タグ

政治に関するmittyuのブックマーク (29)

  • これって異常事態じゃないの? - すなふきんの雑感日記

    支持率83・2% 橋下知事就任2年、大阪府民意識調査http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100202-00000502-san-soci知事を支持する理由(複数回答)については「リーダーシップがある」(78・8%)、「政策に期待できる」(63・7%)の2点が上位にならんだ。出来ればこの話題に触れたくなかったけど、どうしても気になる。一部の層(会社役員や主婦層)に限って言えば90パーセントを超える支持率だそうだ。これは通常あり得ない数字に思える。少なくとも先進民主主義国家では珍しいのではないだろうか。これも国政での「既成政党」への極度の不満とシンクロした動きなのだろうし、大阪の失業率の高さなどと合わせて考えればこういう流れになるのも無理はないのだろうけど、いくらなんでもここまで右に倣えというのは違和感を感じる。しかも就任後一向に支持率が下がる気配がない。そ

    mittyu
    mittyu 2010/02/03
    公務員の支持率低いって書いてあったけど。
  • 行政刷新担当相曰く「日本の研究者がアメリカに逃げたところで、アメリカで採用されるわけがない」:現政権は研究者が容易に国外逃亡しうるという事実を理解していない - 大「脳」洋��

    神経科学系のポスドクが、脳研究に関する論文・神経科学の大衆化・ポスドク問題・ワインetc.についてマニアックに綴るblog 【ドクター・ポスドク問題】 【事業仕分け】仙谷担当相が「舌好調」 強気の発言を連発 - 産経 進化ン領主儀(12月14日付エントリ) - ぷれいんさいえんす 先日のエントリで「生き延びたいポスドクは直ちに国外へ逃亡せよ」と訴えたわけですが、それに関連してこんなblogエントリが挙がっていたのを見つけたのでした。以下引用。 一方で仙石さんの方も、ちょっと古い情報ですが、 また、仕分け作業でスーパーコンピューター開発予算が「縮減」と判定され、日の“頭脳”の海外流出が懸念されていることについては「米国で採用されるような力がある研究をしているのか。そんなに甘いものではない」と批判を一(いつ)蹴(しゆう)した。 とのこと。これは一般の研究者の現状認識とは真逆なのですね。基礎科

    mittyu
    mittyu 2009/12/16
    昔の人は海外のものを「舶来もの」とか言ってありがたがってたとかいう話をどっかで読んだなあ。
  • 北海道大学 理学部

    【1年生対象】高分子機能学 サイエンスグローブ/研究室見学会 参加者募集:研究現場の最前線を探検しよう!

    北海道大学 理学部
    mittyu
    mittyu 2009/11/24
    国立大学法人10大学の理学部長が出した事業仕分けへの声明。(3)に対しては、国に求めるだけじゃなくて大学内での努力で何とかなる部分あるだろ。
  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    mittyu
    mittyu 2009/11/23
    れんほうさん見てても思ったけど、なぜケンカ腰なんだろう。
  • FNNニュース: 民主・枝野元政調会長、「事業仕分け」結果は政治的判断で見直しの可能性あるとの認識 フジテレビ「新報道2001」で

    世帯年収いくらなら結婚できそう?20代の過半数が「600万円」と回答…現実的な額なのかSMBCに聞いた 1月から新NISA制度が始まるなど、投資への関心が高まっている。結婚や出産などあらゆるライフイベントに備えて、資産形成をしている若者もいることだろう。そんな中でSMBCコンシュマーファイナンスが今年1月、20…

    FNNニュース: 民主・枝野元政調会長、「事業仕分け」結果は政治的判断で見直しの可能性あるとの認識 フジテレビ「新報道2001」で
    mittyu
    mittyu 2009/11/23
    事業仕分けという方法を取る妥当性や、仕分け人の正当性などのきちっとした説明は聞いたことがありませんが。
  • SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル

    3月28日 農業は地球の環境悪化の緩和に重要な役割を果たす フランス農学・獣医学・林学研究院 アグリニウム会長 マリオン・ギュー 氏 3月8日 近未来SF漫画で描かれるテクノロジーの未来 漫画家 山田胡瓜さん 12月28日 「世界中の望遠鏡が協力して中性子星合体を観測 ―重力波と光の同時観測『マルチメッセンジャー天文学』の幕開けは、何を意味するのか?」 理化学研究所仁科加速器研究センター 玉川 徹 氏 4月20日 《JST主催》『女性研究者と共に創る未来』公開シンポジウムを開催 「科学と社会」推進部 4月13日 《JST共催》『ひかり×ひと』-『情報ひろばサイエンスカフェ』で大学院生と中高生らが語り合う 「科学と社会」推進部 4月10日 「持続可能なの未来へ」をテーマに「ノーベル・プライズ・ダイアログ東京2018」開催 世界中からのの専門家が集結 「科学と社会」推進部 4月11日 信頼

    SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル
    mittyu
    mittyu 2009/11/17
    競争的資金(若手研究育成)を一緒くたにして「ポスドクの雇用対策」と位置付けていた。「ポスドクの生活保護のようなシステムはやめるべきだ。本人にとっても不幸」とのコメントがあった。
  • 厚労省の逃げ腰行政が招いた、 新型インフル・ワクチン確保での失態 | 経済ジャーナリスト 町田徹の“眼” | ダイヤモンド・オンライン

    医療従事者以外に対する新型インフルエンザ・ワクチンの接種が11月半ばにかけて、ようやく各地で開始される運びとなった。 だが、あまりにも確保できた絶対量が少なく、地域格差があるうえ、患者と接するリスクが大きいのに「優先接種」の対象にならなかった薬局勤務の薬剤師や、発症例が多いのに「優先接種」を受けられない小中高校生を持つ親などの不満の声は絶えない。 この期に及んでも、輸入ワクチンのリスクの大きさを執拗に喧伝するなど、厚生労働省が従来の逃げ腰行政から脱却できる兆しが見えてこないのだ。 幸いなことに、今回、流行している新型インフルエンザは重症化するリスクが小さい弱毒性のもの。しかし、決して油断はできない。専門家の間では、近い将来、確実に、強毒性の鳥インフルエンザが発生するとみられているからだ。そのリスクを想定すると、とてもではないが、今の厚生労働行政には、国民の命を委ねられそうにない。 優先接種

    mittyu
    mittyu 2009/11/07
    「強毒型」ではなく、「高病原性」の発生が懸念されてるのが問題。この辺は理解されにくいとは思うけど、重要な点。
  • Japan to slash huge grant scheme - Nature

    Thank you for visiting nature.com. You are using a browser version with limited support for CSS. To obtain the best experience, we recommend you use a more up to date browser (or turn off compatibility mode in Internet Explorer). In the meantime, to ensure continued support, we are displaying the site without styles and JavaScript.

    mittyu
    mittyu 2009/10/14
    まさかnature newsでKAN氏の顔を見る日が来るとは。
  • 中川昭一元財務相が死亡 東京都内の自宅で - 山陽新聞地域ニュース

    警視庁によると、自民党の中川昭一元財務相(56)が東京都世田谷区の自宅二階で死亡しているのが発見された。元財務相はベッドでうつぶせになって死亡していた。外傷はなく、事件の可能性はないとみられる。

    mittyu
    mittyu 2009/10/04
    まったく残念です…。
  • 川辺川ダムについて / 熊本県

    1. はじめに 川辺川ダム問題に関する私の見解を申し述べます。 熊県政は4月16日、夢に向かってスタートを切りました。「大きな可能性を爆発させ、『躍動し、飛躍する県』に変えていく、そして県民の幸福量の最大化を目指す」というのが蒲島県政の夢です。 そのために、どうしても解決しなければならないのが、川辺川ダム問題です。ただ、ダム問題の質を理解することなく、拙速に結論を出すことは無責任であるとの思いから、選挙中、他の候補者の方々がダム建設反対を表明される中で、半年間の猶予をいただき、9月議会において、私の態度を表明することを県民の皆様にお約束いたしました。 私にとってこの数ヶ月間は、極めて貴重であったと同時に、苦悩に満ちた時間であったと、いま改めて思います。それは、この問題が、人命の危険や、自然・環境に対してどう向き合うのかという人間社会のあり方を問う、極めて今日的な問題であり、言い換えれば

    mittyu
    mittyu 2009/09/26
    蒲島知事いいなあ。こういう人が首長をやってる自治体で働いてみたいと思わせる。
  • 民主党の理系出身議員 - 科学・政策と社会ニュースクリップ

    まだ政官要覧などが出ていないので、とりあえず手作業ですが、民主党の理系議員を探してみました。 学生やポスドクを政局の犠牲にしないよう民主党にロビイングしよう http://d.hatena.ne.jp/sivad/20090903/p1 とも連動して、ご使用いただけたらと思います。 農学部などについては、農業経済学などがあるので、漏らしている例が多いと思います。追加情報あればコメント欄でお願いします。 民主党科学政策のキーパースンはこの方のようです。 内藤 正光参議院議員 東京大学理学部物理学科卒業。1988年、東京大学大学院理学系研究科修了 http://www.dpj.or.jp/member/?detail_73=1 以下衆院から理系議員を。 鳩山由紀夫 東京大学工学部計数工学科卒業、スタンフォード大学工学部博士課程修了。 http://www.hatoyama.gr.jp/ 石山け

