タグ

ひとりごと→に関するpoccopenのブックマーク (4)

  • チラシの裏が語る1000年前の庶民の姿 - 虚無回転レシーブ

    前回の記事に引き続き、『庶民たちの平安京』の中から面白かった点を取り上げてみます。 庶民たちの平安京 (角川選書)posted with AZlink at 2011.3.29繁田 信一 角川グループパブリッシング 売り上げランキング: 395008 Amazon.co.jp で詳細を見る このの中で「雑色錦重任解(ぞうしきにしきのしげとうげ)」という文書(もんじょ)が紹介されています。この文書は、長保元年(西暦999年)の日付が入っており、一条天皇の治世に書かれたものです。 ここで「雑色」というのは、王朝貴族のもとで召し使われていた従者の総称です*1。また「錦重任」は、とある庶民男性の名前です。そして「解」というのは当時の上申書だそうですから「雑色錦重任解」というのは、錦重任という庶民男性が書いた嘆願書ということになります。 この文書の内容は非常に面白いのですが、内容についてはここでは

    チラシの裏が語る1000年前の庶民の姿 - 虚無回転レシーブ
    poccopen
    poccopen 2011/04/09
    僕が米国まで来て酵母いじって遊んでるのは、ひとえにプロセスを楽しむためなのであります。/大学の一般公開などでも、「研究で分かった事実」より「研究のプロセス(失敗含む)」を話す方が受けがよかったですね。
  • twitterの研究者と子育て議論を読んで - かえる研究日誌

    むちゃくちゃ久しぶりの更新ですが、一昨日の夜のtwitter上の「研究者と子育て」タイムライン(Togetterによるまとめ: http://togetter.com/li/6911)を読んでいて思ったことを書きます。Twitterでつぶやこうかと思ったけど、長くなったのでこちらに。 自分も子育て中の研究者なので、研究時間と子育てや家事の時間をバランスについては悩む事も多い。とくに現代のように、あたかも研究者にとって「競争」が質であるかのように見えている時代には。 そもそも僕は研究が競争に見立てられ、研究者がまるでラットレースをさせられてるような状況がとても嫌だ。(子供の頃から競争が嫌いなので。)同じテーマでどちらが早く論文を出すか競っているような人たちにとっては現に競争なのかもしれないけれど、でもそれは研究の質ではないはず。ある局面では、まあそういうこともあるよね、くらいの話。 自分

    twitterの研究者と子育て議論を読んで - かえる研究日誌
    poccopen
    poccopen 2010/02/25
    ガツガツ競争競争!じゃないやり方もきっとあるはず、と思って米国の小さめなラボに留学中です。ボス曰く「論文も確かに大切だけど、本人が楽しめてるかどうか、はもっと大切」。/上司運にはほんと恵まれてます…。
  • どらねこ日誌: 母子の健康と代替医療−番外編−母乳信仰と鉄欠乏

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    poccopen
    poccopen 2009/10/20
    僕は予定日よりも一ヶ月近く早く生まれた(生後しばらくは保育器暮らし)のもあって、ほとんどミルクで育ったんだそうです。おかげさまで必要以上なくらい元気に(主に横に)育ちました。両親とドクターに感謝です。
  • E952 – Google Scholarはどのくらい学術的か?<文献紹介>

    Google Scholarはどのくらい学術的か?<文献紹介> Howland, Jared L.; Wright, Thomas C.; Boughan, Rebecca A.; Roberts, Braiam C. How Scholarly Is Google Scholar? A Comparison to Library Databases. College & Research Libraries. 2009, vol. 70, No. 3,p. 227-234. Google社が提供している学術論文検索サービスGoogle Scholar(GS)は,図書館員に限らず,学生や研究者が日々学術情報を探す際に幅広く利用されている。しかし利用されてはいるものの,それが検索する範囲とその結果の正確さに対しては,なお不信感が付き纏っているのが現状ではないだろうか。論文は,その不信感の妥

    E952 – Google Scholarはどのくらい学術的か?<文献紹介>
    poccopen
    poccopen 2009/07/22
    僕(専門:分子生物学)がごく個人的に、使ってる検索サービスをいろんな面ひっくるめて順位付けするとすれば、PubMed>HighWire>Google Scholarという感じなんですよねぇ。/←商用DBが入ってないですね・・・。
  • 1