タグ

フェミニズムに関するshino-katsuragiのブックマーク (50)

  • <追記>フェミニストの欺瞞

    https://anond.hatelabo.jp/20200919212538 この増田とそのブコメを読んでどうにも気持ちをぶちまけないと収まらなくなったので 関連してるようなしてないような話 最初に言っとくけど私も女性です 最近、「アップデートされたジェンダー観」とやらに基づいて一部表現を弾圧するフェミニストの言動が酷すぎる 正直我慢の限界にきている フェミニストは色んな方面に口を出しているみたいだけど、私個人としては「性別役割に基づいたモノガミー的恋愛描写」への弾圧について怒りを感じている 例えば新作映画で少しでも既存の価値観をなぞる男女恋愛が出てきたときの反応といったらすごい また異性愛か、古臭い、女性差別だ、今どきこんなのありえない、やめろ、作品価値が下がった、見る気なくした…もうボロクソに言われる なあ、実際にそういう恋愛をしている人がそれを見てどんな気持ちになるかわかるか?

    <追記>フェミニストの欺瞞
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2020/09/24
    朱雀のお幾が「弱いからって何をしてもいいわけじゃない」的なセリフを言ってたのを思いだす、など。
  • 平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 | 東京大学 (上野千鶴子 - 認定NPO法人 ウィメンズ アクション ネットワーク理事長)

    平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 ご入学おめでとうございます。あなたたちは激烈な競争を勝ち抜いてこの場に来ることができました。 女子学生の置かれている現実 その選抜試験が公正なものであることをあなたたちは疑っておられないと思います。もし不公正であれば、怒りが湧くでしょう。が、しかし、昨年、東京医科大不正入試問題が発覚し、女子学生と浪人生に差別があることが判明しました。文科省が全国81の医科大・医学部の全数調査を実施したところ、女子学生の入りにくさ、すなわち女子学生の合格率に対する男子学生の合格率は平均1.2倍と出ました。問題の東医大は1.29、最高が順天堂大の1.67、上位には昭和大、日大、慶応大などの私学が並んでいます。1.0よりも低い、すなわち女子学生の方が入りやすい大学には鳥取大、島根大、徳島大、弘前大などの地方国立大医学部が並んでいます。ちなみに東京大学理科3類は1.03、平

    平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 | 東京大学 (上野千鶴子 - 認定NPO法人 ウィメンズ アクション ネットワーク理事長)
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2019/04/18
    ふつうによい祝辞だと思うけどなぁ。今年、であることにすごく意味がある。通常運転よりも抑え気味だよね。新しい世界へようこそ。
  • ごくごく個人的な、キズナアイが巻き込まれた騒動のまとめ

    キズナアイの件、だんだん疲れてきたので自分の見解をまとめることにする。 文章化しておかないと区切りがつかなくて永遠に頭の中グルグルしそうなので。 論点は二つあった。 キズナアイの格好はNHKに出せないくらい性的かどうかジェンダーロールの再生産になっていないか 1. キズナアイの格好はNHKに出せないくらい性的かどうか1. は個人的には問題ない。というか、フェミニスト側からは批判してはいけない部分だと思ってる。 Vtuberは一人の人格として独立していると私は見なす。中の人もいるし。一人の独立した人格に対して、性的だから公に出てくるなとフェミニズムが主張するのはおかしい。個人の選択の結果の服装は弾圧されるべきではない。女性は性的であるべき、という性役割の内面化と見る向きもあるかもしれないが、それは証明できない。そうであったとしても、自分から望んでそうしている人にそうするなと強要するのは内心の

    ごくごく個人的な、キズナアイが巻き込まれた騒動のまとめ
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2018/10/12
    人格や物語に(ヘテロ男性に)売れる見かけの属性とジェンダーロールの押しつけが合わせ盛りなのは、萌え絵単体よりキショイわ、と思わないでもない。それが「当たり前」だった時代の残滓がフラッシュバックする。
  • 女性に対する暴力と社会の進歩

    先日、とある論壇記事がフランスの新聞、Le Monde紙に掲載され、議論が巻き起こっている。 それは「Nous défendons la liberté d’importuner, indisensable pour la liberté sexuelle(性の自由に不可欠な、しつこくする自由を私たちは擁護する)」という題名で、執筆には有名作家のカトリーヌ・ミエなどが関わっている。そしてそれに署名した中には有名人もいて、例えばカトリーヌ・ドヌーブなどが署名人の一人となって話題になった。 一連のハリウッドのワインスタインのスキャンダルに続き、世界的に#Metooや、フランスでは#BalanceTonPorcという運動になり、何百万人もの女性たちが日々受けてきた、受けているセクハラや性的被害について声をあげている中、この記事はそのような運動(流れ)に対抗するという位置付けだ。 要するに、男性は

