タグ

物理に関するmassunnkのブックマーク (7)

  • 流体力学における変分原理の改良 - hiroki_f’s diary

    博士論文を書きました。 リンク先 慶應義塾大学博士論文 理工学メディアセンターニュース No.105 流体力学における変分原理の改良 実現される運動は作用積分を最小にする.これは変分原理と呼ばれ,物理学全般における指導原理の一つとして考えられている.この原理を用いれば,複雑な拘束条件があっても系の動力学の定式化を行うことができる.様々な完全流体の変分原理が古くから提案されている.また,オンサーガーの変分原理が散逸系であるソフトマターの動力学の定式化に便利であることが知られている.しかしながら,これらの変分原理はいくつかの未解決問題がある.論文では,これらの問題を解決する普遍的枠組みを与え,付随するハミルトン形式を整備する.論文の主要な結果は以下の3つである. 1.完全流体の変分原理 流体の速度場を記述する方法にはラグランジュ描像とオイラー描像の2つがある.ラグランジュ描像では,流体粒子

    流体力学における変分原理の改良 - hiroki_f’s diary
  • 君はエントロピーって言葉を知ってるかい? - 小人さんの妄想

    君は「魔法少女まどか☆マギカ」を知ってるかい? 何、知らない!? だったら、まず見ることをオススメする。 まどか☆マギカは、ただの萌えアニメなんかじゃない。 大抵の萌えアニメだったら、そういった属性のある人にだけこっそりオススメするのだが、 まどか☆マギカは普通の人にも十分薦められる。 ほんわかした見かけの絵柄に騙されてはいけない。 この物語の基調には、何と「エントロピー」が深く組み入れられているのだ。 ・・・魔法少女・・・エントロピー・・・もはや我慢できなかった。 かくしてGW前半を潰して一気に作り上げたのが、このFlashだ! * まどか☆マギカでエントロピー(要 Flash 10以降) >> http://brownian.motion.ne.jp/mami/1st/ 難解で知られる“エントロピー”について、マミ先輩が後輩に教えるように、わかりやすく手取り足取り解説します。 ネタばれ

  • 本の読み方・自主ゼミの仕方・本の紹介 - a-ki_roomの日記

    明らかに物理の教科書やゼミの仕方を探して来ているようなキーワードで検索してくる人が多いので、少しでも役に立ったら嬉しいと思い、良いと思うサイトへのリダイレクション&書き散らし*1。 まず、の読み方について。山崎さんのページの「の読み方について」が良いと思うのでその紹介にとどめておく。ここでは物理と数学の紹介もされている。 http://www-hep.phys.s.u-tokyo.ac.jp/~yamazaki/books-index.html 自主ゼミの仕方も色々とあると思うけど、この通りに出来ればどう考えても十分だと思えるものとして、河東先生の「セミナーの準備の仕方について」を紹介しておく。何も参照せずに発表できればそれは良いけど、とりあえず物理の場合には実際の所はメモを参照しながらの発表で良いと思う。また、特に物理系のでは現象論的な式を認めて途中で論理的なジャンプをすること

    本の読み方・自主ゼミの仕方・本の紹介 - a-ki_roomの日記
    massunnk
    massunnk 2008/12/15
    勉強法的なこと
  • 2008-08-11

    「量子力学」や「相対性理論」は、テレビで最先端の科学のように語られることがあるけれど、もう古典中の古典に分類される。なんというか大正ロマンの香り。普段私たちが見聞きする物理理論の多くは、100年以上前に確立している。 「信じられるかい?相対論的量子力学が出来たのって、1920年代なんだぜ。」って誰かが言ってたが、既に20世紀初頭でこれだけのことは語られていた。 1900年代黒体輻射式、特殊相対性理論、光量子仮説 1910年代一般相対性理論、ブラックホール、余剰次元理論 1920年代膨張宇宙論、シュレーディンガー方程式、量子電磁気学、ディラック方程式 5次元萌えでおなじみのカルツァクライン理論が出来たのも1920年代のことだし、皆既日で時空の歪みを示した有名な写真も1910年代の話になる。ディラック方程式が生まれてから今年で80年、流行りの「ひも理論」ですら40歳になる。 戦後の理論は世間

    2008-08-11
    massunnk
    massunnk 2008/08/20
    「現代の物理理論は初学者にとっての呪文度がひどいことになっている…誰でも想像できることを議論していた時代は終わった。reheatingやlandscape、Moduliがどうのだとか、Fluxを入れるだとか意味不明な詩でしかない」
  • 経済物理シンポに出てきた - 自主管理徹底

    高安(秀)さんは自著のなかで旧来の経済学の実証性に関して煽りを入れている。そのことも話題に上がったりした。経済学と経済物理学。これらの相対的位置付けはどのようになっているのだろう。田崎さんは経済学は社会科学であり、それを通して人間や社会と言うものが見えてくる類のものであって、ただの時系列解析じゃないんだからそこまであおるのはどうだろう見たいな事をいっていた気がする。高安(秀)さんは「(経済学において)仮説に過ぎないものを法則と呼ぶのはやめて欲しい」などコメントしていた。これに関しては厳密には物理法則も仮説なわけで程度問題になるだろう。だが、実証度が低いものをいかにも確立したかのごとく呼称するのに違和感を覚えると言うのは分かる。早川さんが非常時における経済物理の有効性を質問していた。僕は非平衡物理をやっている人がそういう質問をするというのが興味深いと思った。均衡が平衡に相当するものであるなら

    massunnk
    massunnk 2007/10/09
    経済の科学の可能性について
  • 全ての物理現象はコンピュータ内でシミュレート可能ですか?…

    全ての物理現象はコンピュータ内でシミュレート可能ですか?可能ならその理由を、可能でないならその理由を教えてください。

  • 有限こそがおとぎ話かも知れない : 404 Blog Not Found

    2006年11月02日11:30 カテゴリMath 有限こそがおとぎ話かも知れない いい機会なので、無限について(有限時間で)考えてみた。 分裂勘違い君劇場 - おとぎ話が人をと自殺に追い込む。おとぎ話をはぎ取ると絶望回路と無気力回路が作動する。 死の恐怖は、死が永遠の絶対的虚無であることからやってくる。 しかし、そもそも、「永遠」など「存在」するのだろうか? われわれは、「永遠」という名の「おとぎ話」に踊らされてはいないか? Infinity and the Mind Rudy Rucker [邦訳:無限と心] まず、適当な参考図書を紹介しようとしてAmazonで無限を引いたら、一位がこれで二位がこれ(注意:18禁)。なんとも微笑ましい。 比喩としての無限ではなく、「当の」無限に関する図書をざっと見たのだが、「この一冊から」というのがちょっと見当たらない。Ruckerの"Infini

    有限こそがおとぎ話かも知れない : 404 Blog Not Found
    massunnk
    massunnk 2006/11/02
    量子力学の経路積分て数学的に厳密に証明されてたっけ
  • 1