タグ

トンデモに関するyamada_kのブックマーク (11)

  • 胎内記憶というトンデモ系ニセ医学がどれだけ危なっかしい疑似科学であるかを医師が医学的に解説します(院長ブログ) - 五本木クリニック

    クスリやその他の問題でアーティストが活動を自主規制したり干された時に、「作品に罪は無いのになんで?」との意見も出てきます。絵作家のぶみ氏の場合は作品自体が罪作りなものであることをご存知の方が少ないのかもしれません。 罪作りな「胎内記憶」というニセ医学をご存知でしょうか?トラブル続きの2021年開催第32回東京オリンピック。関係者の辞任や解任のなかで多くの人達が、「絵作家のぶみ、って誰?」とか、「なんで絵を書いただけなのに辞退なの?」と受け止めているのかもしれません。 以前から絵作家のぶみが科学者や医師に批判されている理由は、「胎内記憶」というトンデモ系ニセ医学を信奉しており、それが作品に反映されているからなのです。 2018年頃、絵作家のぶみは「あたしおかあさんだから」という歌の歌詞を書いたことが話題となりました。それ以前にも「ママがおばけになっちゃった!」という絵を書き、その

    胎内記憶というトンデモ系ニセ医学がどれだけ危なっかしい疑似科学であるかを医師が医学的に解説します(院長ブログ) - 五本木クリニック
  • 『胎内記憶はトンデモ のぶみの危険性を知ってほしい』

    こちらから続いておりますが、 ここでは別の問題について。 東京オリンピックの一部の競技が始まりました。 開会式については、 台湾のデジタル担当大臣の唐鳳(オードリー・タン)氏の訪日がキャンセルされました。 そして、安倍晋三前総理の出席もなくなりました。 一部メディアは、前総理の欠席を非難していますが、 唐鳳氏と前総理が出席しない理由は同じです。 14日にIOCがその出席について、選手以外は 各国の首脳や五輪委員会幹部に限定したからです。 "前"総理が出席しないのは当然なのです。 その開会式。辞任ドミノが続いています。 まずは小山田圭吾さん。 過去に自身が犯したいじめを楽しそうに語っているインタビュアー記事が 問題となりました。 私は彼(ら)の音楽に出会った時、「合わない」と思いましたので、 深追いはしませんでしたが、それでも、彼のその種の発言は知っていました。 おそらく、音楽関係者、メディ

    『胎内記憶はトンデモ のぶみの危険性を知ってほしい』
  • 「胎内記憶」池川明医師は、虐待の専門家をあざ笑う――「頼ってもムダ」発言の恥ずかしさ

    池川明医師公式サイト「池川明ドットコム」より 弱った心に入り込む、甘い言葉やラクに稼げそうな情報――。ネット上には、無責任な理論で集客しては人をい物にする、スピリチュアリスト、霊能者、民間資格カウンセラーなどがあふれています。「この人たちのようになれるかも」と彼らを信じ込んでしまえば、価値観や金銭感覚をゆがめられるのはあっという間。友人や家族を失ってからでは、もう遅い! 「スピリチュアルウォッチャー」黒ドラネコが、現代社会にのさばる怪しい“教祖様”を眼光鋭く分析します。 新型コロナウイルスの騒動で、落ち着かない日々。引き続き、手洗いうがいなどの対策をしっかりとしたいものです。そういえば、「胎内記憶」の第一人者である産婦人科医・池川明氏は、自身のFacebookで「ベビーイオン 結構売れてます! コロナウィルス、インフルエンザウィルス、花粉症対策などに使えます」と、24万円(税別)の「イ

    「胎内記憶」池川明医師は、虐待の専門家をあざ笑う――「頼ってもムダ」発言の恥ずかしさ
  • インカローズ美容液Hana | MICOTO Inc.

