タグ

漢字に関するyouchan40のブックマーク (2)

  • [ウェブサービスレビュー]読めない漢字を一発確認--「小学校で習う漢字 チェックツール」

    内容:「小学校で習う漢字 チェックツール」は、テキストに含まれている漢字のうち、小学校の指定した学年ではまだ習っていない漢字を強調表示して教えてくれるツールだ。文部科学省が公布している学年別漢字配当表に準拠しており、作成したテキストから小学生が読めない漢字をなくし、スムーズに読めるテキストを作成する場合に役立つ。 「小学校で習う漢字 チェックツール」は、テキストに含まれている漢字のうち、小学校の指定した学年ではまだ習っていない漢字を強調表示して教えてくれるツールだ。文部科学省が公布している学年別漢字配当表に準拠しており、作成したテキストから小学生が読めない漢字をなくし、スムーズに読めるテキストを作成する場合に役立つ。 使い方は簡単で、テキストを入力フォームに貼り付けたのち、プルダウンで小学1~6年のいずれかを選んで「習っているかどうか確認」をクリックするだけ。指定した学年ではまだ習っていな

    [ウェブサービスレビュー]読めない漢字を一発確認--「小学校で習う漢字 チェックツール」
  • 視点・論点 「日本語という言語」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK

    書家 石川九楊 2月4日は立春。暦の上では春。まだしばらくは寒い日も続くでしょうが、温かくなる気配も少しずつ感じられるようになりました。 さて、今、私は日語で話を始めました。アジア大陸の東の海に、たくさんの島々からなる日と言う国があって、そこでは日語が話されている。大半の人がこう考えています。しかし私は、ほんとうに「日語」という単一の言語はあるのだろうかと疑います。今日は、このことについてお話します。 明治時代になって、近代郵便制度を作った前島密は漢字を廃止しようと唱え、これを皮切りにローマ字で書くことにしよう、いや、ひらがな、あるいはカタカナ書きにしようと、いろいろな論が興りました。明治の外交官・森有礼は英語を、小説家・志賀直哉はフランス語を国語にしようと唱えたほどです。近年では梅棹忠夫さんのかな文字タイプライター論に至るまで、さかんに議論されました。しかし、しぶとく、三種類

    視点・論点 「日本語という言語」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK
  • 1