タグ

2009年11月17日のブックマーク (2件)

  • 特集:国際情勢分析/人獣共通感染症 パンデミック対策いかに? 早期発見と研究体制の拡充必要 - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE

    世界保健機関(WHO)は、新型インフルエンザ(H1N1型)による世界の死者が、今月1日までの集計で6000人を突破したと発表した。インフルエンザのように動物とヒトの間で感染する「人獣共通感染症(動物由来感染症)」や保健政策の専門家は、もはや人間の健康問題は動物の健康を抜きに考えられないと指摘している。感染症のパンデミック(世界的大流行)は、国の医療・保健制度だけでなく、市民の日常生活や経済活動にも大きな影響を及ぼす。 ◇ ≪分析≫ 20世紀後半に医学が大きく進歩したにもかかわらず、動物に由来し、人間に感染する新しい病気が現れ続けている。エイズ(HIV/AIDS)、新型肺炎(SARS)、西ナイル熱、強毒性の鳥インフルエンザ(H5N1型)のほか、「豚インフルエンザ」とも呼ばれる現在流行中の新型インフルエンザなどだ。 どうすれば、人獣共通感染症から人間の健康を守ることができるのか。考えら

    mittyu
    mittyu 2009/11/17
    細かいとこは置いといて、大筋は同意。また、職種としては獣医がそのような専門家に一番近いとこにいるのは間違いないが、体系的な専門教育はまだ黎明といった感じ。
  • SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル

    3月28日 農業は地球の環境悪化の緩和に重要な役割を果たす フランス農学・獣医学・林学研究院 アグリニウム会長 マリオン・ギュー 氏 3月8日 近未来SF漫画で描かれるテクノロジーの未来 漫画家 山田胡瓜さん 12月28日 「世界中の望遠鏡が協力して中性子星合体を観測 ―重力波と光の同時観測『マルチメッセンジャー天文学』の幕開けは、何を意味するのか?」 理化学研究所仁科加速器研究センター 玉川 徹 氏 4月20日 《JST主催》『女性研究者と共に創る未来』公開シンポジウムを開催 「科学と社会」推進部 4月13日 《JST共催》『ひかり×ひと』-『情報ひろばサイエンスカフェ』で大学院生と中高生らが語り合う 「科学と社会」推進部 4月10日 「持続可能なの未来へ」をテーマに「ノーベル・プライズ・ダイアログ東京2018」開催 世界中からのの専門家が集結 「科学と社会」推進部 4月11日 信頼

    SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル
    mittyu
    mittyu 2009/11/17
    競争的資金(若手研究育成)を一緒くたにして「ポスドクの雇用対策」と位置付けていた。「ポスドクの生活保護のようなシステムはやめるべきだ。本人にとっても不幸」とのコメントがあった。