タグ

何かに関するsetofuumiのブックマーク (25)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    setofuumi
    setofuumi 2006/04/01
    後半部分
  • 他の人が - kmizusawaの日記

    「自分はこういう人間を軽蔑する」とか「こういう人とは付き合いたくない」ということを書いていると、その内容はことごとく自分に当てはまるような気がする。ちなみに私はどちらかというと読むのも書くのもイデオロギーや偏見でものを言ってる文章や人物のほうが、データを持ち出したり論理的に語ったり慎重であろうとしている文章や人物よりも好きだ(その内容に賛成するかどうかはまた別)。一時の情や正義感に流されて後から振り返ると恥ずかしいような引っ込みのつかないようなことをしてしまっている人のほうが好きだ。確固たる倫理観があるように見えて実は好みでものを言ってるだけ、というようないい加減なところのある人間のほうが好きだ。自己愛強くて延々と自分いじめや自分語りをしてしまうような、返す刀で他人への憎しみをぶちまけるような、チラシの裏に書くようなことをだらだらと書いてしまっているようなみっともない人間のほうが好きだ。そ

  • 自分の目で見、自分の言葉で語り、自分が選択したものしか信じませんし信じられません - 吉田アミの日日ノ日キ

    風評や印象操作や根拠のない噂や悪意を持って貶められる言葉を私は信じません。わからないなら相手に直接、訊きます。100%信用のできる信頼できるのは自分以外存在しません。相手との関係の中でわかった情報のみで相手を判断します。ネット上の憶測、妄想は話半分に聞き流して、自分の目で見たり体験したことを信じます。私の知らないところで私がそういう人間であるなどとカテゴライズされていくのを嫌います。そういうことをする人は軽蔑します。信頼しません。もし、私の知らないところで私の知らない違った顔を相手が持っていたとしても私が知る相手が私にとってのすべてです。それ以外の情報を憶測で判断して自分に都合のいい妄想を抱くことを拒みます。責任を持って自分の言葉で発言をする人を信頼します。間違いを指摘されたら、感謝し、判断を改めることのできる大人を信頼します。知ったかぶりをして曖昧な情報を流す人は信用しません。根拠や材料

    自分の目で見、自分の言葉で語り、自分が選択したものしか信じませんし信じられません - 吉田アミの日日ノ日キ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    木場公園の隣に咲く河津桜|春の訪れを感じる 春の陽気を感じながら、カメラを片手にゆったり散歩。 木場公園の隣に咲く“河津桜”は、見頃を過ぎても美しかった。 木場公園の隣に咲く河津桜 多くの観光客が訪れているのは、海外でも桜の開花情報がシェアされているからだろう。 後ろのマンションが日らしさを引き…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    setofuumi
    setofuumi 2006/03/24
    コミ通的なもの。
  • 趣味のWebデザイン - ウィッシュリスト

    匿名日記 in はてな 2006-03-14(?B) まぁ冷静に考えても見ろよ、あなたとあのブロガーはただ同じ時期にブログを書いていた(少しばかり向こうの方が有名だけどね!)というだけの関係で、応援したり、見守ったりするような関係じゃないんだよ。ここで慈悲の心を恥ずかしげもなく表に出せる奴は相手が少しでも隙を見せたら速攻で哀れんでやろうと思っている、ハイエナのような人間だよ。 私はそういう人間なので、ガンガン支援する。といってもまあ、できることなんてないのだけれど。 Amazon.co.jp: ウィッシュリスト 松永英明 世の中にはもっと不幸な人がいくらでもいることは知っている。感染病予防のワクチンなんか驚くほど安くて、あなたの1000円が10人の命を救う! とか、まあいろいろあるんだけど、不謹慎ながら、私はすぐに飽きてしまう。そうでなければ、手取収入が年250万円足らずの人間が東京に暮ら

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    setofuumi
    setofuumi 2006/03/23
    「コミ通的なもの」。何か出たら書く。
  • また君か。@d.hatena - 2006年03月15日 - 地方東京問題雑感 2006