    女性に対する暴力と社会の進歩
  • 私の彼はフェミニスト、別れようかどうか真剣に迷い中(鈴木 涼美) @gendai_biz

    元日経済新聞記者にして元AV女優の作家・鈴木涼美さんが、現代社会を生きる女性たちのありとあらゆる対立構造を、「Aサイド」「Bサイド」の前後編で浮き彫りにしていく連載。今回は、第9試合「彼氏」対決のAサイド。 今回のヒロインは、オラオラとフェミストの間で揺れ動く妙齢の女性。今の彼氏と別れようか悩んでいるそうですが、一体その理由は? *バックナンバーはこちら http://gendai.ismedia.jp/list/author/suzumisuzuki 風俗だって立派な職業? 正しいことと嬉しいことは往々にして一致しない。むしろ、この荒々しい世界をオンナが生きていく際には、時々どうしようもないほどの「正しくなさ」が必要な時すらある。 大きいケーキがあって人が何人かいたら、公平で公正な配分を考えるのが正しいし、ケーキがなぜここにあるのか、そのことによって誰か犠牲になったのではないのか、問

    私の彼はフェミニスト、別れようかどうか真剣に迷い中(鈴木 涼美) @gendai_biz
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2018/01/11
    まぁ、正しくないことって快楽だから。/面倒くさいけど、けっこうリアルかもね。
  • 何で男ってフェミに甘えるのだろう

    何でフェミは弱者男性を救わないのかとか フェミニストは女性差別を是正する為の運動でホームレスなどの弱者救済は別の思想だろと、しかもフェミニストが弱者男性に言及したらエマの時みたいにヒステリックに叩き出すくせに何がしたいのか しかもそういう人は自分より弱い弱者男性を救おうと全くしてない、フェミに救えと騒ぐ前に自分がホームレスとか救ってやれや 要するに金持ちの王子様女がキモくて金のないおっさんとセックスして結婚しないから俺は不幸なんだー俺を救えーって恥ずかしげもなく騒いでる訳やんアホかと 男性専用車両の署名を集めてる人も、全然集まらないフェミが協力しないからだと騒いでいたけど、女性専用車両を叩いてる人が何で男性専用車両でそこまでフェミに一方的に救ってもらおうと思うのだろう しかもフェミ達は署名してくれていたみたいなのに謝罪もしねぇ 何か幼児みたいだ

    何で男ってフェミに甘えるのだろう
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2017/08/08
    相手の形が女だったら、ともかく甘えさせてもらえる、自分は甘える側と無意識に思ってるからだと思う(偏見)
  • 「フェミニズムのおかげで無理やり結婚させられなくなってよかった」→少子化、非モテ排除。自由恋愛によって衰退する日本は…

    高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka 「フェミニズムが女性を自由にしたせいでオレらが結婚できなくなった」と主張するTwitter弁士を見かけるたび、「昔だったら社会の圧力でこいつらと結婚させられてた女性が救われたんなら、やっぱりフェミニズムは正しかったんでは…?」と思う。 2017-06-17 13:27:26 高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka 「ブサイクでお金がない何の取り柄もない自分にも女をあてがえ」と言い出したら、「ブサイクでお金がなくて何の取り柄もない上に性格まで悪い男」でしょ。選ばれるわけないじゃん。せめて他人の自由を尊重することを覚えようよ…。 2017-06-17 13:39:59 済州島みかん @99mina_jeju この主張を是とする場合、男女の権利は二律背反ということになり、男性側にとってはフェミニズム(

    「フェミニズムのおかげで無理やり結婚させられなくなってよかった」→少子化、非モテ排除。自由恋愛によって衰退する日本は…
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2017/06/21
    カンバシイ。/ロマンチックラブの強制がなくなり、結婚しなくても子どもの父親のサポートがなくても子どもを育てれるような社会になれば子どもは増えるかも。でもみんなが結婚できる社会にはならないけど。
  • さよなら、マギー~「内なる抑圧」の誘惑には、名前を付けて抵抗しよう - wezzy|ウェジー

