タグ

asahiとEPAに関するsgtbのブックマーク (7)

  • asahi.com(朝日新聞社):ペルーとのEPA、閣議決定 乗用車輸出増に期待 - 政治

    菅政権は31日、ペルーとの間で貿易やサービスなどの自由化を進める経済連携協定(EPA)を閣議決定した。松剛明外相が同日夕にペルーのフェレイロス通商観光相とEPAの署名式を行う。日政府がEPAを結ぶのは13カ国・地域目。  ペルーでは、EPA締結で先行する韓国との間で乗用車のシェア争いが激しくなっており、日側は段階的な関税撤廃により輸出増を期待している。

    sgtb
    sgtb 2011/05/31
    "ペルーでは、EPA締結で先行する韓国との間で乗用車のシェア争いが激しくなっており、日本側は段階的な関税撤廃により輸出増を期待している。"
  • asahi.com(朝日新聞社):日豪EPA、6月めど妥結 玄葉戦略相が意向 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    玄葉光一郎国家戦略相は20日、都内で講演し、日と豪州の経済連携協定(EPA)について「今年半ばをめどに合意することが極めて戦略的に大切だ」と述べ、6月までの交渉妥結を目指す考えを示した。6月は菅内閣が環太平洋パートナーシップ協定(TPP)への参加の是非を判断する時期にあたり、日豪合意を貿易自由化のテコにするねらいがある。  日豪EPA交渉は2007年に始まったが、豪州が求める牛肉や乳製品、小麦などの関税撤廃について日が難色を示し、昨年4月以降、交渉が止まっていた。だが、菅内閣の自由化推進の方針を受けて、今年2月にも交渉を再開する。豪州とのEPAは、多国間の交渉でハードルがより高いTPPへの日の参加を占う「試金石」となる。  豪州とEPAを結べば、日にとっては自動車輸出にかかる5%の関税がなくなるほか、豪州が豊富にもつレアアース(希土類)などの安定供給の道が開ける。また、豪州はコメの

    sgtb
    sgtb 2011/01/26
    自動車輸出とレアアース輸入に期待。一方、国内農業への配慮が大事
  • asahi.com(朝日新聞社):米韓FTAが事実上合意 自動車問題など歩み寄る - ビジネス・経済

    【ワシントン=尾形聡彦、ソウル=稲田清英】米韓自由貿易協定(FTA)の早期発効に向けて閣僚級の追加協議を続けていた米国と韓国が3日、FTAの締結で事実上合意した。韓国政府関係者が朝日新聞に明らかにした。自動車問題など残っていた争点で最終的に米韓が歩み寄ったものとみられる。  ワシントンの韓国政府関係者は3日昼過ぎ、朝日新聞に「我々は事実上の合意に達した」と語った。3日にも両国政府が発表する見通しだ。両国は今後、早期発効に向けて動き出す。  両国の通商交渉責任者は11月30日から、米ワシントン近郊で協議を続けていた。米通商代表部(USTR)は3日の声明で「大きな進展があった。(さらに)前進する前に、首脳がこの進展を検証するときだ」と表明。  韓国外交通商省も同日、「自動車などの分野について実質的な成果を得られた。両国政府の最終確認を経て、公式に発表する予定」と明らかにした。  懸案になってい

  • asahi.com(朝日新聞社):フィリピン人看護師、「日本で勤務希望」は半数以下 - 医療・健康

    イラスト・シマダユミコ 医療・介護のためのアンガーマネジメント機嫌の善し悪しで対応が違う? 八つ当たりしないために(2019/8/20) 皆さんは、どんな夏をお過ごしですか? 夏季休暇を取っても家のことに追われ、家族旅行に行って人混みと暑さで疲労がたまり、帰省ラッシュの渋滞…[続きを読む] 感染症が原因のがんは、感染の予防・治療で防げます[内科医・酒井健司の医心電信](2019/8/19) 新出生前診断、認定外施設で広がる 不確実なまま中絶も[ニュース・フォーカス](2019/8/16)  「治せる認知症」の手術 負担少ない手法、じわり広がる[ニュース・フォーカス](2019/8/14)  「この症状って救急車?」迷った時にかける電話番号は[ニュース・フォーカス](2019/8/18)  命の砦守りたい 救急病院の人件費、ネットで募った医師[ニュース・フォーカス](2019/8/2

    asahi.com(朝日新聞社):フィリピン人看護師、「日本で勤務希望」は半数以下 - 医療・健康
    sgtb
    sgtb 2010/03/12
    "現地の看護教育は米国流で行われており、自分の知識や公用語の英語を生かせるうえに給与水準も高いため米国の人気が高い。ただ看護師の4割近くが職につけない中、当面の就労先として日本を選択する人が増えている"
  • asahi.com(朝日新聞社):外国人看護師の国家試験、英訳の試験でも合格4割弱 - 社会

    との経済連携協定(EPA)に基づき来日し、看護師として働くために研修中のフィリピン人看護師候補者が、日の国家試験を英訳した模試を受けたところ、合格基準に達したのは4割弱だった。協定では、3年以内に日語で実施される試験を通らないと帰国しなければならない。英語や母国語での受験を認めるなどの配慮を求める声が上がっていたが、そもそもの看護事情や教育の違いも壁になることがわかった。  模試の結果を分析した産業医科大の川口貞親教授が27日、福岡市であった国際会議で公表した。  海外技術者研修協会と九州大が昨年2月の試験を英訳し、12月に実施。フィリピン人看護師候補者の第1陣として昨年5月に来日した93人中59人が受験した。  この国家試験の実際の合格率は89.9%だったが、模試で合格基準に達したのは35.6%の21人。うち12人は試験勉強でこの過去問題を見たことがあった。初めて問題を見た人の合

    sgtb
    sgtb 2010/02/28
    "フィリピンでは日本のような高齢者医療よりも、周産期医療に重点が置かれる。インドネシアでは感染症が多いが、糖尿病などの生活習慣病は少ない。" みたいな差があるらしい
  • asahi.com(朝日新聞社):首相、日中のEPAに言及 「可能性、議論してよい」 - 政治

    【北京=東岡徹】麻生首相は30日、北京市内のホテルで演説し、中国との経済連携協定(EPA)について、「両国のさらなる経済連携の可能性、場合によっては日中EPAの可能性まで議論してもよいのではないか」と提案した。  中国とのEPAは、経済財政諮問会議の民間議員や有識者による新日中友好21世紀委員会などが提言したことはあったが、首相が言及するのは初めて。日はシンガポール、メキシコ、マレーシアなど9の国と地域と締結(発効済み)している。  首相は「アジアは世界で最も大きな潜在力を持った『21世紀の成長センター』。潜在力を存分に生かせる環境を整える必要がある。そのためには、アジア経済をリードする立場にある日中両国の協力が大前提だ」と述べた。    首相は中国の軍拡にも言及し、「一部には中国の経済発展が将来の軍事大国化につながるのではないかと不安視する向きもある」と指摘、「中国が地域や世界に不安や

    sgtb
    sgtb 2009/05/01
    "「両国のさらなる経済連携の可能性、場合によっては日中EPAの可能性まで議論してもよいのではないか」"
  • http://www.asahi.com/business/update/0613/TKY200806130251.html

  • 1