タグ

応援に関するpoccopenのブックマーク (29)

  • もげずにがんばれ

    Rie.M.M @rieron2 私のお産はだんだん軽くなっていって三女のときは、夫に「トリより軽いお産」とか言われてひどく傷ついたのでしたww。そりゃいくら軽かったって痛くなかったわけではないので、これからお父さんになる方には不用意な発言は今後の幸せのために謹んでいただきたい(笑) 2012-04-09 17:19:09

    もげずにがんばれ
  • はてなユーザーイベント「HUG」開催概要!(α版) - はてなと何かやりたい日記。

    正直に告知します。現時点で決まっているイベントの概要です。 最初に言っておきます。α版、です。 イベント名 : HUG Tokyo 形式    : オフラインで集まって、なんかやろう 日程    : 2012年3月のまんなかあたり 場所    : 東京のどこか やること  : 世の中をちょっと良くしちゃうかもしれない?ようなこと テーマ   : 「ブログやると、どんな世界が待ってる?」 基コンセプト:「世の中を良くしたい人のコミュニティ、はてな」 いやー、当にまだ決まってないことだらけなんですよー。。すみません! できれば、「ほら!こんなことやりますよ!おもしろそうでしょ!来て下さい!」とか、バーン!と企画して、やれれば良いのかもしれないですけど、そんな状況には現時点で至っておりません!(開き直りw) しかも、企画を練り始めてから、いろんな人とお話したり、相談したりして気付き始めたこと

  • id:jkondoとid:onishiにお会いした件 - kobeniの日記

    ひょんなことからjkondo(はてなの社長さんです)にお会いすることになりました。 経緯はこちら http://ichinoseki.hatenablog.com/ 私とid:ichinosekiさんは、twitterで知り合って去年のイベント運営(http://socio-logic.jp/meiso/)←ワークライフバランス系の硬派なやつ、も一緒にやりました。つい最近も、そのイベントの内容を電子書籍にしようということで、イベント運営メンバーでメールのやりとりをしていたところでした。 そのメールのやりとりの中に、突然 「はてなと何かやります( ´ ▽ ` )ノ」 みたいな内容が流れてきて、メンバーの中で一番ビックリしていたのが私だったと思います。 だって、いちのせきさんと何度も会ってきたけど、「昨日の増田がさー」とか言われたことないですし…そもそも、ブログもはてなじゃない気がするし(はて

    id:jkondoとid:onishiにお会いした件 - kobeniの日記
    poccopen
    poccopen 2011/11/24
    ほわ!僕の名前に言及いただいてるのに気がつくのが遅れてごめんなさいです。その節はたいへんありがとうございました>関係各位/4コマ目の「ぶクマ」さんがオリジナル以上のかわいらしさを放っている件について。
  • 先々月と先月の私の近況報告 - 窪橋パラボラ

    どうもです。先々月、入院して手術して退院してきました。先月中に仕事にも復帰できました。経過は良好です。 気にかけてくださった方々、 ブコメやTwitterで声をかけてくださった方々、 お薦めのや品物を紹介してくださった方々、 どうもありがとうございました。ご報告が遅れてすみません。 当にありがとうございました。 ◆今回の病気が見つかったのは今年の初めでございました。きっかけは子宮頸がん検診でしたが、見つかったのはがんではなく別の疾患でしたので、とにかく検診を受けることが病気の早期発見のためにも大切なのねと思いました。エーシー。 私の場合はむしろ進行して困ったことになっちゃってましたので、テレビCMで検診の重要性を訴える仁科親子*1を見るたびに「仰るとおり、仰るとおりでございます! サボっててすみませんでしたァー!」と猛省する羽目になりました。一時期はあのCMばかり流れて日に何度も猛省し