    民主党の理系出身議員 - 科学・政策と社会ニュースクリップ
    mittyu
    mittyu 2009/09/10
    獣医がいた!でもこの人のサイト見ても、国家試験合格とか獣医師とか書いてないなあ…。もしや…。
  • 学生やポスドクを政局の犠牲にしないよう民主党にロビイングしよう - 赤の女王とお茶を

    政権交代にともなって、自公政権が予定していたさまざまな政策プロジェクトが凍結されたり、変更されたりするようです。 まあ政治は資源分配なのですから、どこかが得をすればどこかが損をする、ということはある程度避けられません。 科学研究ももちろん例外ではないわけで、特に最近ぶち上げられた内閣府主導の総額2,700億円「世界最先端研究支援プログラム」などはその最たるものでしょう。 私個人としては、大型プロジェクトは出口とそこに至る道筋をしっかり検討して欲しいと思っていますので、正直大丈夫かなと感じていましたし、研究業界にもいろいろと異論は聞かれていました。 欧米を見るまでもなく、科学研究もいまや政治的な流れの中にあるものですから、政局から完全に守られるとは思いません。 しかし、議員の皆さんはあまりご存じないと思いますが、科学プロジェクトの下には、それを支える多くの若い大学院生やポスドクたちの生活と人

    学生やポスドクを政局の犠牲にしないよう民主党にロビイングしよう - 赤の女王とお茶を
    mittyu
    mittyu 2009/09/04
    医師の問題、研究者の問題に続いて、獣医師の問題でも提起してみたい気持ちはあるな。
  • 食品安全委の人事案を野党否決、科学界が批判 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    内閣府品安全委員会の人事案を民主党など野党4党が参議院で否決したことに対し、科学界から批判が相次いでいる。 委員の候補者が4年前、輸入牛肉の安全性を判断した科学的評価を、「評価の姿勢に問題がある」として否決の理由にしたためだ。近く政権を握るかもしれない党からの政治的圧力に、科学者側は「中立的な評価が損なわれる」と危機感を強めている。 問題の人事案は、吉川泰弘・東京大教授を委員長含みで同委員に起用するもので、6月5日に否決された。吉川教授は2005年、同委員会のプリオン専門調査会座長として、米国・カナダ産牛肉の輸入再開を条件付きで認める答申案をまとめた。民主党は、調査会が「データに不明点が多く、厳密に評価するのは困難」としながら答申案をまとめた点などを問題視した。 しかし、品安全委員会は、有害物質などがどのくらいの確率で悪影響を与えるかを科学的に評価する機関。日学術会議の金沢一郎会長は

    mittyu
    mittyu 2009/07/06
    筒井信隆・ネクスト農相「データが少ないなら集めるのが当然だ。」だって。アホすぎる。図書館で本めくって集めれるようなもんじゃないんだよ。緊急性が重要だっていう談話をまったく理解していない。
  • 〔PDF〕 「食品安全のための科学」に関する会長談話 (日本学術会議会長 金澤一郎) 2009/06/30

    品安全のための科学」に関する会長談話 つい先ごろ、参議院会議において、内閣府品安全委員会の下に設置され たプリオン専門調査会の座長であった科学者を、品安全委員会委員に推す人 事が否決されました1 。科学者が直接責任を問われるのは、故意に不正行為(ね つ造、 改ざん、 盗用など) を行った場合と科学的判断を誤った場合などですが、 問題にされた事例はそのいずれにも当てはまりません。 この出来事の根底には「安全のための科学」に対する重大な誤解があると考 えられますので、国民の皆様に正しいご理解をいただきたいと考え、談話を発 表することにしました。 品の安全を守るためには、科学的観点のみから行う「リスク評価」の実施 が重要です。これは、例えば品中に含まれる有害な微生物や化学物質などを 摂取した場合、どのくらいの確率でどの程度健康への悪影響が起こるのかを科 学的に評価するもので、 これ

  • 食品安全委人事:民主が不同意へ - 毎日jp(毎日新聞)

    民主党は1日、同意人事検討小委員会を開き、政府から提示された6機関15人の同意人事のうち、品安全委員会委員に吉川泰弘東京大大学院教授を起用する案に同意しないことを決めた。不同意の理由は、吉川氏が同委員会のプリオン専門調査会座長を務めていた05年、牛海綿状脳症(BSE)問題で輸入が止まっていた米国産牛肉の輸入再開を事実上容認する答申をまとめた点。社民、国民新両党も同調する方針で、野党多数の参院で吉川氏の人事案は不同意となる見通しだ。【田中成之】

    mittyu
    mittyu 2009/06/02
    なんだこれ。05年以降BSEが入ってきたんなら分かるけど、入ってないよ?いろいろ問題があったこが(いちおう)科学的にまとめた答申に責任があるなら、科学者はますます政治家の道具にしかならないじゃないか。
  • BBC NEWS | Americas | US and Japan make economy pledge

