タグ

2010年6月1日のブックマーク (25件)

  • 現代父娘の仲は意外に良好!?約4割の娘が「父と2人で出かける」(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

  • 売春宿の合法化に売春婦が反対するワケ

    性労働 街角で客を待つ売春婦(02年、ニース)。現在は違法行為とされている Eric Gaillard-Reuters フランスでは1946年から売春宿が禁止されているが、これを合法化すべきだと、女性国会議員シャンタル・ブリュネルが提案している。売春婦の安全と生活を守るのが狙いだ。 03年にサルコジ内相(現大統領)が成立させた法律により、売春婦が街角に立って客待ちする行為は違法となった(売春自体は18歳以上なら合法)。そのため、売春はマッサージ店やバーで隠れて行われるようになった。場所も都市の中心部ではなく郊外や森の中、インターネットに移り、性労働者は孤立した状態に置かれるようになった。サルコジの法律は「この仕事の危険性を増した」と、社会学者ジャニーヌ・モスラボーは言う。 ブリュネルは売春婦を人身売買や暴力から守り、尊厳と医療ケアを与えたいと考えている。4月の世論調査では国民の約59%が売

  • 宝くじ15億円当てた息子の命狙う、ブラジルで父親逮捕 - Ameba News [アメーバニュース]

    宝くじ15億円当てた息子の命狙う、ブラジルで父親逮捕 6月01日 05時07分 コメント コメントする [ブラジリア 28日 ロイター] ブラジルで、1600万ドル(約15億円)の宝くじに当たった男性が、賞金を奪おうとした実の父親に殺されそうになっていたことが分かった。地元メディアが28日に報じた。 男性は2006年に宝くじに当選。弁護士によると、父親の銀行口座に賞金を振り込んでいたが、父親がこれを手渡すのを拒んだことから裁判ざたになっていた。 男性の殺害計画は、父親に雇われたとみられる2人の殺し屋が警察に捕まったことから発覚し、父親も26日に逮捕された。

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/06/01
    まさに骨肉の争い。
  • 危険な作業をしなくても簡単にSIMカードをマイクロSIMカードにカットすることができる「Cut My Sim」

    以前、従来の携帯電話に採用されている「SIMカード」をカットしてiPadなどで利用する「マイクロSIM(MicroSIM)カード」を自作した人を紹介しましたが、実際に自作しようとなると正確に寸法を測ってカットしないといけないため時間がかかる上に難しい作業になります。 しかし、SIMカードを入れてプレスするだけで簡単にマイクロSIMカードを自作することができるツールがあるそうです。しかもカットしたマイクロSIMカードを通常のSIMカードとして利用することができるカートリッジもあるため、1枚のカードでSIMカードとマイクロSIMカードを兼用することができるみたいです。 詳細は以下より。 Cut My Sim http://www.cutmysim.com/ これが自作マイクロSIMカード作成ツール「Cut My Sim」 使い方は簡単で、Cut My SimSIMカードを挿入し、「パチン」と

    危険な作業をしなくても簡単にSIMカードをマイクロSIMカードにカットすることができる「Cut My Sim」
  • 1枚のピザに全26種類のトッピングを施したドミノピザ「Zenbu Nosse」試食レビュー

    宅配ピザのチラシを見ると、最初からトッピングとソースがある程度組み合わせられたピザが複数掲載されているので、わざわざ自分でアレコレとトッピングを注文する必要はありません。しかし、「このピザにあとブラックオリーブさえあれば完璧なのに…」や「あれを追加できれば…」という要望に応えるため、追加トッピングが用意されています。それを全部載せようと考える人はあんまりいないはずですが、ドミノピザは何を間違ってしまったのか、全トッピングを載せた「Zenbu Nosse」というピザをメニュー化して、発売を始めてしまいました。 かつてCoCo壱番屋で「カレーのトッピング全部のせ」に挑戦してみた我々としてはコレをべないわけにはいかないだろうということで、さっそく注文してみました。 詳細は以下から。 宅配ピザのドミノ・ピザ <Zenbu Nosseの詳しい情報> トッピングは選ばなくても26種類。サイズはMとL