    先々月と先月の私の近況報告 - 窪橋パラボラ
    poccopen
    poccopen 2011/10/17
    よく見ると、イラスト内でタカハシさんが差し出しているのが確かに『銃・病原菌・鉄』の上巻である、ということが読み取れますですね。はい。/経過良好とのこと、なによりでございます。どうぞご自愛下さいませー。
  • 豆大福 - 窪橋パラボラ

    今年ではない夏の日の話。 ◇◇◇◇◇ その夏、母が入院したのは、緩やかな坂の途中にある大きな病院だった。じっとりと蒸す空気をかき分け坂を上り、駐車場に並ぶ救急車の脇を抜けたところに、面会者用の入り口があった。エントランスはひんやりしていて、やけに遅いエレベーターを待つ間に汗が引いた。 母の病室は6人部屋で、一番奥の窓際が母のベッドだった。手術前日、私が仕事帰りに顔を出すと、母は、「特に問題がなければ、これだけしか切らないで済むんですって」と人差し指と親指で大きさを示してみせた。おへその周りを小さくZの形に切開するだけで手術ができるのだという。入院期間も1週間と短い。 「前とはずいぶん違うわねえ。」 前、とは、20年程前に受けたがん手術のことだ。そのときは、組織を大きく切除したので、機能障害と大きな手術痕とが残ったのだった。「今回も、臓器丸ごと切除するんだし、ま、何かしら残るんでしょうけど」

    豆大福 - 窪橋パラボラ
    poccopen
    poccopen 2011/07/18
    快癒を祈念いたします!/おいしそうなものが載ってるのは本とは限りませんですよー。同好の士として、右記リンクをご紹介しますです。(ほんとは現物をお贈りしたいのですが)http://is.gd/n6nHLS
  • 大洗水族館 営業再開のお知らせ

    3月11日(金)に発生しました「東北関東大震災」により、被災された皆さまには心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早く復興を遂げられますことをお祈りいたします。 アクアワールド茨城県大洗水族館では、この地震や津波によるお客様及びスタッフに負傷者は無く、生物、建物、設備、水槽等にも大きな被害はございませんでした。電気・水道等のライフラインも回復し、点検・修繕等により建物や設備機器の安全も確認され準備が整いましたので、下記のとおり営業を再開いたします。 皆様には、長い間ご迷惑ご不便をお掛けいたしましたが、これまで同様のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 また、休館中にはたくさんの励ましのお電話やお便りのほか救援物資や義援金など賜りましたご温情に心より感謝いたします。

  • サンドウィッチマン会見での一問一答全文

    × 3855 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 564 154 64 シェア 以下に、会見での一問一答を全文掲載する。 サンドウィッチマン一問一答 伊達:僕らは東北放送という仙台のテレビ局の番組のロケ中だったんですけれども、スタッフの指示が的確だったため山のほうへ逃げまして、そのおかげで奇跡的に助かったと思っております。僕らの地元がこんなことになっておりまして、諸先輩方、(島田)紳助さんはじめ、(笑福亭)鶴瓶師匠、(間)寛平師匠、京政樹さんとか渡辺徹さんとか、いろんな芸人の僕らの先輩方が「お前ら先頭切ってアクション起こせ」ということで、今回こうやって義援金をみなさんにご協力いただこうと、会見させていただきました。 ──どのあたりの海岸で、どのあたりに逃げたのですか? 伊達:気仙沼湾です。ロケが終わってロケバスに乗り込もうとし

    サンドウィッチマン会見での一問一答全文
  • ユーモア、回文、いつもの生活。from Tokyo - kobeniの日記

    「ん?買い貯め?ダメだ、いかん!」という回文をダンナと作った。都心の皆さんへ! 2011-03-15 20:24:45 via Echofon こんばんはkobeniです。今日の東京は、わりといい天気でした。近所では梅の花が咲き始めています。青い空に紅やピンクが映えて、とてもキレイです。 「被災地外で、必要以上の買い貯めはよくないよ。」という話。各所で報道されていますので、もう皆さんよくご存知と思います。 被災地に、必要な物資やガソリンが届かない、というのは、今もっとも避けたいことだと思います。 それに加えて、都内にいる私が、「今」思うことです。 私たち一人ひとりが、「いつもの生活」を送ることには、とても意味があると思う。 なぜかというと、そうすることで、スーパーにやってくる他の人も、「ああ、いつもの生活を送っていいんだ」と、思えるから。 よくスーパーの棚を見てみると、きょう、必要なものを