    「家庭の天使」のまぼろしもし書評をしようとするなら、ある幻と戦わなければならないことが分かりました。その幻は女性ですが、私は彼女をよく知るようになると、有名な詩のヒロインにちなんで家庭の天使と名づけました。彼女は、私が書評を書いているとき、私と原稿用紙の間によく介入してきました。私を悩ませ、私の時間を無駄にし、とても私を苦しめましたので、とうとう彼女を殺してしまいました。(ヴァージニア・ウルフ「女性にとっての職業」、『女性にとっての職業』出淵敬子、川静子訳、みすず書房、1994、p. 3。) これは20世紀前半に活躍した著名な英国の作家、ヴァージニア・ウルフが1931年に行ったスピーチの一部です。ここで出てくる「家庭の天使」というのはコヴェントリー・パットモアが19世紀半ばに発表した詩で、家庭内でや母の役割を果たす女性を褒め称えた作品です。ウルフによると、男性が書いたを批評しようとし

    さよなら、マギー~「内なる抑圧」の誘惑には、名前を付けて抵抗しよう - wezzy|ウェジー
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2017/06/14
    自分が育った時代もあるけど、印象的な政治家だった。/天使と呼ぶほどではないけど内面化してるものはある。/非実在の人物だけど、ワシが心の中で守護天使として頼りにしたのは、モーリン・ジョンソン・ロング。
  • 胸露出写真はフェミニズムに反さず、女優E・ワトソンが批判一蹴

    [5日 ロイター] - 人気映画「ハリー・ポッター」シリーズでハーマイオニー役を演じ、フェミニズム活動家としても知られる英女優エマ・ワトソンは、胸の一部を露出した写真を撮影したことがフェミニストの理想に反するとの批判に反論した。 ファッションフォトグラファーのティム・ウォーカーが撮影したこの写真はバニティ・フェア誌に掲載されたもので、透けて見えるボレロを羽織り、下着などは何も着ないで撮影されている。 ワトソンはロイターとのインタビューで「フェミニズムとは何かを巡り、多くの誤解があることが分かる。フェミニズムとは女性に選択肢を認めることであって、ほかの女性を打ちのめすためのこん棒ではない。それは、自由、解放、平等に関することであり、私の胸とどう関係があるのか分からない」と語った。 さらに「(写真は)信じがたいほど芸術的で、その面白さと美しさに興奮している」と述べた。

    胸露出写真はフェミニズムに反さず、女優E・ワトソンが批判一蹴
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2017/03/07
    なんか、すごく「まとも」に育ったんだなぁと思った。少女の頃から見てるからかな。
  • エマ・ワトソンの「下胸」は、ある現実を私たちに突きつけた

    エマ・ワトソンは自分自身も、こんな展開になると思わなかったかもしれない。ワトソンのヴァニティ・フェア誌最新号のインタビューは、ある真実を多くの人の前にさらけ出した。 真実とは、ワトソンがファンと自撮りをしない理由ではない。トランプTwitterを忘れてしまうような"下胸"の写真でもない(トランプTwitterを忘れることができて私は嬉しかったけれど)。

    エマ・ワトソンの「下胸」は、ある現実を私たちに突きつけた
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2017/03/07
    同意。この記事を読んでいたら、ワイオミング・ノット(月は無慈悲な夜の女王)の「Why not ?と言わないで」を思い出したんだが、なぜなんだろう。
  • バッドフェミニストからのフェミニズム運動に対する提案 - ログミー[o_O]

    心理的安全性」で上司が過保護になり部下が育たない問題 メンバーの心の安全を担保しながら、成長を促す環境の作り方

    バッドフェミニストからのフェミニズム運動に対する提案 - ログミー[o_O]
  • 殴れないプリキュア、女のケア役割。/『女の子は本当にピンクが好きなのか』堀越英美×柴田英里【2】 - messy|メッシー

    2016.07.16 殴れないプリキュア、女のケア役割。/『女の子は当にピンクが好きなのか』堀越英美×柴田英里【2】 現代女性を取り巻く“ピンク”という色について、欧米の女児カルチャーや女児向け玩具、国内の女児向けアニメなどを通して深く考察した一冊『女の子は当にピンクが好きなのか』(Pヴァイン)。著者の堀越英美さんは日で子育てをする二女の母だ。 今回messyでは、バービーやプリキュアなど同書でも取り上げられたカルチャーに詳しく、しかし堀越さんとはまた異なる見解を持つ柴田英里さんと、堀越さんの対談を企画。女の子として、女として、私たちはピンクとどう付き合い生きていくのか。全5回にわけて掲載します。 (聞き手:下戸山うさこ) 【1】「お母さん」よりも楽しそうな仕事に就きたかった/『女の子は当にピンクが好きなのか』堀越英美×柴田英里 【2】殴れないプリキュア、女のケア役割。/『女の子は

    殴れないプリキュア、女のケア役割。/『女の子は本当にピンクが好きなのか』堀越英美×柴田英里【2】 - messy|メッシー
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2016/07/18
    2回めのが断然おもしろい。/ほんと「無償の愛」は止めといたほうがよい。歪まない例を知らない。
  • 売春は犯罪であるべきなのか? - feminism matters

