タグ

KNPに関するyamada_kのブックマーク (4)

  • 構文・述語項構造解析システムKNPの解析の流れと特徴

    構文 述語項構造解析システム KNPの解析の流れと特徴 ・ 笹野 遼平 (東工大) KNPのイメージ? KNP KNPのイメージ? KNP 古い 重い 遅い KNPのイメージ? KNP ルールベースの係り受け解析器である 古い 重い 遅い KNPのイメージ? KNP ルールベースの係り受け解析器である 古い 重い 遅い 内部で何が行われているか分からない KNPのイメージ? KNP ルールベースの係り受け解析器である 古い 重い 遅い 内部で何が行われているか分からない 出力の読み方が分からない KNPのイメージ? 1. ・ ⇒ 係り受け解析器として見ると遅いし、重い、でも… 2. ・ KNP ルールベースの係り受け解析器である 古い 重い 遅い 内部で何が行われているか分からない 出力の読み方が分からない KNPのイメージ? 1. ・ ⇒ 係り受け解析器として見ると遅いし、重い、でも…

  • KNP MEMO

    構文・述語項構造解析器KNPに関するメモ 概要 公式ページ@京大黒橋・河原研 デモ (形態素解析:JUMAN 7.01,省略・照応解析:KNP 4.20) 使い方に関するメモ KNPのインストール KNPの主なオプション KNPへの入力 基的な出力の読み方 照応解析に関して 固有表現認識に関して 関連する論文 解析の流れと特徴[笹野+] [ja] [slides] 構文・格解析[河原&黒橋] [ja] [en] 固有表現認識[笹野&黒橋] [ja] [en] 共参照解析[笹野&黒橋] [ja] [en] ゼロ照応解析[笹野&黒橋] [ja] [en] 連想照応解析[笹野+] [ja] [en] Ryohei Sasano

    yamada_k
    yamada_k 2016/11/10
  • KNP - LANGUAGE MEDIA PROCESSING LAB

    語構文・格・照応解析システム KNP † KNPは日語文の構文・格・照応解析を行うシステムです.形態素解析システムJUMANの解析結果(形態素列)を入力とし, 文節および基句間の係り受け関係,格関係,照応関係を出力します. 係り受け関係,格関係および照応関係は,Webから自動構築した大規模格フレームに基づく確率的モデルにより決定します. KNPを試してみる ↑ バージョン4.1の拡張点 (2013/12/20) [New!] † 照応解析機能の追加 固有表現解析の精度向上 名詞格フレーム辞書の大規模化 (70億文Webテキストから構築) ↑ バージョン4.0の拡張点 (2012/01/12) † 格フレーム辞書の大規模化 (70億文Webテキストから構築) CRFに基づく固有表現解析機能の追加 類似度計算における分布類似度の利用 UTF-8化 たとえば,次のようなテキストを入力する

    yamada_k
    yamada_k 2016/11/10
  • 愛するKNPの使い方を紹介する - Qiita

    社内のエンジニア向けにKNPの使い方と見方を解説する機会があったので、ついでの機会に。と記事にしてみた。 KNPの啓蒙活動をしているので、ぼくの愛するKNPをみなさんにも使っていただけたら幸いです。 この記事を読んでわかること KNPって何? KNPって何をしてくれるの? KNPの出力の見方は? マニュアルとかないの? この記事を読んでわからないこと KNPってどうやって動いているの? 太郎って誰? KNPって何? 一言でいうと、「日語構文解析器」です。 日語文の構文を構造化してくれます。 最近では構文解析では飽き足らず、いろいろと機能がつきすぎて、「統合日語文解析システム」の様相をていしています。 ちなみにKNPは(Kurohashi Nagao Parser)の略称とのことです。 インストール 偉大な先人たちがインストール方法を紹介してくれているので、このインストール方法に従いま

    愛するKNPの使い方を紹介する - Qiita
    yamada_k
    yamada_k 2016/11/10
  • 1