    インカローズ美容液Hana “絆 ” 自分への愛 パートナーとの結び 今よりももっと深めていくための よろこびの一滴 魅せるものから生きるものへ 生命力あふれる薔薇によって 一人ひとりの命が煌く ********** ■劒持 奈央よりリコメンドメッセージ 2014年発売以来、たくさんの女性に愛され続けてきたインカローズ美容液。2018年にボトルと中身をリニューアルし、2019年には、更に内容をアップグレードしました。 それまでのインカローズ美容液も、もちろん素晴らしい商品でしたが、アップグレード時においては、「全成分中、天然由来成分100%配合」にこだわりました! その結果、テクスチャー(手触り、使用感)がこれまでとは変化したため、香り・使い心地・安全性の全てにおいて、納得がいくまで試作を重ね、当に試行錯誤を繰り返し、満を持して皆さまにお届けできる運びとなりました。 美容液のベースとなる

    インカローズ美容液Hana | MICOTO Inc.
  • 「子宮を可愛がるの」友人が“おまたケア”にハマって暴走、家庭崩壊するまで | 女子SPA!

    この世の中、普通に考えたら変だとわかりそうな「トンデモ論」にハマる人がけっこういるようです。 清水かりんさん(42歳・仮名)の友人はなんと「子宮系」と呼ばれるトンデモ論に傾倒してしまったそう。 「子どもがまだ小さくて、子育てに手いっぱいになると、自分が消えていくような不安に襲われることがあります。そんな自分探しをしていた頃、SNSで知った起業セミナーに参加したのがNさんと出会うきっかけでした」 参加者は、なにか自分らしいことを見つけたい主婦ばかり。同じセミナーに参加していたNさんとは、なんとなく気が合いそうだったので、連絡先を交換。ときどきLINEのやり取りをしたりしていました。 「SNSやブログを使って起業しようというセミナーだったので、その後から頻繁にSNSを使うようになりました。主にFacebookでの投稿で、認知を広げるというやり方だったので、Nさんの投稿も頻繁に見かけるようになり

    「子宮を可愛がるの」友人が“おまたケア”にハマって暴走、家庭崩壊するまで | 女子SPA!
  • 記憶力、判断力はすぐに鍛えられる。脳科学者・中野信子さんに学ぶ「脳のしつけ方」 | ライフハッカー・ジャパン

    脳の力は死ぬ直前まで伸ばすことができる仕事などを通じていろんな人と接すると、「あの人の脳力がうらやましい。自分もこうだったらよかったな」と感じる機会は多くあります。しかし、それは脳の専門家である中野さんも同じだそうです。 中野さんが憧れるのは、お笑いの世界で活躍している芸人さんたち。「一瞬のうちに感情を捉え、心を揺さぶり、空気を変える力を持っています。あんな脳になるのにはどうしたらいいのでしょう」と中野さん。 しかし、「こんな脳力のある人になりたい」と思ったら、私たちはトレーニングをして、その脳力に近づくことができるとのこと。 うらやましいと思っている暇があったら、今持っているリソースで、どれだけなりたいものに近づくことができるか、そのゲームにまずトライしてみるのです。(中略)そしてすこしずつでも良いスコアが出せるようになったら、これほど楽しいものはないでしょう。 (『あなたの脳のしつけ方

    記憶力、判断力はすぐに鍛えられる。脳科学者・中野信子さんに学ぶ「脳のしつけ方」 | ライフハッカー・ジャパン
  • コロナ騒動からみた体癖バイアスと野口整体の対策 | おもしろ整体・体癖研究所

    野口整体を知ってる人は、コロナ自体にそれほど怯えている人は少ないと思いますが、世相を憂いている人は多いと思います。 自分とは違う考え方や行動をする人たちを見て「なんなんだ!?」と憤りを覚えることも多いのでは? 非常時にはとっさの反応が出やすいので、体癖が出やすいと言えます。 どうしても自分の理解できないことは「馬鹿」とか「おかしい」とレッテルを張って、分かりあえないまま思考停止しがち。 それは単なる体癖による感受性のすれ違いかもしれません。 別に社会的地位が高かろうと、専門家であろうと、みんな生身の人間だから、知らず識らずに体癖的な感受性の影響を受けています。 もちろん裏には色んな問題が絡んでるだろうし、きちんと対処すべきこともありますが、体癖的なバイアスを考慮するとだいぶ様相は変わって見えます。 このページではコロナ騒動に関連して、体癖別にどういう感受性になりやすいか、陥りやすい問題点、