    Should Prostitution be a Crime? 売春は犯罪であるべきなのか? 2016/5/5 Emily Bazelon 原文はこちら。http://www.nytimes.com/2016/05/08/magazine/should-prostitution-be-a-crime.html# 昨年11月、Meg Muñozは西海岸アムネスティ・インターナショナル会議で講演するため、ロサンゼルスに向かいました。彼女は緊張していました。3ヶ月前、80カ国から500名以上の代表が集まった会議で、アムネスティは「合意に基づくセックスワークの完全な非犯罪化」を支持する決議を採択し、論争を呼んだばかりだったからです。ノルウェーやスウェーデンの人権団体のメンバーは集団で席を辞し、アムネスティが目指すべきは売春の需要を終わらせることで、それを許容することではないと言いました。世界中で、

    売春は犯罪であるべきなのか? - feminism matters
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2016/05/22
    あまりにも強く本能に結びついているために、あまりにも強い情動を引き起こしてしまう。
  • 「女の上昇婚志向」に関する考察 - Think outside the box

    「女に上昇婚志向はあるか」が話題になっていたようなので、簡単にまとめてみます(過去記事からの抜粋・再構成)。 この問題の質は、下の記事に示されています。 toyokeizai.net 一昔前は当たり前だった「男性が稼いで女性を養う」スタイルの結婚の場合、男性は独身時代の生活とは別れを告げ、一家を養う覚悟を決める。 結婚後、女性が仕事を辞め、専業主婦になれば、それまで1人で使っていた給料を2人の生活に充てることになる。当然、結婚することによって経済的なゆとりが減り、独身時代にできていたこともあきらめざるをえなくなる。それを当たり前と受け止め、皆、結婚に踏み切っていたのが、「男性が稼いで女性を養う」スタイルの結婚だった。 しかし、今回、3人の女性たちの話を聞くかぎりにおいては、独身である今の自分が「やっていること」「できていること」を犠牲にしてまで、男性を養ってもいいという気配はみじんも感じ

    「女の上昇婚志向」に関する考察 - Think outside the box
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2016/05/08
    全体から見れば圧倒的に少数だけれど、ヒモを養っちゃうような女性もいるにはいるんだけどね。
  • 国連「日本女性の権利審議」に見えるオリエンタリズムとフェミニズムの西欧中心主義 - messy|メッシー

    去る2月11日、国連女子差別撤廃委員会が「日における女性の権利を審議」における議題を発表し、話題になりました。 議題の筆頭は、「性的暴力を描写したビデオ※1や漫画の販売の禁止」という実際の被害者がいない表象に関するもので、つづく項目は、「雇用:セクハラ及び妊娠・出産を理由とした違法な解雇」「『慰安婦』問題」「障がいを持つ女性の意思に反する不妊手術に対する賠償」「福島※2事故後の被災地における女性への医療・保険サービス」「年金の男女格差」「高齢女性の貧困」となっていました。見方によっては、これは、ジェンダーギャップ指数世界101位の日において、セクハラやマタハラや女性の貧困といった実在する女性の困難をなくすことよりも、ゲーム漫画といった二次元における性暴力表象をなくすことの方が重要であるととることができます。 ※1英語版ではvide games or cartoonsなので、性暴力を描

    国連「日本女性の権利審議」に見えるオリエンタリズムとフェミニズムの西欧中心主義 - messy|メッシー
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2016/03/10
    魔合体してる風ではある。
  • なぜ「男性の性欲は常に満たされるべきである」という思い込みは誰も幸せにしないのか - feminism matters

    How Male Sexual Entitlement Hurts Everyone なぜ「男性の性欲は常に満たされるべきである」という思い込みは誰も幸せにしないのか 2013/1/16 Jarune Uwujaren 原文はこちら。 http://everydayfeminism.com/2013/01/male-sexual-entitlement-hurts-everyone/ 男性には、彼が男性であるという理由に基づいて、セックスが与えられるべきだと信じる考えを、「男性の性欲が常に満たしてもらえる権利」[male sexual entitlement]と呼びます。私たちの社会はこの考えを当然のこととして広めており、セックスについてのカジュアルな会話の中にさえ、この考えは埋め込まれています。たとえば、男は「いい人」すぎると「セックスの対象外にさせられ」るとか、女はセックスを「させて」

