タグ

2010年12月13日のブックマーク (8件)

  • asahi.com(朝日新聞社):米韓FTAが事実上合意 自動車問題など歩み寄る - ビジネス・経済

    【ワシントン=尾形聡彦、ソウル=稲田清英】米韓自由貿易協定(FTA)の早期発効に向けて閣僚級の追加協議を続けていた米国と韓国が3日、FTAの締結で事実上合意した。韓国政府関係者が朝日新聞に明らかにした。自動車問題など残っていた争点で最終的に米韓が歩み寄ったものとみられる。  ワシントンの韓国政府関係者は3日昼過ぎ、朝日新聞に「我々は事実上の合意に達した」と語った。3日にも両国政府が発表する見通しだ。両国は今後、早期発効に向けて動き出す。  両国の通商交渉責任者は11月30日から、米ワシントン近郊で協議を続けていた。米通商代表部(USTR)は3日の声明で「大きな進展があった。(さらに)前進する前に、首脳がこの進展を検証するときだ」と表明。  韓国外交通商省も同日、「自動車などの分野について実質的な成果を得られた。両国政府の最終確認を経て、公式に発表する予定」と明らかにした。  懸案になってい

  • バナナ自動販売機に学ぶ「AIDMA補完計画」《それゆけ!カナモリさん》(1) | 経営実務 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    バナナ自動販売機に学ぶ「AIDMA補完計画」《それゆけ!カナモリさん》(1) - 10/12/04 | 07:10 ■存在感増すバナナ バナナといえば、2008年にTBS系のテレビ番組でオペラ歌手の森久美子が挑戦した「朝に水とバナナだけを摂る」という「朝バナナダイエット」を覚えているだろうか。話題が話題を呼び、全国のスーパーの店頭からバナナが軒並み売り切れになる騒動が起こったが、熱しやすく冷めやすいのが日の消費者。昨今ではどこのスーパーにもバナナはきちんと並んでいる。 バナナ自動販売機は「バナナブームよ、もう一度」という狙いではないようだ。ブームに頼らずとも、国内の果実消費量が減少傾向にあるのに対し、バナナの消費量は増加傾向にある。輸入果実の中でも数量、金額とも最多であり2005年時点で輸入果実(輸入統計品目表第8 類)では、数量では48.5%、価額では25.3%を占めているという。

    sgtb
    sgtb 2010/12/13
    バナナ自動販売機が話題(Attention)→自動販売機に興味(Interest)→報道などに触れ、機会があれば購入してみようという欲求(Desire)をもって記憶(Memory)→自販機に接触しなくとも、バナナが目に触れて購入(Action)
  • asahi.com(朝日新聞社):「核燃料バンク」設立決議採択 IAEA、途上国に配慮 - 国際

    sgtb
    sgtb 2010/12/13
    "バンク設立を急ぎたい先進国側が途上国側に配慮し、バンクを利用しても「自国の核燃料製造の能力開発の権利をあきらめるよう求めない」と明記。一方で、核兵器開発の抑止効果が弱められたとの指摘もある"
  • asahi.com(朝日新聞社):三菱重工、英企業を買収 洋上風力発電の受注目指し - ビジネス・経済

    sgtb
    sgtb 2010/12/13
    "三菱重工業は英政府が推進する大規模な洋上風力発電プロジェクトの受注を目指している"
  • 卒論に今から使える論文表現例文集(日本語版)

    英語で論文を書かなくてはならない研究者(たまごを含む)のために、英語論文の表現例文集がたくさん出版されている。 というのも、論文には、その構成にも言い回しにも〈定形〉がある。 自分の頭で一からひねり出すよりも、おきまりのパターンを活用した方がはやく良い結果を得られる。 普段、論文を書いていない、というか今まで書いたことがない人は、論文の書き方についてストックがないのだから、例文集から「借文」した方が効率的である。 当は論文を書くのに先立って、他人の書いた論文をある程度読めば、そうしたパターンは自然に頭に入ってくるものである。 しかし「あるべき論」だけでは地球は回っていかない。誰もが夏休みの宿題を7月中に終わらせる訳ではないのだ。 以下、「借文」できるよう、論文に使われる表現・例文を集めてみた。 あまりボリュームがあっても使いにくいだろうから、数は絞りに絞ってある。 より多くの表現が必要な

    卒論に今から使える論文表現例文集(日本語版)
    sgtb
    sgtb 2010/12/13
  • asahi.com(朝日新聞社):デジカメ置くだけで充電・画像転送 キヤノンが機器開発 - ビジネス・経済

    キヤノンの「クロスメディアステーション」  デジタルカメラを置けば充電を始め、撮影済みの写真も自動転送――。そんな次世代の電子機器をキヤノンが開発した。無線LANに対応し、パソコンに接続すれば写真や動画を再生、視聴することもできる。将来は携帯電話や携帯音楽プレーヤーでも利用できる可能性がある。  5年前に開発を始め、今年5月に試作機「クロスメディアステーション」ができた。コンパクト型のデジカメ、一眼レフ、ビデオカメラの3台を同時に認識できる。  充電の仕組みは、試作機に埋め込まれたコイルが磁気を発生してカメラ側の磁気を認識して共鳴させる、というものだ。無線通信の機能も備えているため、プリンターで写真を直接印刷することもできる。内蔵ハードディスクの容量は320ギガバイトで、静止画なら最高画質で64万枚を保存できる。  現在はキヤノン製のカメラに対応しているが、開発担当者は「他社が互換性を認め

  • フリーゲームで、これだけはやっとけってものはある? : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:47:39.06 ID:AquBtfCF0 教えて 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:51:03.23 ID:sLXLlbS90 elona http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:52:21.72 ID:p4v44q3b0 simutrans http://japanese.simutrans.com/index.php?FrontPage 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:52:36.32 ID:CaMtQt1S0 切るビル http://liku.s33.x

    フリーゲームで、これだけはやっとけってものはある? : 妹はVIPPER
  • 「最速インターフェースの研究と実践」メモ - 最速チュパカブラ研究会

    昨日のSIGHCIのメモです。 最速インターフェースの研究と実践: ライブドア mala氏 まず、自己紹介を兼ねて概論 ブログ「最速インターフェース研究会」 WebのUIの進歩の停滞に対する批判を込めて名付けた 自分の肩書きは「インターフェースエンジニア」 よいUIを作るために「実体験に基づいたチューニングをしている」 自分で使ってみる ユーザの反応を見る 欲望に忠実に作る 作業としては、perl, html, jsの記述 「実のところ、プログラミングに詳しいと言える自信はないし、デザインのことも深くはわからないが、一人で一通りこなせる(完成品を作れる)という点は自分の強み。 よいUIを作るための作業は横断的。割り当てられた仕事をするだけの人ではダメ。」 作品紹介 2ch最速検索 キーボード操作だけでスレッド検索 まだAjaxは使っていない 「めくり型」UIの実験 スクロールしながら読むよ

    「最速インターフェースの研究と実践」メモ - 最速チュパカブラ研究会