつくいているように見えるところもありますが、そこは逆にノリを繋いでいっていると言う感じもするので良し悪しあるでしょう。ラストは元気の良い春香さんをきれいに魅せてくれました。それから5周年おめでとうございます。6年目も宜しくお願いいたします。★ きゃのんP [MAD]micro dream−From ポップン6−(真Dancing! ver) 〜アイドルマスター2〜 いや、やはり七彩ボタンのダンスは神ですね。主に真の脚線美を愛でぺろぺろする動画ですが、ラストのワンカ

    鑑賞。 - メモ書きライフ
  • 赤まっこ青まっこ。 - メモ書きライフ

    リンPの20選コメントが優勝らしい件。確かに優勝で良いと思います。 スペパププさん 【貴音】Princess Snow White【たかにゃ】 スーパーキュートなちひゃー。これは凄い。衣装のコーディネーション、ダンスのキュートさ、アップカットの瑞々しさ。それでいて全体に満ち溢れる上品で端整な佇まい。りずPの可愛さとしょじょんPの端整さを合わせたような感じですね。0:43-0:55のダンスとカメラのスムースさは特に素晴らしかったです。★☆ mizuchiP 【アイドルマスター2】Naturally【修正版】 スタイリッシュ衣装チェンジも基幹はダンスにあり。綺麗で丁寧なダンスシンクロで芯はやっぱり外さないですね。一点、衣装チェンジがギミックの主体になるのでアップカットが少なめかなぁと思っていたところでのラストでのアップカットでのこの衣装チェンジ。おみそれしました。 ラストは3人別衣装合成で締め

    赤まっこ青まっこ。 - メモ書きライフ
    leggiero600
    leggiero600 2013/01/10
     「リンPの20選コメントが優勝らしい件。確かに優勝で良いと思います。」
  • 2012年下半期のこのPさん - グリモンP。 - メモ書きライフ

    さて、ニコマスを見るのに復帰したあたりからむすひらさんグリモンさんは見ないとね!と言い続けていながらこの時期になりました。好きだけど見てなかったので纏めて見る。グリモンPです。 2011/12/28デビューで2012年上半期は傑作揃い。特に20選に入れられなかったのが未だに悔しい「ライトダンス」は大晦日に上げられた「2012年のアイマス動画 PV/音楽編Part3 ネタ/独特/感動と言えばこの動画!」の独特部門でピックアップされていましたね。この下半期、二つの動画はもうこの日記で感想を書かせていただきましたのでそこは再掲と言う事で、さて、では書いていきましょう。 グリモンP アイドルマスター2 「Sunshineflower」 【やよかに2012】 (※2012/7/12の記事の再掲です。) 緑の衣装が新鮮。やよかにがシンプルなダンスステージPVのレギュレーションだけにカメラで魅せてやると

    2012年下半期のこのPさん - グリモンP。 - メモ書きライフ
  • 2012年下半期のこのPさん - ribonP。 - メモ書きライフ

    さて、下半期注目のPVPの動画を見てなかったので纏めて見るこのシリーズ(?)。今回はribonPです。昨年3/28の処女作からして凄かったのですが、それから4ヶ月後の2作目から半年間のフル稼働となりました。2013年はお忙しいとの事ですが、またひょっこり作っていただきたいものです。 ribonP アイドルマスター2 少女未遂 -NoNoWire12- デュオのロングカメラで魅せきる粘り強さ。タダでさえ2人の距離が離れすぎていて絵としてのバランスが難しいデュオ、それをロングカメラメインのダンスシンクロメインで、さらに最後まで合成で行くと言う、何と言うか「マゾ」じゃないのこの人的なストイックなはるちはPV。少し全体的に平板な印象がありますが(局部的には物理的に平板ですが)、歌詞シンクロも綺麗ですし、十二分に魅せてくれるPVでした。★ ribonP アイドルマスター2 天海春香 ―遭難― 一言の

    2012年下半期のこのPさん - ribonP。 - メモ書きライフ
  • 纏めて見るのも良いもの。 - メモ書きライフ

    黒犬さん _ 衣装も含めて美希らしいキュートさと格好良さの同居した、キレと勢いのあるダンスPVですね。★ このPさんはプロデュースするアイドル毎に色々と表現を変えてきているようで、春香さんはハルカニ風と言うかロック気味に。貴音は月光に冴える美しさを魅せてきたりと演出方法が各アイドルのツボを押さえていてイイです。一旦プロデュースし終えるとマイリストコメにENDが付くようですが、さて、どこまで続けてくれるのでしょうか。動画タイトルにも意味がある見たいですが、まあそこまで深くは推察しませんがw こちらの動画では千早の美しさや可愛さや純朴さや脆さや強さ、様々な表情を魅せてくれていて、中々見応えのある千早だと思います。★ グリグリP 【アイマス】ココロコネクト風24話予告&ED(Salvage) 最初のアニマスシーンはさておき、何このかっこいいダンスシンクロ。ロングカメラのクインテットの鮮やかさとア

