タグ

ブックマーク / funasaan.hatenablog.com (61)

  • 耳穴が小さい人におすすめの耳栓*LYSIANソフトフォーム耳栓60ペア - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 長く使っていたモルデックスの耳栓50ペアを使い切ったので、新しい耳栓を購入しました。 モルデックスはけっこう高いし、私の耳穴のサイズには大きい…ということで、サイズが小さめでたくさん入っていて手ごろな価格の耳栓を買ってみました。 こちらのLYSIANソフトフォーム耳栓60ペアです。 リンク LYSIANソフトフォーム耳栓の着け心地 つぶしたときの触り心地は、やややわらかめです。 モルデックスよりも低反発なので、耳穴に入れる前に元に戻ってしまう!という現象が起こらず入れやすかったです。 また、他の耳栓と比較して細め・短めなので、しっかり奥まで入って耳からはみ出すということもありませんでした。 男性や体格の大きめの女性は、耳穴の大きさによってはちょっと小さいかもしれません…。 私と同じように、モルデックスの耳栓では大きすぎる!はみ出してしまう!という方には、ちょうど

    耳穴が小さい人におすすめの耳栓*LYSIANソフトフォーム耳栓60ペア - ひとりごとブログ
    A---chan
    A---chan 2020/11/27
  • Simple note*ソフト不要でパソコンとスマホを同期させることができるメモアプリ - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 けっこう前に、ブログのネタを書き留めておくためのメモアプリで便利なものとして、Googlekeepを紹介しました。 パソコンとスマホで同期させることができるため便利なのですが、そのほかのメモ(日記や勉強のメモなど)を一緒に書いてしまうとごちゃごちゃしてしまい、他のアプリも入れてみようと思いました。 色々試してみた結果、Simple note というアプリが一番使い勝手が良く便利だったので紹介します。 Simple noteをおすすめする理由4つ Simplenote 開発元:Automattic 無料 posted withアプリーチ ①パソコンにソフトを入れる必要がない ②タグをつけて分類することができる ③デザインがシンプルでわかりやすい ④同期できるデバイスの数に制限がない 1番大きな理由は①です。 いくつかのアプリを試してみましたが、Color note

    Simple note*ソフト不要でパソコンとスマホを同期させることができるメモアプリ - ひとりごとブログ
    A---chan
    A---chan 2020/11/22
  • ブログへ来る案件の依頼を受けるかどうかについての悩み - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 はてなブログを運営されているみなさんも経験されているのではないかと思うのですが、案件の依頼を受けるかどうかで悩みます。 最近、お問い合わせフォームへ多数の案件依頼のメッセージが届いていました。 全く確認していなかったため、何度か連絡してくださった方もいました。 現在は多忙のため受けることができないのですが、来年度以降受けようかどうかで悩みます。 ブログを始めたきっかけは、雇われたくなかったから ブログを始める前は、ウェブライターをしていました。 雇われなので、雇い主の要望を全て聞いて、言われた通りに記事を書く…正直あまり楽しくありませんでした。 興味のないことについての記事を書かないといけなかったというのもありますが、誰かに指示されて記事を書くということ自体が好きではなかったのかもしれません。 どんなに一生懸命記事を書いても、山ほど訂正されて書き直しの繰り返しで

    ブログへ来る案件の依頼を受けるかどうかについての悩み - ひとりごとブログ
    A---chan
    A---chan 2020/11/11
  • 【ユニクロ】ひっくり返らない折りたたみ傘買ってみた*コンパクトアンブレラ - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 雨の日は折りたたみ傘を使うのですが、風でひっくり返ってしまうことが多々あります。 片手は杖を持っているためなかなか戻せないことも…。 友人におすすめされて、ユニクロのひっくり返らない折りたたみ傘を買ってみました。 見た目の印象 色は黒・紺・オレンジ・カーキがあるのですが、くすんだ色であまり華やかな感じはありません。 パッと見女性向きの色ではないかもしれないです…。 私はオレンジを買ってみました。 コンパクトで軽量と書いてありますが、私がずっと使っていた無印良品の傘よりも一回り大きく、重量感があります。 折りたたみ傘にしては大きめかな?という感じです。 開くと大きめで、大きいカバンでもすっぽり収まりそうです。 使ってみて感じたメリット・デメリット メリット ・持ち手が大きめで持ちやすい ・サイズが大きめでかばんが濡れない ・シンプルなデザインでどんな服にも合う ・