    おれの場合でいうと、地方東京問題が盛り上がりかけたのは、オタク vs サブカルの筋合いから。ユリイカのオタク vs サブカルの打ち上げイベントのときだったので、去年の五月頃か。ちょっと考えてみたところで「これ以上考えていくと、なんかめんどくさい領域に足つっこみそうだな」という勘が働いたのでそこで思考停止していた。ので大して考察は深まっていない。 東京でサブカルのひとの話を聞いていると、「ああサブカルにとっては東京在住の優位性というものが厳然とあるのだなあ」と納得できる。何年頃のどこそこで、みたいな話になるので。時代と土地に根付いている。そしてその土地はだいたい都内のどこかという話になる。その場に居ることができたか、空気を感じることができたか、というのがかなり重要と。あとはなんだ、ある程度以上の規模の都市にならないとサブカルのひとを受容してくれる類のレコード屋とか古着屋とかが成立しないのかな

    また君か。@d.hatena - 2006年03月15日 - 地方東京問題雑感 2006
    setofuumi
    setofuumi 2006/03/21
    これはちょっと心を打たれた。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    setofuumi
    setofuumi 2006/03/21
    記憶が掘り出された。素晴らしい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • うんにょと文化の違い - 死に舞

    くらやみのスキャナー 型蓄音機 7inch専用 - わたしはそれが大好きです! 「美学」の喪失 by室井尚 この三つを並べて何をいいたいのか自分でも判然としないのだが、以前から文化に対する非常に素朴な感覚的判断を批判してきた理由をちょっと書きたいと思う。 中二病とか高二病とかの趣味の卓越化のメタ・ゲームはまあ最初は多分ネタというか冗談みたいのだけども、それを冗談として着地する地点は「まあ趣味による卓越化とかってくだらないよねー。結局聴いて良いと思ったもんがいいよねー。」というある意味、民主的な?相対論的立場なんだろうと思う。まあそういう意見も半分までもわかるし、そのような立場だってあってもいいだろうとも思う。 ところがある音楽の良し悪しの話をしている時に、その時代状況とか地理的な話、いわゆるムーブメントとかシーンを説明すると、とたんに怒りだして「そんなことはこの音楽の良さ(悪さ)とは関係

    うんにょと文化の違い - 死に舞
    setofuumi
    setofuumi 2006/03/13
    これはやばい
  • 岸和田イアリー 批評は内在的でないが故に、批評は批評で楽しんだらいいんじゃないかという話

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    岸和田イアリー 批評は内在的でないが故に、批評は批評で楽しんだらいいんじゃないかという話
  • 読んでみたら面白い、という最悪

    伸びろ!脳ミソ! 2006-02-25(id:churchiller/15歳) 勘違いする余地がないのは、幸せなことか、不幸せなことか(トニオ/20歳) これから音楽に出会う若い人たちへ~ダッシュ君、そしてダッシュ君と同じ気持ちの人に向けて~(吉田アミ/29歳) これね、けっこう面倒くさい話題なんです。id:churchiller は id:churchill さんのサブアカウント。「伸びろ!脳ミソ!」は趣味のお買い物の記録らしい。なんで、その人となりがよくわかるのはメインアカウントの日記「へいうま」(旧称:平成に生まれて)の方。へいうまといえば、以前、テラヤマアニさんがはてなブックマークでフィーチャーして話題になった日記で、加野瀬さんも好意的に紹介してた。ようするに、おじさん受けする女の子。 へいうま - 賞味期限が過ぎてもおいしくいただけるようだったら素敵。(2005-05-24) へ

  • http://angel.ap.teacup.com/ange_aile/19.html

  • 嫌倫家テーゼの不毛さを拒否する - モジモジ君のブログ。みたいな。

    「2006-03-02 - 恐家の献立表」で召還されてしまった。しかし、強制召還/強制送還、並べてみると、随分印象が違う。世界中の難民は、安全で快適に過ごせる場所に強制召還されるべきだ。と試みに言ってみる。以上、論とは関係なし。 関連 恐家の献立表 恐家の献立表 嫌倫家テーゼの隠された党派性を暴く A:この世界では、誰かを踏みつけにしないで生きることは不可能である。*1 B:誰かを踏みつけにしている人は、「踏みつけにしないこと」を説く資格はない。(嫌倫家テーゼ) t-hirosakaさんのところでの引用を見る限り、引用されている嫌倫家氏は、Aを明示せずにBを主張しているように見える。しかし、Aは事実認識についての命題であるが、僕はこの命題を妥当だと思うので、これを導入する。そして、この二つのテーゼから論理的に導かれることを考える。それは次のようなテーゼである。 C:「踏みつけにしな