    纏めて見るのも良いもの。 - メモ書きライフ
    leggiero600
    leggiero600 2013/01/10
     「このPさんはプロデュースするアイドル毎に色々と表現を変えてきているようで、春香さんはハルカニ風と言うかロック気味に。貴音は月光に冴える美しさを魅せてきたりと演出方法が各アイドルのツボを押さえ」
  • 2012年下半期のこのPさん - あとりえP。 - メモ書きライフ

    2012年下半期デビューのPVPの中でも質量共にトップクラスのPVPと聞いて来ました!あとりえPの動画を纏め見させていただきました。 アイドルマスター 真美 『土曜日の恋人』 PV 落ち着いたムーディな雰囲気が真美の色気を引き立てる、印象派PVの新鋭。最近だとこう言う雰囲気を持ったPさんは、にきーたP以来ではないのかな。コミュやG4Uの使い方、写真アルバム風の演出なども含めてとても好きなタイプのPさんですね。★ アイドルマスター 美希・真美 『Little Bitch』 PV 構成力が非凡な2作目。今作はダンスPVなわけですが、見ていてけしてダンスシンクロが上手いわけではない。では何かと言うと構成力なんですね。特にキメどころの絵を選ぶのが実に上手い。ただそれに溺れるとカットカットで繋いで忙しいわ喧しいわな動画になってしまうのですが、そこはきちんとロングのダンスを芯に持ってきてるわけですよ。

    2012年下半期のこのPさん - あとりえP。 - メモ書きライフ
  • flyby。 - メモ書きライフ

    ミントガムP 周回軌道上ニ居ルアナタヘ 当然の事ながらこの動画は春香とプロデューサーの絆の話である。そして応答の無いままに果てまでの別離を強いられた無印春香EDの話である。だけれど何故か、この動画の事を鮮烈に思い出した。 君等がどんなに離れても、それでもアイドルマスターの周回軌道上に居るんだ。 ロシア娘にぶたれ隊さん アイドルマスター 月のワーグナー 滅び行く華族への哀愁のような序盤から一気に765プロのアイドルへと昇華する3:31のカタルシス。少しずつ変わっていく貴音の美しさを、じっと留めてくれている、これぞまさに貴音の物語を紡ぐ為の4:30です。これは正座してゆっくりと歌詞と映像を眺めないと感じ取れない動画かも知れません。★☆ 妖狐P 【アイドルマスター】 妖狐P2012年まとめ Cooooooooooool!! 6時間でまとめてもこのクールさだからこのPさんは凄い。★☆ 泥水さん ア

    flyby。 - メモ書きライフ
    leggiero600
    leggiero600 2013/01/10
     「君等がどんなに離れても、それでもアイドルマスターの周回軌道上に居るんだ。」
  • 年明け初笑い編成。 - メモ書きライフ

    お正月P 新春アイドルマスター 第20話 「お約束」 いつものタライ。色々芸が細かいのが良い良い。 【アイドルマスター】謎素材合作 これは酷いと言う言葉では語りつくせない酷さ。だがそれがいい。 えにこP 【合作】週刊アイドルマスターランキングfake12年12月第7週 伝統の嘘ランキング。とりあえずレムとゲルニカの単品希望。★ versusP アイドルマスター 春香さん達 vs pizzicato five 『大東京』 一瞬回Pかと思いましたがwもはやピチカートと言えばversusPと言う感じになってきました。個人的にはピチカートのPVもっと増えてほしい。それはともかく、見よ、この緩急トメハネのダンスシンクロ。シンプルなダンスPVですが、それゆえにダンスシンクロの粋が感じられる特化PVですね。★ もっさりさん 文明開化【春香亜美真美】 何気にダンスのテンポがいい。段々と早くなる曲のテンポに