    【ユニクロ】ひっくり返らない折りたたみ傘買ってみた*コンパクトアンブレラ - ひとりごとブログ
    A---chan
    A---chan 2020/11/08
  • レシートの写真を撮るとお金がもらえるアプリ*ONEを使ってどれくらい換金できるのか - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 今回は、一時期話題になったONEというアプリの紹介です。 使い始めて3カ月目になりましたので、使ってみた感想と2ヵ月間でどのくらい稼ぐことができるのかについてお話しします。 インストールはこちら↓ https://c2.cir.io/grPHZf レシートの写真がお金に変わるアプリ「ONE」とは? タイトルの通り、レシートの写真をパシャっと撮るとその場で買い取ってもらうことができるアプリのことです。 1枚当たり1円~10円、1日に5枚まで買い取ってもらうことが可能です。 他のレシートアプリに比べて、商品のバーコードが不必要な点と、面倒な入力作業などがないことが簡単で気に入っています。 貯めたお金は301円~銀行に振り込みをすることができます。 2ヵ月でどのくらいの金額を貯めることができたのか 私は毎日買い物をするわけではないため、あまり貯まっていません笑 そして

    レシートの写真を撮るとお金がもらえるアプリ*ONEを使ってどれくらい換金できるのか - ひとりごとブログ
    A---chan
    A---chan 2020/10/25
  • 捨てメアドを取得するならこのアプリ一択*メルアドぽいぽいでいくつでも簡単に作成! - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 サイトやアプリの無料登録をする際にメールアドレスが必要になることがありますが、普段使っているメールアドレスはあまり使いたくない!と思う時があります。 迷惑メールが来るようになったり、大量のDMで大切なメールが流れてしまったりということは避けたいものです。 今回は、私が愛用している捨てメアドを取得するための無料アプリを紹介します。 完全無料でいくつでもメールアドレスを作ることができるためとてもおすすめです。 捨てメアド【メルアドぽいぽい】 捨てメアド 開発元:Aki Ueno 無料 posted withアプリーチ こちら、Android版もiPhone版もあるようです。 Android版のほうは、ストアでの評価も☆4.5と高評価です。 ・いくつでもメルアドを作ることができる ・面倒な手続きは一切なく、一瞬で作ることができる とても便利です。 捨てアドレスを作成す

    捨てメアドを取得するならこのアプリ一択*メルアドぽいぽいでいくつでも簡単に作成! - ひとりごとブログ
    A---chan
    A---chan 2020/10/09
  • Androidで外部マイクでの録音・録画*可能にするケーブル・アプリの紹介&使用方法 - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 Androidスマホは何かと不便なことが多いです。 先日、Androidスマホでは画面レコーダーを使って内部音声を録音することはできないという記事を書きました。 funasaan.hatenablog.com 工夫しないと内部音声を録音できないうえに、なんと…外部マイクからの音声も録音することができません!! youtubeでスマホにマイクを取り付けて話している人がいたり、ピアノの演奏を録画している人がいたりするのを想像してもらえるとわかりやすいです。 さらに応用すると、電子ピアノとスマホを直接ケーブルでつなげて動画を撮影するということも、普通のカメラアプリではできません。 必要なケーブル Androidスマホに外部マイクを繋いで録音するためには、とあるケーブルが必要です。 冒頭にのせた記事で紹介しているものと同じですが、必要なのは以下の2つのケーブルです。 ①

    Androidで外部マイクでの録音・録画*可能にするケーブル・アプリの紹介&使用方法 - ひとりごとブログ
    A---chan
    A---chan 2020/09/29
  • Windows10でページの最初・最後にいくショートカットキーが使えない??Fnキーを使いましょう - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 今回は、Windows10のノートパソコンで「ページの最初・最後に移動する」ショートカットキーが使えないときの対処についてです。 通常のショートカットキー 通常、Windows10のパソコンでページの最初・最後に移動したい場合は、「ctrl+end」のショートカットキーを使います。 おそらく、Googleなどで「ページの最後 移動 ショートカットキー」などと検索すると、このショートカットキーが出てきます。 ただ、このショートカットキーはWindows10のノートパソコンでは使用できません。 さらにもう一つのキーを同時に押すと可能になります。 ノートパソコンでページの最後に移動する方法はコレ! Windows10のノートパソコンでページの最後に移動するときのショートカットキーはこれです。 「ctrl+fn+end」 通常の「ctrl+end」と同時に、「fn」キー