    ユーモア、回文、いつもの生活。from Tokyo - kobeniの日記
    poccopen
    poccopen 2011/03/16
    id:akirahsさま 転移因子の分布って、やっぱり回文型(head2head or tail2tail)より駄洒落型(tandem repeat)の方が多いのでしょうか。/いえ、あの、その、稀少性と評価の間に相関があるのではと・・・。
  • Togetter - 「被災地で救助活動を続けるある公務員のつぶやき」

    陸上自衛官として震災翌日から現地入りし、今も救助活動を続ける@kir_imperialさんが移動中や休憩、退避中にtweetしたつぶやきまとめ(3/15まで)。現地での救助活動がどのように行われているかの参考として。 まだ余震が続く中、被災者の救護・支援を続ける自衛隊や警察・消防・各国支援隊・自治体職員・ボランティアの皆さんに心から敬意を表します。 【参照】 続きを読む

    Togetter - 「被災地で救助活動を続けるある公務員のつぶやき」
  • アピタル_こちらアピタルです。_ ■ホメオパシーを巡る問題(その8) 問いかけの原点

    皆さま、お久しぶりです。 このブログにコメントを下さっていたNATROMさんのブログで、大変興味深いご指摘がありました。ぜひ、ご紹介したいと思い、久々にエントリーを立てさせて頂きました。 ブログのエントリーは先日、弊社の山口総局の記者が特報した「「ホメオパシーで長女死亡」助産師と母親和解 山口地裁」の記事と、それに対する普及団体、日ホメオパシー医学協会の反論に関するお話でした。NATROMさんは、「ホメオパシー訴訟の和解がもたらした最大の成果」は、協会の反論の言葉の中から「ホメオパシーのレメディー(記者注:ホメオパシーに用いる砂糖玉)は、ビタミンK2のシロップの代用にはなりません」という言葉を引き出したことだ、と述べています。 NATROMさんの指摘では、協会やその会長、関連の療法家育成学校は過去、ホームページや著書で「レメディーはビタミンK2シロップの代わりになる」との内容の主張を続け

  • 【レポート】金星探査機「あかつき」にトラブル発生 - これまでの状況を整理する | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は12月7日、金星探査機「あかつき」を金星周回軌道へ入れるための逆噴射を行ったが、その後トラブルが発生。現在、通信は確保されている状況だが、探査機の詳細な状態は分かっておらず、同機構では懸命な復旧作業を続けている。 「あかつき」は日初の金星探査機。今年5月21日に打ち上げられ、約半年をかけて金星に向かっていた。日では、1998年に打ち上げられた火星探査機「のぞみ」が周回軌道への投入に失敗している。今回成功すれば、日で初めての惑星周回機となるはずで、関係者も意気込んでいた。 JAXAは同日22時より記者会見を開催、中村正人プロジェクトマネージャがこれまでの状況について説明した。以下に当日の経過を述べる。 「あかつき」は予定通り、同日8時49分(日時間、以下すべて)に推力500Nの軌道制御エンジン(OME)を噴射。この噴射による減速は、ドップラーデータの

    poccopen
    poccopen 2010/12/08
    はやぶさの時もそうでしたが、トラブルシューティング時こそ、実験屋・工学屋の真価が問われるときだと思うのです。/軌道復帰を祝うときのために一行AAを準備しましたよ。 田‐|´・‿・`|‐田
  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】 VIAが「Nano Dual Core」を2011年第1四半期に投入 ~その性能をベンチマークプログラムでチェック

    poccopen
    poccopen 2010/11/02
    初めて買ったCPUがCyrix MIIでしたし、その後も長らくチップセットにVIAを選んでた僕は、VIAには間接的にずいぶん思い入れがあるのです。/intel一色じゃ面白くないですしね。AMDのAthlon/Turion II Neoにも頑張ってほしいです。
  • ストレスなく職場復帰!ゆるゆるワーキングマザー6つのコツ(前編) - kobeniの日記

