タグ

ブックマーク / a-ki-room.hatenadiary.org (1)

  • 本の読み方・自主ゼミの仕方・本の紹介 - a-ki_roomの日記

    明らかに物理の教科書やゼミの仕方を探して来ているようなキーワードで検索してくる人が多いので、少しでも役に立ったら嬉しいと思い、良いと思うサイトへのリダイレクション&書き散らし*1。 まず、の読み方について。山崎さんのページの「の読み方について」が良いと思うのでその紹介にとどめておく。ここでは物理と数学の紹介もされている。 http://www-hep.phys.s.u-tokyo.ac.jp/~yamazaki/books-index.html 自主ゼミの仕方も色々とあると思うけど、この通りに出来ればどう考えても十分だと思えるものとして、河東先生の「セミナーの準備の仕方について」を紹介しておく。何も参照せずに発表できればそれは良いけど、とりあえず物理の場合には実際の所はメモを参照しながらの発表で良いと思う。また、特に物理系のでは現象論的な式を認めて途中で論理的なジャンプをすること

    本の読み方・自主ゼミの仕方・本の紹介 - a-ki_roomの日記
    massunnk
    massunnk 2008/12/15
    勉強法的なこと
  • 1