    Windows10でページの最初・最後にいくショートカットキーが使えない??Fnキーを使いましょう - ひとりごとブログ
    A---chan
    A---chan 2020/09/24
  • みなさんの恋の思い出は?? - ふなさんブログ

    こんにちは、ふなさんです。 小さな恋のうたを耳コピ即興で弾きました。 www.youtube.com 最近忙しくストレスもたまっているので、たまにピアノを弾くとストレス発散になります。 もう2か月ほど、彼氏にもあえておらず…。 話は変わりますが、みなさんにはどんな恋の思い出がありますか?? 自分の恋バナをするよりも人の話を聞くほうが好きなので、ぜひ教えてもらえると嬉しいです。

    みなさんの恋の思い出は?? - ふなさんブログ
    A---chan
    A---chan 2020/09/21
  • ブログ記事を代行で執筆してくれるサービス4選*時間がない人でもブログ運営を可能に! - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 このブログも運営を始めて9か月が経過しました。 最近大幅にアクセス数が落ちたのですが、だんだんとやる気を取り戻しつつあるふなさんです。 さて、ブログを書いている人であれば見に覚えがあるのではないかと思うことの一つに、「ブログ記事書くのがめんどくさい!!」ということがあります。 私も、たまに「今日は更新しなくてもいいか」なんて考えることがあります。 今回は、ブログ記事を代行で執筆してくれるサービスを4つ比較してみました。 代行サービス①クラウドソーシング ふなさんが日頃お金稼ぎに使っているサービスですが、受注者ではなく発注者となってブログ記事執筆代行をお願いすることもできます。 1記事当たり・1文字あたりの値段設定も自分で行うことができます。 しかし、1文字当たり0.1円~など、あまりにも安すぎる値段設定はしない方が良いです。 代行で執筆してくれる人が見つからなか

    ブログ記事を代行で執筆してくれるサービス4選*時間がない人でもブログ運営を可能に! - ひとりごとブログ
    A---chan
    A---chan 2020/09/13
  • スマホの強制再起動ができないときの対処法4個*試してほしいこと - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 昔、使っていたスマートフォンが再起動できないという事態に直面したことがありました。 強制的に再起動することすら失敗してしまうこともあり、悩んでいました。 電源を切ったのに、なかなか再起動できない・再起動ボタンを押したのに、画面が真っ暗なままなど、再起動に関するトラブルも多いようです。 今回は、Androidスマホの再起動ができないときに私が試してみたことを4つ紹介します。 ①まずは強制再起動ができるかどうか試してみる スマホがフリーズしてしまった等で、電源をオフにできない・再起動ができないという場合は、スマホの電源ボタンをひたすら長押しし、強制的に再起動ができるかどうか試してみます。 私のスマホの場合、強制再起動すらできないときがあり、3回に1回くらいしか成功しませんでした。 何十秒押しても再起動しないという場合でも、何回か繰り返し押していると再起動する場合があ

    スマホの強制再起動ができないときの対処法4個*試してほしいこと - ひとりごとブログ
    A---chan
    A---chan 2020/09/06
  • Androidスマホ*「セーフモード」という表示とともに、スマホ内のアプリが消えた?? - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 先日、スマホがバグって勝手に再起動し始めたのですが、再起動後の画面の左下に、「セーフモード」という文字が表示されました。 また、今までインストールして使っていたアプリが全て消えて、最初から入っていたアプリのみになってしまいました。 一瞬、「LINEのトーク履歴やマイクラのデータが消えた!?」と焦ったのですが、すぐに復元することができました。 セーフモードとは セーフモードとは、最初からインストールされたアプリ以外のアプリを全て無効にしたモードのことです。 セーフモードになると、最初からインストールされたアプリだけが有効になり、今までにインストールしたアプリが表示されなくなるため、一見データが全て消えてしまったかのようになります。 しかし、無効になっているだけで、データなどは一切消えていませんので安心してください。 セーフモードを解除する方法 セーフモードを解除す