    嫌倫家テーゼの不毛さを拒否する - モジモジ君のブログ。みたいな。
  • 深夜のシマネコBlog: 問題は「金」という言葉が有するイメージ

    ●問題は「金」という言葉が有するイメージ 「CLick for Anti War 最新メモ」の2006-03-03 より 個の中で引用されていた「嫌韓厨が顔まっかにして泣きながら怒る一言って?」スレッドの引用に、こんなものがある。 【一言】 「山野車輪って、一生『嫌韓流』しか描かないのかなあ?」 【解説】 「代表作は『嫌韓流』です」・・・かなり香ばしい漫画人生ではある。 思うに山野車輪は、一般的な漫画家が持つメリットのほとんどすべてを 捨ててる気がするんだが。つまり、 ・サイン会ができない ・友人に自慢できない ・親戚に自慢できない(「親戚が口をすべらして正体バレ」が怖いので) ・漫画家の友人ができない(同上) ・海外版が発売されない ・テレビに出演できない ・メジャー誌に書かせてもらえない 等々。 確かに、箇条書きにされた内容はその通りだとしか言いようがない。 ただ、問題は箇条書きの部

  • 日日ノ日キ - これから音楽に出会う若い人たちへ〜ダッシュ君、そしてダッシュ君と同じ気持ちの人に向けて〜

    ヨシダマガジンVol.2 『マンガ読んでる?』 多読、それが愛。これは、一人のマンガ狂のドキュメントです。今まで書いたマンガに関するレビューと論考を中心に一口感想など、口当たりまろやかなものから読み応えあるものまでさまざま。作家別の紹介コーナーでは、『ゆずシリーズ』から見える作家の姿・須藤真澄、早すぎた天才・ロクニシコージ(!!!!)などを取り上げています。2008年はマンガソムリエ元年!を提唱する私として、どこからどの切り口で知らないマンガに出合っていくべきか? を模索する初手・一手として! ヨシダマガジン創刊号『吉田アミは書きました。』 今までのインタビュー、論考、レビューと『サマースプリング』の続編にあたる文章を掲載しています。ライブ会場などで手売りしてます。残僅! サマースプリング/吉田アミ 自分が想像できる一番、酷いことをしなければならない。 処女作が発売中!平成少女の新定番★美

  • http://nwatch.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/post_1fac.html

  • Apes! Not Monkeys! - 全てのものは同じであり、全てのものは異なっている(追記あり)

    最初は「世の中、こんな阿呆がおるのか」とあきれると同時に、町山氏の尻馬に乗って炎上させている馬鹿どもへの怒りの方がむしろ先に立って静観していたのだが、その後いや〜な方向に事態が進行してしまっているようである…。 このブログでも何度か書いたことだと思うのだが、全てのものは「同じ」であるということができると同時に、全てのものは「異なる」ということができる。任意の二つの存在者は、例えばそれが「存在者である」という点において「同じ」である。出来事を存在者としてカウントする存在論を採用すれば任意の二つの出来事について「同じ」であるということができる。「醜いアヒルの子の定理」というのがあって(渡辺慧の名著、『認識とパタン』、岩波新書を参照)、任意に選んだ二つの存在者間の類似性はすべて同じであることが数学的に証明できる。他方、誰がみても見分けられないほどよく似た二つの存在者であっても、それが「二つ」と認

  • センス競争は悪か? - 死に舞

    http://d.hatena.ne.jp/VanDykeParks2/20060226/1140888403 http://d.hatena.ne.jp/amiyoshida/20060304/1141461766 基的にあらゆる文化の価値観は人を馬鹿にすることでなりたっていると自分は思ってる。 あのムハンマドの風刺画問題で一つ勉強になったのはフランスには人を馬鹿にする権利があるということだ。宗教的なことがらについてもそれがある特定の集団(例えばイスラム教徒やキリスト教徒)ではなく、ある宗教の象徴(つまり十字架とかコーラン)をならば馬鹿にすることがゆるされるらしい。 まあ日がそこまでの表現の自由があるべきか否かはとりあえずとして、その話から俺は人の趣味を馬鹿にすることはそんなに問題はないと思っている。というか自らの趣味の価値を信じるならば、そこに他の趣味としての上下関係はあるのは当然

    センス競争は悪か? - 死に舞
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知