    こんばんはkobeniです。あっという間に今年もあと3ヶ月ですね。そして10月は大人の新学期でもあります。今月、育児休暇からお仕事に復帰された方も多いのではないでしょうか。おめでとうございます! 早いもので私も、職場復帰から丸一年が経ちました。(一年前の記事はこちら明日から復職します。 - kobeniの日記)正直、順風満帆とは言えない復職ではありました…が、このブログを読んで下さってる方や、ツイッターでフォローして下さってる方のほとんどがワーキングマザーであるのに、それにしては最近、全く無関係な記事ばかり書いて(というかほとんど記事を書いておらずに)いたので、復職一周年を機に「育児のみの生活から、ゆるく、いい感じに職場復帰するためには」というテーマを掲げつつ、この一年を振り返ってみることにしました。とはいえ、私は人のお手になるような、キラキラ☆ワーキングマザーではございません(キリッ。

    ストレスなく職場復帰!ゆるゆるワーキングマザー6つのコツ(前編) - kobeniの日記
  • 「古典よむ部」つくるぞ作るぞ、つくるぞ〜! - がらくた銀河

    小説更新のお知らせ」を、「放置ぷれい終了」と呼びかえるべきかお悩み中です。 ご存知の方も多いでしょうが、FC2ブログって一月更新しないと「ぐるぐるアド先生に鎮座マシまし」されちゃうんですよ。困ったことです。 そんな放置ぷれい続行中の小説サイト「唐草銀河」ではありますが、 前回お知らせした「アルファポリスドリーム小説大賞」は40位以内、開催頁の1枚目に位置したまま終えることができました。リンク辿って読みに来てくださる方もいて、とても嬉しかったです。 それもこれも、みなさんの応援のおかげです! どうもありがとうございます!! (あ、結果はかすりもしませんでした。えへへ) それはともかく、わたくしただいま腱鞘炎なう! でございます(でも今日はだいぶ加減がいいです!)。 ここずっと小説を書くはおろかハイクもできないしアンテナまわってないしブクマもほとんど見てませんっ! ストレスたまりまくって奥歯

    「古典よむ部」つくるぞ作るぞ、つくるぞ〜! - がらくた銀河
    poccopen
    poccopen 2010/08/12
    islecape さま、ベネットの著作はProject Gutenbergに収録されておりますです(原語でよろしければ)→http://is.gd/edrUf /最近、さいころを振ってあてずっぽうに青空文庫やPG(左記)を読む、という不届きな試みを始めてみました。
  • ホメオパシーによる医療ネグレクトを報道機関に通報しました(追記アリ - 地下生活者の手遊び

    追記 エントリの追加エントリとして http://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20100717/1279296657 というエントリをあげています。併せてご覧いただければ幸いです。 追記ここまで。 以下の文章を印刷したものを読売新聞社・愛媛新聞社にファクスしました。また、同内容のメールを毎日新聞社・朝日新聞社にポストしました。 読売新聞社、愛媛新聞社には情報提供用のファックス番号がHP上にあったので、ファックス送信を行い、読売新聞社・愛媛新聞社の社会部記者と連絡がとれました。 特に、読売新聞社にはファックスを送って2分後にこちらにTELがあるという素早い対応をいただいたことを特にしるしておきたいと思います。 ブログ記事のソースなどを自分で確認し、僕にいまできうることを考えて実行いたしました。非力ゆえこれ以上のことはできません。 報道機関からの働きかけによ