    Androidスマホ*「セーフモード」という表示とともに、スマホ内のアプリが消えた?? - ひとりごとブログ
    A---chan
    A---chan 2020/09/04
  • YouTubeアプリのホームで動画が自動再生されないようにする設定方法 - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 YouTubeのアプリで、ホームに出てくる動画のサムネイルを眺めていると、勝手にミュートで動画が再生されることがあります。 その動画を開くと、途中から再生されてしまったりするため、この機能をオフにしたい!と思い立ち、設定してみました。 今回は、YouTubeアプリのホームで、動画が自動再生されないようにするための設定方法についてです。 設定の手順 設定の手順 ①YouTubeアプリを開き、右上の自分のチャンネルアイコンをタップ ②「設定」をタップ ③「全般」をタップ ④「フィードでミュート再生」をタップ ⑤「オフ」を選択 手順はこれだけです。 自動再生をオフにするメリット 自動再生をオフにするメリット ・通信量の消費を防ぐ ・サムネイルをじっくり見れる(これは…必要ないかも) ・勝手に再生されてイライラしない 外出していてWi-Fiがないところ等で自動再生される

    YouTubeアプリのホームで動画が自動再生されないようにする設定方法 - ひとりごとブログ
    A---chan
    A---chan 2020/08/30
  • ブログ初心者さんに*もしもアフィリエイトでAmazon・楽天などの広告を貼る方法 - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 最近、もしもアフィリエイトでの収入がどんどん増えていて、ありがたいです。 今回は、ブログを始めたばかりの人向けに、もしもアフィリエイトAmazon楽天などの商品広告を載せる方法について説明します。 ①広告を貼る手順 ざっと、広告を貼る手順について説明します。 ①Amazonに提携申請する ②楽天Yahoo!とも提携する ③「かんたんリンク」をクリックする ④紹介したい商品を検索する ⑤商品の画像をクリック ⑥HTMLソースをコピーする ⑦ブログ記事に貼り付ける Amazonの広告を貼るためには審査に通る必要があるのですが、楽天Yahoo!であれば審査なしで広告を貼ることができます。 なかなかAmazonと提携できない!という人は、まずは楽天Yahoo!の広告を貼ってみてください。 ②手順を画像で解説 かんたんリンクで検索するところから説明します。 (今

    ブログ初心者さんに*もしもアフィリエイトでAmazon・楽天などの広告を貼る方法 - ひとりごとブログ
    A---chan
    A---chan 2020/08/26
  • Windows10パソコンのカバーを閉じてもスリープしない設定 - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 今回は、Windows10のパソコンで画面を閉じてもスリープ状態にならないようにする設定について説明します。 この設定はこんな人におすすめです。 *パソコンの作業中に移動することが多い人 *パソコンの画面をモニターにミラーリングするときにカバーを閉じたい人 *カバーを閉じるたびにログインしなおすのが面倒な人 設定の手順 ①コントロールパネルを開く(「Win」+「R」で出てきたダイアログに、「control」と入力する) ②コントロールパネルの中の「電源オプション」を開く ③「カバーを閉じたときの動作の選択」を開く ④「カバーを閉じたときの動作」を二つとも「何もしない」に設定する ⑤「変更の保存」をクリックして完了 手順はこれだけです。 コントロールパネルの開き方が少しわかりにくいかもしれませんが、慣れるとパパっと開けるようになります。

    Windows10パソコンのカバーを閉じてもスリープしない設定 - ひとりごとブログ
    A---chan
    A---chan 2020/08/16
  • Android*YouTubeアプリの検索履歴を一括で全て消去する方法・手順 - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 今回は、YouTubeアプリの検索履歴を全て消去する方法についてです。 手順は簡単で、以下の通りです。 ①YouTubeアプリを開く ②右上の自分のアイコンをタップする ③「設定」をタップする ④「履歴とプライバシー」をタップする ⑤「検索履歴を削除」をタップする ⑤の画面に、「再生履歴を削除」というものもあります。 検索履歴と同時に、どんな動画を見たのかという再生履歴を消したいという人はこちらをタップしてください。 なんとなく、友人や恋人に「こいつこんなこと調べてたのか」「こんな動画見たのか」と知られるのが恥ずかしくなることがあります。 こまめに履歴を消して、恥ずかしい思いをしないよう対策しましょう。 以上です。