    1枚のピザに全26種類のトッピングを施したドミノピザ「Zenbu Nosse」試食レビュー
  • ニュートリノ振動、初の直接観測…質量裏付け : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    素粒子ニュートリノに質量が存在することの確認を目指している国際研究グループは31日、「ニュートリノ振動」と呼ばれる現象を初めて直接的に観測したと発表した。 ニュートリノ振動は、ニュートリノが別の種類に変化する現象で、ニュートリノに質量があることを裏付けるとされる。1998年、東大宇宙線研究所の観測装置「スーパーカミオカンデ」(岐阜県飛騨市)の実験で、予測されていた。

  • インド最下層で続く悪の連鎖〜『レンタルチャイルド』 - Ameba News [アメーバニュース]

  • 余命1日の腐女子は何願う?もんでんあきこがYOUで描く

    日6月1日に発売されたYOU No.12(集英社)では、もんでんあきこの読み切り「アリエナイ月曜日」が掲載されている。 「アリエナイ月曜日」は、月曜の朝、BL好きでブスな主人公が「生命維持管理局」からやってきたイケメン・アリエに余命1日だと宣告されるところから始まる。アリエは主人公のどんな願いも叶えてくれると言ってくるが……。 ほかにも今号では、深谷かほる原作のTVドラマ「ハガネの女」の撮影レポートマンガを深谷が描き下ろし。またドラマ「ハガネの女」オリジナル黒板消しストラップとポストカードを抽選で10名にプレゼントしている。締め切りは6月14日。

    余命1日の腐女子は何願う?もんでんあきこがYOUで描く
  • 安彦良和など参加、チャリティポストカード限定販売

    マンガ家による描き下ろしポストカードを販売するチャリティ企画が、埼玉県内のデパート・丸広百貨店で開催。6月2日から29日にかけて、限定5000セットを全店にて販売開始する。 参加マンガは地元・埼玉ゆかりの人物として安彦良和、花村えい子、小島功、ウノカマキリ、小幡堅の5名が選ばれた。ポストカードはエコをテーマしたイラストが描かれ、5枚1組にて300円で販売。収益の一部は埼玉県緑化推進委員会に森林保全のため寄託される。数に限りがあるため、期間中でも売り切れ次第販売は終了。 なお6月2日から8日にかけて、川越店1階西口特設コーナーではポストカードイラストの原画展を開催。6月19日には、まるひろアネックスA内の紀伊國屋書店川越店にて花村のサイン会が行われる。同店にて当日に、花村関連の対象書籍を購入することがサイン会の参加条件になる。 花村えい子サイン会 日程:6月19日(土) 時間:14時~ 場所

    安彦良和など参加、チャリティポストカード限定販売
  • 見事解決、これでiPadでも印刷できるよと話題を呼んでいた方法 : らばQ

    見事解決、これでiPadでも印刷できるよと話題を呼んでいた方法 iPadが非常に魅力的なガジェットであることは間違いありません。 ただし欠点もいくつかあり、そのうちの一つに直接印刷する機能が用意されていないことがあり、人によっては不便を強いられるかもしれません。 しかしながらネット上には賢い人がいるものです。見事に解決したという方法が話題を呼んでいたので、ご紹介します。 iPadの印刷機能を解決する方法 これで解決! ちょっとアナログな方法ですけど。 実際に便利かどうかは責任を負いかねますが、海外ユーザーたちの反応は以下の通りでした。 ・次のは、もしiPhone OS 4.0が待てずマルチタスクが必要な場合、2つのiPadをガムテープでとめてみるんだ。これで解決。 ・それはデュアルタスクじゃないかい? ・1つより多ければマルチと呼ぶんだよ。 ・これは印刷機能を革新させたな。 ・すばらしいア

    見事解決、これでiPadでも印刷できるよと話題を呼んでいた方法 : らばQ
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/06/01
    すごい技術力ですね。
  • 『厚労省調査:「女は家庭」派の妻増加 20代中心に変化 - 毎日jp(毎日新聞)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『厚労省調査:「女は家庭」派の妻増加 20代中心に変化 - 毎日jp(毎日新聞)』へのコメント
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/06/01
    好きな男の一人ぐらい養えなくて、なんの女?ぐらいに。でも、そういう女は「選ばれない」。あるいは、ある種の男を惹きつけちゃうんだけどね。そこも時代と共に変わっていくといい。
  • 厚労省調査:「女は家庭」派の妻増加 20代中心に変化 - 毎日jp(毎日新聞)

