タグ

おはなしに関するtypicaのブックマーク (13)

  • 精神的おむつ替えサービスに対する誇り - 傘をひらいて、空を

    ねえサヤカ、昨日彼のBMでデートしてたんだけど、お店がちょっと複雑な場所にあったから、彼、ちょっと迷っちゃったみたいで、だから私、コンビニ寄りたいなあって言って、店員さんにお店の場所きいたの。そしたらすぐ見つかったんだけど、そのあと彼すごく機嫌悪くって、お事中もお話してくれなくなっちゃって、帰りはね、私じぶんで帰ってきたの、うん電車で行けるとこだし、それでね私、コンビニに行きたいって言ったタイミングとかまずかったかなあって思って、ごめんねってメール送ったんだけど、まだ返事がないの、どうしたらいいかな。 学生時代にかかってくる彼女の電話の「相談」は、たとえばそのような内容だった。要するに彼氏が不機嫌になる原因を知るために私に想像をさせるわけだ。そして私はきまってため息をついて、たとえばこう答えるのだった。タイミングの問題じゃないよ、あなたの彼氏みたいな人ってたいてい、人に道を訊くのが極端に

    精神的おむつ替えサービスに対する誇り - 傘をひらいて、空を
  • 舌先に残るしつこい甘さなら キャラメルコーンは好きじゃないかも - 愛されたいならアイスだけ

    2014-04-19 舌先に残るしつこい甘さなら キャラメルコーンは好きじゃないかも キャラメルコーンは嫌いです。ピーナッツが嫌いなので間違えてピーナッツをべちゃうんじゃないかって思うのが嫌なんです。最近のキャラメルコーンには入っていないものもありますが、ピーナッツ入りの時点で許せません。ピーナッツはピーナッツ和えしかべません。 今すぐにキャラメルコーン買ってきて そうじゃなければと別れて という短歌に感じる情念 - ネットの海の渚にて さてキャラメルコーンの短歌が話題になっていて短歌好きとしては嬉しい限りです。ただの短歌ファンですが最初のブコメでちろっと書いておいたことをもう少し書いておこうと思います。 短歌と解釈「今すぐにキャラメルコーン買ってきて そうじゃなければと別れて」 - nerumae そうでなければ以下は心のつぶやきで、この二人は不倫未満と考えると邪道ロマンチック

    舌先に残るしつこい甘さなら キャラメルコーンは好きじゃないかも - 愛されたいならアイスだけ
  • 痛みに対する適切な対処 - 傘をひらいて、空を

    薬にまつわる辛い目にあった人の話を聞いて、べつの人がつぶやく。悪意やコントロールの意図があるかは別として、薬が嫌いという人はいるよね。簡単に薬を飲むなっていう。うちは、おばあちゃんがそうで、母は普通に服用するものだと思ってたから、そこでまた嫁姑なアレが発生したりしてさ、私としてはもう薬なんかどうでもよくなっちゃった。子どもって思いこみが激しいというか、妙にがまん強いところがあるのかな、私、よくおなか痛くなってたんだけど、そのうち、おなか痛いのよりお母さんとおばあちゃんがぎゃんぎゃんやりあうのがいやで、言わなくなって、ある程度大きくなると胃腸薬をお小遣いでこっそり買うようになったわ。 けなげだねえと私はいう。そして彼女の頭を撫でてやる。彼女はえへへと笑う。でもさあ、うちのおばあちゃんくらいならまだしも、予防接種もなにも一切反対、っていうお母さんっているじゃん、あれはあれで対処に困るんだよね。

    痛みに対する適切な対処 - 傘をひらいて、空を
  • Press Enter■

    Copyright(c) 2000-2009 ITmedia Inc. 著作権はアイティメディア株式会社またはその記事の筆者に属します。(著作権について) 当サイトに掲載されている記事や画像などの無断転載を禁止します。 「@IT」「@IT自分戦略研究所」「@IT情報マネジメント」「JOB@IT」「@ITハイブックス」「ITmedia」は、アイティメディア株式会社の登録商標です。 当サイトに関するお問い合わせは「@ITへのお問い合わせ」をご覧ください。

  • だいたい一方通行 - 金田んち

    「ちょっとあなた、近頃は暇を持て余してるのかしりませんけれど、ちょっと生活が怠惰すぎやしませんか。」 「はい?誰なんすか、あんた。そんなの俺の勝手じゃないですか。」 名は直哉。35歳独身。中学高校大学と学業成績優秀。さらに小学校から続けていた野球でも甲子園出場経験ありと、文武両道とはこの男の為に用意された言葉のようなものである。 そんな学生時代を過ごした直哉は、エスカレーター式とでも言うように一流企業に就職し、さらにはその経験を活かし独立。 35まで超多忙な日々を送った甲斐あって、直哉の預金通帳には、直哉の生活スタイルを考慮すれば、一生働く必要のない残高が記されている。 というのも直哉、就職してからの13年間、仕事中心の生活を送っていたため、学生時代打ち込んだ野球はやめ、他に趣味と呼べるような類のものを始めようともしなかった。野菜生活ならぬ仕事生活である。生活の為に仕事をするのではなく、仕