    Android*YouTubeアプリの検索履歴を一括で全て消去する方法・手順 - ひとりごとブログ
    A---chan
    A---chan 2020/08/07
  • 写真に位置情報が残らないように設定する方法*カメラの設定&撮った写真から位置情報を削除する - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 ブログやSNSに自分で撮影した写真を投稿する人は、写真の位置情報対策をしていますか? 何気なく撮った写真に、実は位置情報のデータが残っていて、住所を特定されたりすることがあります。 今回は、スマホのカメラアプリから位置情報が入らないようにする設定方法と、撮った写真の位置情報を削除する方法の2つを紹介します。 ①カメラアプリで位置情報が入らないようにする設定 設定方法は2つ 私はiPhoneを使ったことがないため、Androidのカメラを例にします。 カメラアプリで位置情報が残らないようにする方法は、2つあります。 ①カメラアプリの設定を変更する ②カメラアプリの位置情報へのアクセスを許可しない おそらくほとんどの機種でカメラアプリの設定を変更することができると思いますが、できなかった場合はカメラアプリの権限から位置情報へのアクセスをオフにしてください。 もしカメ

    写真に位置情報が残らないように設定する方法*カメラの設定&撮った写真から位置情報を削除する - ひとりごとブログ
    A---chan
    A---chan 2020/07/30
  • ヘンデルの「パッサカリア」という曲をピアノで弾いてみました。 - ふなさんブログ

    www.youtube.com こんにちは、ふなさんです。 グランドピアノで、ヘンデルの「パッサカリア」という曲を弾いてみました。 この曲を知ったのはつい最近のことなのですが、たまたまYoutubeでおすすめされて聴いてみたら、心にグッとくるものがありました。 色々とこの曲を詳細を調べてみたのですが、いつ作曲されたものなのか・楽譜はどこで購入できるのかといった情報が一切見つかりませんでした。 Youtube上で公開されている動画を参考にしつつ、半分耳コピで弾いてみました(クラシック曲を耳コピするなんて…と言われてしまいそうです)。 あまり知られていない曲なのかもしれませんが、たくさんの人に聴いてほしい曲です。

    ヘンデルの「パッサカリア」という曲をピアノで弾いてみました。 - ふなさんブログ
    A---chan
    A---chan 2020/07/28
  • 電子ピアノの音をパソコンで直接録音する方法*雑音なしで綺麗にとれます - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 今回は、電子ピアノをパソコンに直接録音する方法についてです。 電子ピアノを演奏している動画を撮りたいけれど、周りの雑音や鍵盤のカチャカチャした音が入ってしまってうまくいかない人に向けて話します。 ↓たまにピアノを弾いています。 用意するもの 用意するものは以下の2点です。 ①パソコン ②両端がイヤホンジャックになっているケーブル1 ケーブルは、こちらの記事で紹介しているものと同じです。400円ほどで購入することができます。 funasaan.hatenablog.com リンク ピアノとパソコンのつなぎ方 つなぎ方は至ってシンプルで、ピアノとパソコンのイヤホンを刺すところをケーブルで繋ぐだけです。 一応写真をのせると、こんな感じです。 音がちゃんと伝わっているか確認する ピアノとパソコンを繋いだら、ピアノの音がちゃんとパソコンに伝わっているか確認してみます。

    電子ピアノの音をパソコンで直接録音する方法*雑音なしで綺麗にとれます - ひとりごとブログ
    A---chan
    A---chan 2020/07/24
  • サンマルクカフェにFree-WiFiはある?*繋ぎ方について - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 先日出かけた際にサンマルクカフェに入りました。 1時間ほど時間を潰そうと思ったのですが、何とWiFiがない…!ということに気が付きました。 お店の中に、Free-WiFiの張り紙等がなく、Googleで調べてみてもこのような検索結果に。 worcestersagealliance.org 結論*Free-WiFiありました! 結論から言うと、ちゃんとFree-WiFiが用意されていました! 店舗にもよるとは思うのですが、池袋東口店にはありました。 WiFiの名前は「309cafe_wifi」で、パスワードはありません。 接続するときに同意ボタンを押すだけ サンマルクカフェのFree-WiFiに接続する際には、認証画面で同意ボタンを押す必要があります。 利用規約に同意するだけなので、利用登録したり、パスワード等を入力する必要はありませんでした。 中には、WiFiが

    サンマルクカフェにFree-WiFiはある?*繋ぎ方について - ひとりごとブログ
    A---chan
    A---chan 2020/07/23