    Page last updated at 22:22 GMT, Tuesday, 24 February 2009 US President Barack Obama and Japanese Prime Minister Taro Aso have agreed to work together to stimulate economic demand and fight protectionism. At a meeting in Washington they also pledged to co-operate in diplomatic efforts over North Korea, a White House statement said. Mr Aso was the first foreign leader to be received by the US presid

    mittyu
    mittyu 2009/02/26
    どもってるけど普通に聞き取れる。ジャパニーズイングリッシュだから聞き取りやすいのかもね。
  • 阿久根時事報

    過去の日記 2008年10月(4) 2008年09月(20) 2008年08月(18) 全て表示 日記内を検索 お気に入り 竹原信一という男 デモクラシーナウ動画集 最後の市議会報告 デーヴィッド・アイク 市議会の通信簿 アンチ・ロスチャイルド オルタナティブ通信 リチャード・コシミズ 太田龍の時事寸評 きっこの日記 さるさるおすすめ こだわりショッピング 無料日記を借りよう! メニュー プロフィール ホームページ メールを送信 お友達に知らせる 携帯へURL送信 更新お知らせ GET XML New! 管理者ログイン パスワード 議員定数削減に必至で抵抗する議員達が滑稽だ。 市長をやっつけるためならどんな言葉でも使ってしまう。 こともあろうに政務調査費の領収書詐欺で書類送検されている的場議員が、私に向かって「カネの亡者だ」など

    mittyu
    mittyu 2009/02/25
    もう少し信用に値する人だったら、あるいは評価できたかもしれん。http://tinyurl.com/93y4rs
  • 麻生首相のWSJ論文 - 池田信夫 blog

    首相が金融サミットを前にWSJに寄稿した論文が興味深い。まず彼は日の教訓を次のようにあげる:不良債権の実態を早急に開示させ、それを銀行をバランスシートから除くことが最優先の課題である。不十分な情報開示が、日の不良債権処理を遅らせた。 銀行への資注入に際しては、それでも破綻した場合の最終処理を決めておく必要がある。日の場合は、銀行を国有化したことが最終処理だった。 中央銀行による流動性の十分な供給が不可欠である。国際協調のほかに、Chiang Mai Initiativeのような地域的メカニズムも有効だ。これを受けて、彼はサミットに次の7項目のアジェンダを提案する:グローバルな経常収支の不均衡が続くかぎり、国際通貨制度は不安定になる。過剰消費国が自制するとともに、輸出に過度に依存している国は内需による経済成長を促進すべきだ。 金融機関を監視するIMFの機能を強化し、融資枠を拡大

    mittyu
    mittyu 2008/11/15
    官僚の知識と学者の知識のすり合わせが上手くいったことってあるのかな。(政治家はスルーの方向で)
  • 田母神・前空幕長の論文から思うこと - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 田母神(前)航空幕僚長の論文についてあちこちからコメント

    田母神・前空幕長の論文から思うこと - 石破茂(いしばしげる)ブログ
    mittyu
    mittyu 2008/11/05
     ウソみたいだろ…。農水大臣なんだぜ、彼。  (備考:http://tinyurl.com/5vkn8c)
  • 天下りの全面禁止で民主党の減税案は実現できる / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏] / 日経BP社

    9月22日に投開票が行われた自民党総裁選において、麻生太郎氏が有効得票数の3分の2を獲得して圧勝した。 この総裁選の得票数を見て、わたしには改めて2つのことが分かった。 1つは、自民党という集団が、単に政権側にいたい人の集まりであるだけでなく、主流派に属していたい人の集まりだということである。 わずか1年前の総裁選を思い出してほしい。あのときは、最大派閥である町村派が福田前総理支持を打ち出すやいなや、国会議員全体に雪崩現象が起きた。最後まで麻生氏を支持していた鳩山邦夫氏らの一派を除いて、一斉に福田支持に走ったのである。 ところが今回の総裁選では、麻生有利と見るや、麻生支持に雪崩を起こした。そこには政治家としての理念も理想もなく、ただ主流派に属していたいという欲望があるのみと言われてもしかたがないだろう。 もう1つ分かったことは、国民がようやく小泉マジックから目覚めたということだ。

    mittyu
    mittyu 2008/09/30
    地方の疲弊は中央省庁が財源移譲しぶったからで、市場原理関係なくね?詳しい人教えて。/天下り禁止→官僚になる有能な人減少→政治家が官僚を使える時代到来→(略)→日本終了