    だいたい一方通行 - 金田んち
  • もし「山月記」の李徴が腐女子絵師だったら - 愛さないから愛されない

    2013-12-25 もし「山月記」の李徴が腐女子絵師だったら 腐女子の李徴タンは博学であり、平成の世の中、若くして大手企業に入社したが、ついで営業部署に補せられたが、性格は非常に頑固で自意識過剰、社畜のままでいるのに我慢がならなかった。いくばくもなく自己都合により退社をした後は、ネットとpixivに籠り、人と交わりを絶って、ひたすら絵師を目指した。社畜となって長く膝を愚鈍な上司とモンスタークレーマーの前に屈するよりは、絵師としての名を後世に残そうとしたのである。しかし、アカはおろか腐アカも大して人気も出ず、貯金を切り崩して続けている生活は日をおって苦しくなる。李徴タンはようやく焦りはじめた。この頃から、容姿には一切気を配らなくなり、頬はこけおち目には深い隈が刻まれギョロギョロと落ち着きがなく、、かつて新入社員代表として社員の前で誓いを述べた頃の美少女の面影はは、どこに求めようもない。数

    もし「山月記」の李徴が腐女子絵師だったら - 愛さないから愛されない
    typica
    typica 2015/03/19
    絵が可愛い。
  • 原始人との忘年会で役立つ飲みニケーション術 - ←ズイショ→

    みなさんこんにちわ、ズイショです。 気付けば2013年もあと一ヶ月、遂に師走に突入してしまいましたね。 そして師走と言えば忘年会! 連日忘年会の予定が入っていて今から胃もたれが心配なんて人もいらっしゃることでしょう。 幸いにも今年は体モノマネという演者人にユーモアがまったく必要なく体つきがだらしなければそれだけで成立してしまうという奇跡みたいなギャグが流行しましたので余興をやる難易度はここ50年で一番低いんじゃないかと思われます。楽しいお喋りが苦手な人でも暫くの間ちょっと事量を増やして梅宮辰夫の顔面をプリントアウトして厚紙に貼りつけておくだけで誰でもヒーローになれるはずです。まさにロバート秋山様様ですね! そういうわけでイージーモードこのうえない文明人相手の忘年会の話題はちょっと置いておいて、今回は原始人との忘年会のお話です。 そもそも原始人は我々と違って言語を持ち併せていません。 そ

    原始人との忘年会で役立つ飲みニケーション術 - ←ズイショ→
  • (笑)日記 - ←ズイショ→

    ハチャメチャが押し寄せてくるでお馴染みのあじさいすきお(id:kwchn)さんが"(笑)"をやたら多用する日記を書いていた。 なるほど、書くという行為はイコール書かないという行為でもあり、見たこと感じたことその全てを書き残すことなぞ死ぬまで叶わぬ我々の毎日は書くものと書かないものをただ只管に取捨選択するだけの毎日で、当に書くべきことを忘れてしまっているのではないかという不安に苛まれながら日々言葉を綴っていくそのことだけが僕らに出来ることなのかもしれない。ましてやブログともなれば、書く書かないの選択基準は残すべきか/残さないべきかではなく、人に見られても大丈夫かわざわざ人に見せるほどのことなのかというこれまた歪な有様となっているため、我々の「ちゃんと書けているのか」という不安はより一層駆り立てられるというわけだ。 そこであじさいすきおさんが提案したのが(笑)日記。"(笑)"を多用することで

    (笑)日記 - ←ズイショ→
  • 供養企画「バリカンの思し召し」 - 無要の葉

    2015-03-09 供養企画「バリカンの思し召し」 突発的に思いついたMy企画なんですが、要は「言っておきたいことがあったら言っておこう」くらいの感じです。大したことではないです。 企画概要としては「過去に公開した短編小説(主に即興)で『こいつは……』というのを晒して『あーああー』というだけ」です。自己満足ですので「せっかく実用的で面白いブログを見つけたのにこんなオナニー文章とかつまらないんだけど(笑)」みたいな感覚の方はお帰りください。 今回は即興小説トレーニングで過去に公開したこちらです。即興小説トレーニングとは、web研さんが公開しているwebサービスでランダムに発表されるお題に沿った物語を即興で作成するというものです。このブログでも何度か紹介してきたのですが、頭の準備体操に最適なのでTwitterアカウントある人は一度挑戦してもらいたいです。 即興小説トレーニング それで随分と前