    なぜ「男性の性欲は常に満たされるべきである」という思い込みは誰も幸せにしないのか - feminism matters
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2016/01/28
    その幻想を維持し強化するために営々とリソースを投下してきたし、今後も投下するんではないか?という気が。それだけのリソースを投下してもよいとする衝動の強さにクラクラする。到底分かる気がしない。
  • 「弱者男性」は何を望むのか? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    数年前から「弱者男性」という言葉がインターネット上で流通するようになっている。定義は明確ではないが、マイノリティ属性(「障害者」「セクシュアルマイノリティ」「生活困窮者」「民族的少数者」など)を持たないが、不安や困難を抱える男性のことだろう。問題は、「弱者男性」は「フェミニズム」批判のために出てきた概念だということだ。 最近話題になったのは以下の記事だ。 「決して救われない社会的弱者「キモくて金のないおっさん」について語る」 http://togetter.com/li/824984 「弱者男性とフェミニズム」 http://shibacow.hatenablog.com/entry/2015/05/24/202444 男性側からの「弱者男性」への反論と、それに対する再反論が以下である。 「いい加減“弱者男性”をフェミニズム批判の道具にするのをやめろよ。 http://anond.hate

    「弱者男性」は何を望むのか? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2015/05/27
    セクサロイド機能がついた文化女中器で救えるんだろうか。あるいは宗教が。/男性はそれほど多くは必要ないって話になるとディストピア?
  • 非モテは何故アンチフェミなのか?

    ささきゆういち @prost511 まず何故非モテの生存の仮想敵をフェミニズムにするのか?というより、なぜフェミは敵視される理由を理解できないのか?ということだな。理解できないから、ミソジニーがどうこうとかですべてを説明しようとする。それが非常によろしくない。なぜそう思うかというと 2015-03-29 01:46:50 ささきゆういち @prost511 この対談を見て確信を深めた。「二村ヒトシ×アルテイシア対談」w-sc.jp/nimuraartesia1/ フェミよりの人でも非モテに理解があると思われる自称元非モテの二村氏、非モテ恋愛指南しているアルテイシア氏。この二人でも非モテフェミを敵視する理由がわからないという 2015-03-29 01:52:54 ささきゆういち @prost511 これはいかんだろとおもうわけですな。そもそも嫌われる理由がわからないというのでは、色々と

    非モテは何故アンチフェミなのか?
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2015/05/06
    たとえそうでも、そっちに回す余力なんかないがな、という。だから、罪悪感から目をそむける必要がある。
  • ファッションとしてのフェミニズムブーム - 田舎で底辺暮らし

    人気カントリーミュージシャンのテイラー・スウィフトが、カナダのテレビ番組で先日フェミニズムについてスピーチしたエマ・ワトソンを支持し、自身もフェミニストであると公言したらしい。 「多くの女性は自分のことをフェミニストだと公言しない。怒ったり不満を抱いたりしているように思われるし、デモや抗議活動をしているように見えてしまうから。でも、フェミニズムってシンプルに女性と男性が同じ権利や機会を持つべきだと信じること。“私はフェミニストではない”と言うことは、男性が女性よりも多くの権利や機会を持つべきだと考えていることと同じになってしまう」 非常にいい答えだが、彼女は以前まで寧ろ反フェミニズム的な発言が目立っていたようだ。 「10代のころは、フェミニストであるということが、女性と男性が平等な権利や機会を与えられる社会の実現を目指すことだとは理解していなかった。なんとなく、文化的にも社会的にも、単に男

    ファッションとしてのフェミニズムブーム - 田舎で底辺暮らし
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2014/10/05
    "Girls"見てみたいと思ってんだよね。
  • 現代に“フェミニズム”は必要ない? 若い女性の間で反対運動が起きている理由|ウートピ

    ここ数日「Women Against Feminism」と題したブログが議論を呼んでいる。 同じタイトルでFacebookページもあるのだが、「女性たちがアンチ・フェミニズムの理由を述べている」内容が物議をかもしている。 女性たちが各々の理由を紙に書いたものを掲げ、セルフィー(自分自身で撮影した顔写真)をアップしている。一覧からみるに、第一印象は若い女性ばかりだ。 Facebookのページは1万6,000人の「いいね!」を集める人気 どんな意見が書かれているか一部紹介しよう。 私はフェミニズムを必要としません。なぜなら…… 「男性と女性はすでに平等だから!」 「男女関係なく全ての人たちをサポートしたいから」 「男性と女性は違っていいものだから」 「フェミニズムより、私をリスペクトしてくれる男性が必要!」 「私は犠牲者じゃないから!」 「男性たちは敵ではないから」 「私は男らしい人が大好きだ

    現代に“フェミニズム”は必要ない? 若い女性の間で反対運動が起きている理由|ウートピ