タグ

パズルに関するmassunnkのブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):瞬時に折りたためる幾何学立体 たった3つの部品 - 社会

    折りたたみ式の構造キットで作った立体と、開発者の阿竹克人さん=日進市折戸町部品が折りたたまれ、束の状態部品を広げるとふくらんでいく全開し、幾何学立体が生まれた状態  3種類の部品を組み合わせるだけで、折りたたんだり、展開したりできる幾何学立体構造のキットを名古屋市天白区の建築家阿竹(あたけ)克人さん(56)が開発した。知的玩具として市科学館などで発売中だ。阿竹さんは「応用すれば、災害用テントやボート、宇宙施設に使える」と未知の可能性を夢見ている。  この構造体を構成する三つの部品は、側面に13の穴が開いた長さ12センチの棒と、つなぎ目の留め具2種類。穴を使って棒同士を交差させる。  94年に国際特許を出願。類似品と異なるのは、ほかの発明家の構造体の多くが棒と棒をつなぐ留め具が固定されているのに対し、阿竹さんのものは棒の端同士の接合部分に自由度の高い蝶番(ちょうつがい)を採用し、3種類の部品

    massunnk
    massunnk 2009/03/10
    面白そう
  •  20年くらい前のことですが、数学の先生に次のようなパズルを出されました。…

    20年くらい前のことですが、数学の先生に次のようなパズルを出されました。 昔々、あるところに王様と戦争で捕虜になった若者がいた。王様は捕虜に言った。 「ここに全く同じ2つの箱と赤い玉が50個、白い玉が50個ある。この合計100個の玉を2つの箱に好きなように入れていい。(ただしすべての玉をどちらかの箱に入れなければならない。)その後、2つの箱のうち1つを選び、選んだ箱から一つの玉を取りだして、その玉が白だったらおまえを釈放し、赤だったら処刑しよう。」 さて、白を引く確率が最も高くなるには2つの箱にどのように玉を入れたらいいでしょうか。 だいたいこんな感じでした。 これの答えは分かっているのでいいのですが、出典が知りたいのです。 似たようなパズルのでも構いませんので出所を教えて下さい。

  • 1