タグ

Mailに関するsippuのブックマーク (3)

  • IMAPアカウントの全フォルダにメッセージフィルタを適用する方法 - Mozilla Flux

    crowder’s blog『IMAP filters』に載ってたのでメモ。ただし、Thunderbird 3.0(Tb3)以降が対象。通常は受信トレイにしか適用されないメッセージフィルタを、いちいち「フォルダにフィルタを適用」しなくても各フォルダに適用されるようにする。やり方は、about:configに次の設定を追加。 mail.server.default.applyIncomingFilters = “true” Tb3ではオプションパネルからabout:configを呼び出せなくなってるみたいだ。[呼びだしにくい。ツール > オプション > 詳細 > 一般 > 「高度な設定」内の設定エディタボタンという手順を踏む必要がある。また、テーマによってはボタンが隠れてしまう。]なのでアドオンを使うのが手っ取り早い。 (同日追記)コメント欄の指摘を受けて修正。 WAT (WebApplic

    IMAPアカウントの全フォルダにメッセージフィルタを適用する方法 - Mozilla Flux
  • Postfixのぺーじ−和訳ドキュメント (2.3.x)

    まだ訳が完成していないドキュメントについては、2.2.x版の訳も参考にしてください。 設定ファイル 設定ファイルの日語訳です。このファイルを元の設定ファイルと 置き換えると日語コードによる誤作動のおそれがありますので、 必ず元の英語のmain.cfもしくはmaster.cfを書き換えるようにして下さい。 なお日語訳内の「」は、オリジナル文章では全て大文字で記述された 強調部分に相当します。間違い、誤訳、もっとよい訳等ありましたら、 ike@kobitosan.net までお知らせ下さい。 一括ダウンロード用: 設定ファイルの日語訳 (2.3.0)。 古いバージョン用のドキュメントはアーカイブに 残っているかもしれません。 日語訳 対応 Ver. 更新日 役割

  • http://neta.ywcafe.net/000803.html

    sippu
    sippu 2007/11/26
    docomoとAUがメアドのRFCの仕様に反しているらしい。仕様に反してるアドレスで困ってる人がいるのに放置とはいかほどに・・・ それとも軽い問題とでも思われているのだろうか。
  • 1