    「夫は外で働き、は主婦業に専念すべきだ」「母親は育児に専念した方がよい」といった伝統的価値観に賛成する既婚女性の割合が、これまでの低下傾向から一転し、20代を中心に増加していることが31日、厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所の「第4回全国家庭動向調査」で分かった。 調査は5年ごとで、今回は2008年7月に全国の約1万3000世帯を対象に実施。回答が得られた69歳までの結婚している女性6870人を分析した。 調査結果によると、「夫は外で働き、は主婦業に専念すべきだ」に賛成は全体で45%で、1993年の第1回調査時(53.6%)から前回の03年調査(41.1%)まで続いていた減少が初めて増加に転じた。 年齢別では、29歳以下が47.9%で前回調査より12.2ポイントの大幅上昇。30代が7.6ポイント上昇の41.7%、40代も6.6ポイント上昇の39.8%。一方、50代は2.5ポイント

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/06/01
    だから、それはリスクヘッジにならんって。諦めろ。もう、昔のような高度成長時代じゃないんだ。自分が出来ないことは相手もできない。
  • iPad用のデジタルカタログ、ベルメゾンが無料配信

    千趣会とヤッパは5月28日、通販カタログ初となるアップル社の新型情報端末iPad(アイパッド)対応デジタルカタログアプリを共同開発し、電子カタログの無料配信サービスを開始した。 なお、今回開発のアプリでは、誌面データに商品データが埋め込まれているため、ユーザーは、ベルメゾンのカタログをiPad上で電子カタログを、ページをめくるような操作で閲覧しながら、ワンタップでベルメゾンネットに接続し、商品を購入できる。 この取り組みは、千趣会が運営する次世代対応を研究する“ベルメゾン・ラボ”における次世代対応サービスの一環としての実証実験。 ベルメゾン男性向けカタログ「men‘s kurasufuku(メンズ暮らす服)」全ページ掲載からスタートし、毎月内容を更新する。 千趣会とヤッパは、ユーザーの反応を踏まえながら、掲載カタログを増やすとともに、アプリ機能の充実や情報の付加を検討していく予定。

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/06/01
    フェリシモもやらないかな。
  • VAIO PをiPadの外付けキーボードとして使ってみた

    ソニーは5月28日、薄型軽量ミニノートPCVAIO P」用のアップデートプログラムとして「リモートキーボード with PlayStation3 Ver.1.0.1.05240」を無償で公開した。対象製品はVAIO Pの2010年夏モデル(VPCP11AKJ、VPCP11ALJ、VPCP11AVJ、VPCP119KJ/D、VPCP119KJ/P、VPCP119KJ/W)、対象OSは32ビット版Windows 7となっている。 リモートキーボード with PlayStation3は、VAIO Pをプレイステーション 3(PS3)とBluetoothで接続することで、VAIO PがPS3のワイヤレスキーボードとして使えるソフト。VAIO Pの2010年夏モデルにプリインストールされている。詳細は下記のレビュー記事を参照してほしい。 →PS3のリモート操作も可能:「VAIO P」2010年夏

    VAIO PをiPadの外付けキーボードとして使ってみた
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/06/01
    「思わずiPadをVAIO Pの液晶ディスプレイに立てかけて使いたくなるが、実際にやってみると、iPadの重さでVAIO Pが後方にひっくり返ってしまい無理だった。」
  • 最近の学生は「共感力」が劣っている? | スラド サイエンス

    最近の学生は昔と比べて「共感力」が約 40 % 減少しているそうだ (MSNBC の記事、Psychology Today の記事、家 /. 記事より) 。 1979 〜 2009 年にかけて 14,000 人の米学生を対象に行われた 72 の調査研究を基にしたレポートによると、特に 2000 年より後に入学した学生において「共感力」の減少が顕著であるという。研究に使われた調査方法の一つでは「より親切で良い人」であるかのように回答するのは非常に簡単であったが、現代の学生らにはそのように見せようとする傾向もなく、低い共感力を示しているという。 これにはいくつかの要因が関わっていると考えられるとのこと。例えば子供時代に構造化されていない状況で自由に遊ぶことが少なく、人とつながり、思いやり合う力が充分に培われないまま育ったという点。また、自尊心を向上させようという現代の風潮が「人に頼らずとも自