    年明け初笑い編成。 - メモ書きライフ
  • 年越し蕎麦。 - メモ書きライフ

    狡猾全裸富竹P 天使で小悪魔なサイネリア(ユニット) MMDモデル配布 DSユニットでダンシング。富竹クオリティ爆発。シェーディングや背景の溶け込ませ方、そしてダンスモーションを1人1人作り込んでるところなどなど。何処で止めても絵になる凄さ。サイネリアさんもこの完成度です。 いやーしかし、エリーは当然ながら愛ちゃんがセクシーです。程良いボリュームのスタイルで何かに目覚めてしまいそう。それにしても・・・この涼ちんはいかんやろ。★☆ しぇるP 三浦あずさ「君も同じ空の下で」 七彩ステップバーストの入れ方とカメラが神。「 君も同じ空の下で、鮮やかな青感じて明日を目指してる 」と言う歌詞から感じ取れるプロデューサーとしての自分と竜宮小町との絆、一体感が胸を突くストーリィPV。ワイドフレームでカットするアップのはっとする表情も美しい。惜しむらくはシャウトシーンのあずささん正面アップはどうしても様にな

    年越し蕎麦。 - メモ書きライフ
  • あずささん3題。 - メモ書きライフ

    アドP 【ダンガンロンパ】 議論 -HEAT UP-&-HOPE VS DESPAIR- 【アイマスMADPV】 俺得選曲のダンガンロンパ。前半はあずささんソロで、あずささんのいろいろなたっぷり感を堪能できます。 そして1:30で曲調が変わり、一気に映像もヒートアップ。一気にクインテット構成であげて来ますね。サイドの煽りのダンスにあずささんの重量感が芯になっていて激しいカッティングにも関わらずあずささんの一点で全く映像が、動画がぶれません。もうこの時点ですげえすげえ言ってますが。LMGのダンスの煽りは今までもかなり使われてますがこの曲の緊迫感でやられると当に痺れます。 そしてシーン転換からまた1分と一番丁度良いタイミングでフェス相手登場。この登場シーンもまさにババーンッて感じでカッコ良くて笑ってしまいます。ダンスで引っ張っても行けたんでしょうが、曲に合わせた感じで2:59-はクライマック

    あずささん3題。 - メモ書きライフ
    leggiero600
    leggiero600 2013/01/10
     「いやーとにかくあずささんの魅力とあずささんの風格を一挙に魅せてくれる最高級のあずささん動画です。」
  • 『all are the children of Idolm@ster』 - メモ書きライフ

    しおP 【12月デビューP特番】765Proのアイドルは100万馬力【しわっす!THE FINAL】 イッツァ765オールスターズ!ショウの始まりはここから!今年で一旦企画イベントとしては幕を閉じる事になったしわっす。そのFINALのオープニングにこれ程相応しい動画があるだろうかと言う、まさに納得の一。あまり多くのダンスを使わない事でリピート含めて全体に統一感を持たせているので、1人1人のアイドルをきちんと魅せていっても芯がぶれないんですね。それと同じで基幹のダンスシンクロがしっかりしているからこそ、その中でアップを多用して回して言っても芯がぶれない。きっと全部ロングで構成してるんじゃないかな、1度。と思ってしまう芯の強さです。そして律子Pの面目躍如たる2:42からの律子ソロの圧倒感。3:00-はアイマスP、そしてニコマスP全体へのオマージュですね。今はもう会えないPさん達もきっと何処か

    『all are the children of Idolm@ster』 - メモ書きライフ
    leggiero600
    leggiero600 2013/01/01
    「アイマスP、そしてニコマスP全体へのオマージュですね。今はもう会えないPさん達もきっと何処かでアイドルマスターで繋がっている。そしてこの先もきっとアイマス最高!と言う言葉を掛け合うことが出来る。」
  • 2012年と約束の地。 - メモ書きライフ

    リンP rock dust idolm@ster 横浜アリーナは約束された救済の地だった。この動画は何回か見てみないとおいそれと感想は書けませんね。取りあえず。★☆ セプタムP 【アイドルマスター】亜美・伊織・雪歩 ハロ→【Hazel Nuts Chocolate】 選曲だけでもマイリストなんですが、美しいダンスシンクロは流石セプタムP。そしてここが重要だと思うんですが亜美がセンターであるからこその躍動感。可愛い動画、と言うだけでは終わらない生命力と言うか息吹が感じられるのは、亜美が生き生きとセンターを踊っているからだと思います。風格までは行きませんが、見事にこの動画を引っ張っているセンターですね。 じんせいP Une mage blanche ぴょんぴょんと軽快なダンスシンクロが心地良い小鹿のワルツみたいな響PV。ステージと衣装のギャップもほんのりスパイスになっていて、ジンジャーティーみ

    2012年と約束の地。 - メモ書きライフ
    leggiero600
    leggiero600 2012/12/30
     「横浜アリーナは約束された救済の地だった。この動画は何回か見てみないとおいそれと感想は書けませんね。」