タグ

ブックマーク / www.kumei.ne.jp (2)

  • 第1章

    さて、今回は標準出力ストリームについてします。 通常は、標準出力は画面です。この標準出力というのが 結構くせ者です。まあ、今のうちはイコール画面 と覚えておいてそう大きな間違いはありません。 では、早速簡単なプログラムを書いて説明します。 Cのときおなじみのstdio.hのかわりに、iostream.hをインクルードします。 そして、coutは<<演算子(出力ストリーム演算子)の右側にあるモノを 標準出力に送ります。(あまり正しくない表現です)右側のモノは、文字列に 限らずなんでもOKです。 はい。結果は左の通りです。Cでは、printf("私の名前は..."); と書きますね。coutは見た目の通り関数ではなく変数みたいなモノです。 左のように、文字列やら、文字やら、数値やらをごちゃごちゃに出力できます。 こりゃ便利ですね。でも、文字列を出力するときはポインタを使っていることに 注意して

  • 猫でもわかるプログラミング

    超初心者対象の、C/C++/C#プログラム教室です。 「Windows95/98/2000/XP使うだけには飽きた」「以前Cをやったことがあるが、ポインターでつまずいた」 「プログラムは、全く経験がない」「DOSのプログラムは、作れるがWindowsのプログラムは ちょっと・・・」という方のためのホーム・ページです。中級者以上の方、セミプロの方、 プロの方ご遠慮ください。Macユーザーの方も私の力不足のためお役に立てません。 Webmaster Yasutaka Kumei [How To Walk][画像が表示されない時は] [VC++6.0でうまくビルドできない時は] [リソースがうまく表示されない時は(VC++6.0)] [リソースがうまく表示されない時は(VC++.net)] [メッセージ・ループ] [WinXP+VC++.netでコンパイルできない時は] [.netでパラメータ・

  • 1