    ホメオパシーによる医療ネグレクトを報道機関に通報しました(追記アリ - 地下生活者の手遊び
  • ヘラに付着した微粒子の回収方法を検討中 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    ヘラに付着した微粒子の回収方法を検討中 - 松浦晋也のL/D
    poccopen
    poccopen 2010/07/13
    粒子径は出芽酵母(一細胞マニピュレーションには水の表面張力を利用してます)と同じくらいでしょうが、湿度0%&静電気ありっていう条件は大変だろうなぁと想像します。研究って、地味で泥臭い作業、大事ですよねぇ。
  • なんらかの不安を抱える子を持つ親が代替療法に嵌らないために - とラねこ日誌

    この記事で述べます『代替療法』は、子どもの健康を損なうおそれのある理論や思想などを持っているものをいいます。 例えば、通常医療で提供される治療法を否定したり、効果の確認されていない療法を通常療法と置換させるようなもの、治療法が確立されていない疾病等からの回復を謳うようなものに限ります。その点をご了承いただき読んでいただければ幸いです。 何らかの障害を抱えていたり、慢性疾患に苦しむ子どもを前に悩まない親は少ないと思います。そんな親の心を利用して代替療法は接近を図ってきます。それは善意であったり、藁にもすがる思いを利用するものであったり・・・ 過去記事では代替療法の問題点などを述べてきましたが、今回はなんで嵌ってしまうのだろう、出会う切っ掛けはどんなものだろう、どうして信用してしまうのだろうという事を主に考えてみたいと思います。 ■出産前 代替療法に接する機会は子どもが生まれる前からあると思い

    なんらかの不安を抱える子を持つ親が代替療法に嵌らないために - とラねこ日誌
  • 「ドラマもやしもん」連動企画にご参加いただいている酒造メーカー様へ - 日記

    現在「ドラマもやしもん」の放映開始にあわせ オリジナルラベルによるコラボを予定していただいている酒蔵の皆様にお詫びとお願いがございます 現時点で 原作サイドにはどこのメーカーさんがご協力いただけるのかを100%把握できる情報がフジテレビさんから頂けていないです フジさんで止まっている事が日時点で推察されます 申し訳ありません 僕はほとんど知りませんでした 今も分かりません 至急 現状把握できる蔵の「ドラマもやしもん」用ラベルを拝見しましたが これは発売していただけるメーカー様 購入いただくお客様に利のあるデザインではないと判断しました フジさんのほうで一括して製作して頂いているためか どの蔵のも似たラベルデザインになってしまっており 更にその酒そのものの表記が小さく「もやしもん」のロゴばかりで ブランドそのものの購買意欲につながっていない つまり「ドラマもやしもん」の宣伝用酒となっている

    「ドラマもやしもん」連動企画にご参加いただいている酒造メーカー様へ - 日記
  • 科学と生活のイーハトーヴ » 残念ながら

    今年の弁理士試験は、短答式試験で敗退しました。 合格基準点(いわゆるボーダーライン)は39点。私の点数は37点でした。 ケアレスミスが2問あったことを思うと痛恨ですが、それもまた実力。 専門家として仕事をしていくためには、あやふやなところが残る状態ですりぬけるよりも、しっかりと力をつけてから資格をいただくべきだと思うので、これを教訓にあと1年、がんばります。 各受験指導機関では、今年は昨年より難易度が高かったとの評価を聞くことが多かったのですが、ふたをあけてみれば、37点だった昨年よりも2点も高いボーダー。 今年の短答合格率は13.7%(合格者は899名)だったので、合格率19.3%(合格者1420名)だった昨年よりも、思いきり合格者が絞られています。 これからもこの傾向が続くようだと、弁理士試験はまた難関になっていくのかもしれません。 しかしどんなに難しくても、資格を取らな

  • 47NEWS(よんななニュース)

    山口の旧八坂中、レノファ選手の球追う声【廃校のいま】①<動画あり> やまぐちサッカー交流広場(山口市徳地船路)

    47NEWS(よんななニュース)