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/06/01
    あとで元記事読んでみる。
  • Foxconnが従業員に「自殺しません」と念書を書かせる

    逆効果では...? Foxconn(富士康)では、従業員の連続自殺が止まらない状況を受け、従業員に「自殺しない」という念書にサインさせたそうです。 この文書は二部構成で、上半分がFoxconnから従業員への通達、下半分が念書です。通達部分は、一見するとFoxconnが従業員を思いやり、様々な対策を打っているようにも見えます。内容は以下のようなものです。(文中の「あなた」は従業員) 以下をご承知置きください。 1. あなた、またはあなたの同僚が、仕事や日常生活の中でストレスを感じたら、「従業員ケアセンター」のホットラインに電話してください。専門家が対応します。あなたの報告によって同僚の事故を防げた場合には、報酬もあります。 2. その他緊急でない問題の場合には、苦情ホットラインか労働組合ホットライン、従業員目安箱、または労働組合のメールボックスに報告してください。 また、以下をご理解ください

    Foxconnが従業員に「自殺しません」と念書を書かせる
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/06/01
    うーむ。対策としては分けが分からないが、必死なんだな、ということは伝わる。でも、たぶん、力を入れる場所を間違ってる。
  • 『「普通の結婚」が、手に入りにくくなった理由 - 日経ビジネス Associe(アソシエ)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「普通の結婚」が、手に入りにくくなった理由 - 日経ビジネス Associe(アソシエ)』へのコメント
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/06/01
    わしの子どもの頃だって、夫婦で働かなければ食っていけない層はいた。そうでない上層の階層に育ったものでも、そこに留まれないから、今、問題になってるんでは。男女の問題よりも。/特異な時代だった。
  • 「普通の結婚」が、手に入りにくくなった理由 - 日経ビジネス Associe(アソシエ)

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    「普通の結婚」が、手に入りにくくなった理由 - 日経ビジネス Associe(アソシエ)
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/06/01
    よい環境で育った人が多いのだな、という気が。階層によってはそんなこと言ってられないので。男も女も腹を括れよ。/そうかも。「女性が仕事と家庭を両立するための戦略」が、今までちゃんと練られないままきた」
  • asahi.com(朝日新聞社):共稼ぎの妻、なお大変 夫の6人に1人、家事手伝わず - 社会

    共稼ぎ夫婦でも、夫の6人に1人はまったく家事をしていない――。国立社会保障・人口問題研究所が31日に発表した「全国家庭動向調査」で、そんな実態が明らかになった。家事や育児を手伝う夫はわずかに増えたが、なおの負担が大きくなっている。  調査は2008年7月、約1万3千世帯を対象に実施し、6870人分のの回答を分析した。  家事の分担割合を比べると、がフルタイムで勤めているにもかかわらず、夫の6人に1人はすべて任せだった。専業主婦の場合、3割近い夫が家事をまったく分担していなかった。  第1子出産を機に仕事退職したは7割を占めた。しかし、夫が育児にかかわる割合が高いほど、仕事を継続する割合は高くなっていた。  同研究所では「家事や育児の分業はまだ進んでおらず、の負担感は大きい」とみている。

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/06/01
    こっちも、便乗組が多いような気がする。本気で男女の性別役割分担を信じてるわけじゃなくexcuse。罪悪感の隠蔽。ある意味、それがジェンダー。それでも、少しずつ変わってきているのが救い。長い目で見て期待する。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    疎開先から入市被爆【ヒロシマ ドキュメント1945年8月14日】 「どこも、やけて、たほれてゐました」

    47NEWS(よんななニュース)
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/06/01
    これは男女の生来の違いというよりは、リスクを敢えて取る層が少ない傾向に、プラス女性の場合は保守的な役割分担の考えを利用してしまえるから便乗、と見たほうがよい気がする。男性も、もしできるならするべ。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/06/01
    「高学歴同士で共働きの結婚をして離婚した女性は、その次のパートナーに、ワークライフバランスを大切にする若い男性を選ぶことが多い」
  • 動いている人々の目をスキャンする高解像度カメラ | WIRED VISION