    コロナ騒動からみた体癖バイアスと野口整体の対策 | おもしろ整体・体癖研究所
  • 『本間真二郎 カルト医療への危険性』

    「自然派医師」と銘打って間真二郎という人物が七合診療所でトンデモ医療の道を進もうとしてます。 私が危惧しているのはその言説の先鋭化です。 那須烏山市国民健康保険 七合診療所とあります。 周囲には保育所や小学校もあり、これが公立の医療施設なら大いに問題です。 さらにカルト化する前に早めに世間に彼のことを周知徹底する必要があります。最近は近藤氏や内海氏のようにも出版する道に進んでいます。内海氏もそうですが初期の頃は賛否両論的な問題、道理がありそうな問題を提起し注目を集めます。その後は講演会やネットでのファンが増えてくると極論が多くなり、最後は陰謀論が混じってくるようになります。 以下が彼のインフルエンザに関する2016年11月のfacebookです。人を尊重し全文そのまま引用します。 お気づきになったかもしれませんが、間氏自身で「インフルエンザ流行は国家が意図的に作っているから注意しろ

    『本間真二郎 カルト医療への危険性』
  • 新型コロナ第2波は怖くない! “消毒のしすぎと熱下げはNG”医師がノウハウを伝授 | 週刊女性PRIME

    「感染しない」「発症させない」「重症化させない」ための対処について、ウイルス学研究の自然派医師が伝授/『感染を恐れない暮らし方新型コロナからあなたと家族を守る医住50の工夫』(1500円+税/講談社) ※画像をクリックするとアマゾンの商品紹介ページにジャンプします。 新型コロナウイルスによって、見えない感染への恐怖心や不安感をあおられている人も多いはず。そんな人たちのために「感染を恐れない」ための著書を上梓した、米国でウイルス学研究に携わった自然派医師の間真二郎先生がズバリ。これを知っていれば第2波、第3波があっても怖くはない! 熱は下げる必要ナシ 新型コロナに限らず、ほとんどの発熱には解熱剤は必要がないと考えています。熱が上がるというのは、免疫力を上げるための作用です。 解熱剤は、せっかく自分で上げた免疫力を下げることになります。 細菌やウイルスが熱を出しているのではなく、それに対処

    新型コロナ第2波は怖くない! “消毒のしすぎと熱下げはNG”医師がノウハウを伝授 | 週刊女性PRIME
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 【問題提起】篠原嘉一氏に情報教育の講演を依頼する前に考えていただきたいこと ~ITエンジニアから見た、情報教育のあり方について~ - give IT a try

    要約(僕の主張) 篠原嘉一氏の講演内容には、IT関連の知識がない人にはわかりづらいウソや間違い、極論が多く含まれているため、適切な情報教育だとは言いがたい。よって改善を強く希望する。 学校側は「生徒をネットのトラブルから守りたい」という思いが優先されるため、ITエンジニアよりも「情報の正しさ」がないがしろにされてしまうのかもしれない。だが、ITエンジニアとして、そして保護者として、学校は子どもたちに正しい情報を伝える努力をしてほしい。 我々ITエンジニアも情報教育を学校に丸投げするのではなく、正しい知識を伝えるために、主体的に情報教育に協力していく必要がある。 はじめに Image: http://www.mrf-ip.com/blog/0067/ 先日、息子が通っている中学校で開催された情報教育講演会に参加してきました。 これは中学校の全生徒と、任意参加の保護者で、情報教育(主にSNS

    【問題提起】篠原嘉一氏に情報教育の講演を依頼する前に考えていただきたいこと ~ITエンジニアから見た、情報教育のあり方について~ - give IT a try
  • 1