    供養企画「バリカンの思し召し」 - 無要の葉
  • 2月のお題 はてな題詠「短歌の目」 - 六月に雨が

    楽しそうな企画に思わず参加させていただきます。 しょ、初心者です。よろしくお願いします。 今月のお題 - はてな題詠「短歌の目」 1.白 許したの 白い嘘ならいいのって 遠くのきみの言うは何色 2.チョコ あの人があなたにあげたチョコレート べてないけど 味は知ったの 3.雪 いちにさん やまぬ吹雪を数えあき  月数えてる  色変わるまで 4.あなた あなたって そのあと息でつむがれた 無言の言に 針は進まず 5.板 役柄も わからないのに 板の上 開演ブザー  目覚ましかいっ 6.瓜 瓜売りに 爪きり買いに行きました 瓜と爪読み違えたふりで 7.外 この星の 外に出たならその外の また外は何 問う子眠らず 8.夜 いくたびを ともに過ごして友と呼び 今は見知らぬ 夜よ許せよ 9.おでん おでんくん見てよろこんですぐ後に ご飯におでんあわぬと拗ねた 10.卒業 瞳から涙の光 男子堕つ 卒

    2月のお題 はてな題詠「短歌の目」 - 六月に雨が
  • 咲いている - 悩みは特にありません。

    2015-02-25 咲いている アヒージョ!(挨拶)ねえどう最近?手裏剣投げてる?私は息子のおもちくんが最近はじまった『手裏剣戦隊ニンニンジャー』に完全にはまってしまったので、はまってはまって浜村淳なので、最近折り紙で手裏剣ばっかり作らされてます。寺地手裏剣工場、TSFです。あ、テラチシュリケンファクトリーね。はまってはまって浜村淳なので(二回目)最近は「もち忍」と呼ばないと返事をしません。ニンニン。あとちょうひさしぶりに「のべらっくす」に参加さしてもらおうと思ってピコピコ書きました。 <a href="http://novelcluster.hatenablog.jp/entry/2015/02/20/000000" data-mce-href="http://novelcluster.hatenablog.jp/entry/2015/02/20/000000">【第5回】短編小説の集

    咲いている - 悩みは特にありません。
  • 働いているだけで背後から石を投げられる話 - 傘をひらいて、空を

    だからさあ槙野さんみたいな人は俺の嫁さんみたいな人に感謝してほしいわけよ。突然の大声に視線を向けるとすこし離れた席に私の嫌いな同僚がいて私の嫌いな笑いを笑っていた。この人と話をすると不愉快になると入社当初から思っていた。幸いなことにふだんの仕事で直接やりとりすることはごく少なく、あっても事務的なやりとりだけですむ。 私は情熱的に人を憎むことがあるが、それは戦うべき何らかの理由があるとき、あるいは嫉妬などがあるときだ。彼はその対象ではなく、ただいると不愉快なのでいないほうがいいと、そう感じている相手だった。そういう相手とは同じフロアに勤めていてもなぜだかあんまりすれ違わない気がする。そう言ったら昔、そりゃあ脳みそがよぶんなものを認識しなくていいようになにか処理しているんだ、と言われたことがある。私の脳にはそんなに便利な機能がついているのかなあと思った覚えがある。そんなだから今日も、その人がそ

    働いているだけで背後から石を投げられる話 - 傘をひらいて、空を
  • あなたはもうそれを求めなくていい - 傘をひらいて、空を

    この一年はねえずっとこうなのよお、なんかねえ、ラク、その前はちょっとした浮き沈みがあったんだけど、まああんまり気にしなかった。私の正面に座って彼女は言う。私はひどく驚いて彼女をじろじろ見てしまう。すんなりと長いきれいな手足をして腫れたように膨れても枯れたように縮んでもいない。彼女は苦笑して言う。不躾ねえ、みっともない。私はもぐもぐといいわけを噛んで目をそらし、目の前にいる人を見ないのもおかしいのでもう一度見た。彼女は愉快そうにけらけら笑った。 知りあって十数年になるけれども、会うたびに膨らんだり縮んだりする人だった。そしてしばしば長期間会うことがないのだった。縮むときのようすがほんとうに切実だったから、そのあいだ無事でいるか気を揉んだ。縮んだときの彼女は不吉な記号みたいな骨の浮いた手足をぎこちなく動かし、こぼれそうな目の幼子みたいな老婆みたいな顔をして、ひどく陽気だった。 彼女はいい人だっ

    あなたはもうそれを求めなくていい - 傘をひらいて、空を
  • 1