    前の記事 iPadでSkypeも:通信業界を変える「iPhone向け3G対応」 動いている人々の目をスキャンする高解像度カメラ 2010年5月31日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Katie Drummond Photo: U.S Air Force Marc Christensen教授が率いる南メソジスト大学(SMU)の電気工学チームは2009年、米国防総省の国防高等研究計画局(DARPA)から資金提供を受け、新しい技術を用いたカメラを開発した。 『Panoptes』[Processing Arrays of Nyquist-limited Observations to Produce a Thin Electro-optic Sensorの略称で、ギリシャ神話の百の目を持つ巨人の名、アルゴスの別名でもある]というこの

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/06/01
    『Smart-Iris』はイヤだなぁ。
  • モバイル向け電子雑誌販売開始、東京都書店商業組合とACCESS | WIRED VISION

    モバイル向け電子雑誌販売開始、東京都書店商業組合とACCESS 2010年5月29日 経済・ビジネスIT コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネスIT 鴨沢 浅葱/Infostand 東京都内約600店の書店でつくる東京都書店商業組合とACCESSは5月27日、共同運営する電子書籍サイト『Booker's』を拡充し、iPhone/iPadAndroid、iモード端末向けに電子雑誌の有料販売を開始すると発表した。6月のスタート時の取り扱いは情報誌や趣味系雑誌など約10誌。出版社に参加を呼びかけて、順次追加してゆく計画。 Booker'sは、出版社からデータを受け取って携帯電話向けコンテンツを作成、販売する事業を展開している。新サービスは、新たに電子雑誌をラインアップに加え、App StoreやAndroid Market、iモードサイトを経由して販売する。当初参加したのは

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/06/01
    日本の「業界」は黒船に弱い。というか、「だって仕方ないじゃない」が一番強い。自分たちの内部で利害調整ができない。理で動かない。/雪崩を打ってる感じだがBooker'sは2008年10月にオープン。
  • 「請求書ショック」:携帯ユーザー6人に1人が体験 | WIRED VISION

    前の記事 「アイアンマン赤ちゃん」:ストップモーション名人の最新作 iPadでSkypeも:通信業界を変える「iPhone向け3G対応」 次の記事 「請求書ショック」:携帯ユーザー6人に1人が体験 2010年5月31日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネス Matthew Lasar サイトトップの画像は中国・大連で2010年2月撮影。画像はWikimedia 米連邦通信委員会(FCC)がこのほど発表した調査結果(PDF)によると、携帯電話ユーザーの6人に1人は、いわゆる「請求書ショック」を経験したことがあるという。請求書ショックとは、通話やテキスト・メッセージの月々のサービス利用料金が、(プラン変更をしたわけでもないのに)思いがけなく上昇することだ。 FCCの消費者問題タスクフォース委員長を務めるJoel Gurnin氏は、5月26日(米国時間)に行

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/06/01
    特に詳しいユーザーでなくて一般ユーザーなのなら、妥当なセンでは。まぁ、ユーザーに対する告知の努力は必要なんだろうけど。(さて、どこまでやれば?)
  • 労働基準監督官の新規採用は100人から50人に半減? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    > いわゆる「治安」関係とは違い、労働基準法違反は取り締まる必要は少ない 労働基準法第102条に「労働基準監督官は、この法律違反の罪について、刑事訴訟法 に規定する司法警察官の職務を行う。」と規定されているのにですか? 周りの人たちの話を聞くと、それ、グレーゾーンじゃない?という労働条件の改定がよくあります。景気の悪化でその数はどんどん増えて、労働基準監督官はむしろ増員して欲しいくらいだと思いますが。 近年のワークライフバランス推進の流れもあって、労働基準監督による取締りも厳しくなっていると聞いていた。しかし、労働基準監督官の採用数の半減は、ワークライフバランス推進の流れを弱めるのではないかと懸念しています。 常々、我が国の長時間労働は異常であると感じていたところ、「日の年間実労働時間は1800時間以下であり、米国より短い」という一節を見て、おかしいのではないかと思い調べてみた。 OEC

    労働基準監督官の新規採用は100人から50人に半減? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/06/01
    どうせ自分の腹は痛まない、という声が聞こえてきそうだ。暗転。