タグ

2015年3月13日のブックマーク (3件)

  • 原始人との忘年会で役立つ飲みニケーション術 - ←ズイショ→

    みなさんこんにちわ、ズイショです。 気付けば2013年もあと一ヶ月、遂に師走に突入してしまいましたね。 そして師走と言えば忘年会! 連日忘年会の予定が入っていて今から胃もたれが心配なんて人もいらっしゃることでしょう。 幸いにも今年は体モノマネという演者人にユーモアがまったく必要なく体つきがだらしなければそれだけで成立してしまうという奇跡みたいなギャグが流行しましたので余興をやる難易度はここ50年で一番低いんじゃないかと思われます。楽しいお喋りが苦手な人でも暫くの間ちょっと事量を増やして梅宮辰夫の顔面をプリントアウトして厚紙に貼りつけておくだけで誰でもヒーローになれるはずです。まさにロバート秋山様様ですね! そういうわけでイージーモードこのうえない文明人相手の忘年会の話題はちょっと置いておいて、今回は原始人との忘年会のお話です。 そもそも原始人は我々と違って言語を持ち併せていません。 そ

    原始人との忘年会で役立つ飲みニケーション術 - ←ズイショ→
  • (笑)日記 - ←ズイショ→

    ハチャメチャが押し寄せてくるでお馴染みのあじさいすきお(id:kwchn)さんが"(笑)"をやたら多用する日記を書いていた。 なるほど、書くという行為はイコール書かないという行為でもあり、見たこと感じたことその全てを書き残すことなぞ死ぬまで叶わぬ我々の毎日は書くものと書かないものをただ只管に取捨選択するだけの毎日で、当に書くべきことを忘れてしまっているのではないかという不安に苛まれながら日々言葉を綴っていくそのことだけが僕らに出来ることなのかもしれない。ましてやブログともなれば、書く書かないの選択基準は残すべきか/残さないべきかではなく、人に見られても大丈夫かわざわざ人に見せるほどのことなのかというこれまた歪な有様となっているため、我々の「ちゃんと書けているのか」という不安はより一層駆り立てられるというわけだ。 そこであじさいすきおさんが提案したのが(笑)日記。"(笑)"を多用することで

    (笑)日記 - ←ズイショ→
  • 東大合格者速報!中高一貫校が強い理由

    今年も東大合格者(前期分)が発表された。週刊誌各誌はこぞって「高校別」の合格者ランキング企画を組む。このときが1年でいちばん売れるのだそうだ。いかにも学歴好きな国民性にも思えるが、これは日だけの傾向ではない。イギリスでも、オックスフォードやケンブリッジにどこの高校から何人が入学したという話題が、タブロイド紙の鉄板企画である。 3月12日発売の『サンデー毎日』2015年3月22日号(毎日新聞社)によれば、東大合格者をたくさん出した高校トップ5の顔ぶれはおなじみの面々だ。 トップ10までを見ても、圧倒的に中高一貫校が多い。これに対して、「中高一貫校は中学のうちから高校の内容までを先取り教育できるから有利なのは当然であり、フェアではない」という批判がときどきある。 しかし、この批判は的を射てはいない。 中高一貫校の利点は先取り教育ではない 中高一貫校では、高校受験がない分、中学生のうちは、目先

    東大合格者速報!中高一貫校が強い理由