タグ

2006年5月2日のブックマーク (7件)

  • 雑種路線でいこう - 自分が使い捨てられるのが怖くて会社を使い捨てる生き方

    ぼくが大学に入って間もなくアキバの雑居ビルにあるジャンク屋で店番をしていた頃,DOS/Vの普及でパソコンの価格が暴落し,消費税が5%になって客足もパタリと止まり,メモリとかも潰れた問屋からのフロア買いが横行して香港のスポット価格よりアキバの店頭価格の方が低いという無茶苦茶な状況になってたんだけど「あのいい歳して量販店の店頭でハッピ着てパソコン売ってるおっちゃんたち,20年くらい前は系列SI業者でRPGとかJCL使ってホスト運用してたんだぜ」とか店長にいわれて,あーIT業界というのはこうやってヒトを使い捨てにしていくのか.グループでずっと面倒みてくれるのは親切という気もするけど,恐ろしい世界だな,と思った.自分はどう生きれば,20年後にハッピ着て量販店の店頭で接客しているのではなしに,自分の経験を糧に,周囲から尊敬され,やり甲斐のある仕事にありつけているんだろうか,と悩み始めた. 間もなくジ

    雑種路線でいこう - 自分が使い捨てられるのが怖くて会社を使い捨てる生き方
  • 大物発明家と手を組む「シリコンバレーで最も恐れられる男」

    特許収入を主な収入源とするIntellectual Venturesが、著名な発明家と手を組んだといったのは嘘ではなかった。 Intellectual Venturesは現在、利益が見込める特許に化けそうなアイディアを開発している。同社は、マサチューセッツ工科大学で化学および生物医学工学教授を務めるRobert Langer氏や、Applied Mindsという南カリフォルニアの企業とも協力を進めている。Applied Mindsは、消費者向けの製品や軍事向けの機器の設計をビジネスにしている。 この1年あまりの間に、Intellectual VenturesはIT業界で物議を醸す存在として浮上してきた。同社は、特許を申請するだけでなく、倒産した企業やフリーの発明家などが取得した特許を買い上げてもいる。複数の情報筋の話によれば、同社はすでに3000件以上の特許を保有しているという。ほんの数人

    大物発明家と手を組む「シリコンバレーで最も恐れられる男」
  • スキルアップの基本はどんな技術も同じ ― @IT自分戦略研究所

    IT自分戦略研究所の歩き方 第1回 スキルアップの基はどんな技術も同じ 大内隆良(@IT自分戦略研究所) 2006/5/2 @IT自分戦略研究所には、スキルとキャリアに関連した多くの記事やサービスが存在する。そこで、どんな場合にどんな記事を読めばいいのか、どんなサービスを利用すればいいのかを、さまざまなパターン別に推薦していきたい。 何を学べばいいのか、次に身に付けた方がいいスキルは何か、こうした悩みは、多くのITエンジニアが抱えていることだろう。そこで今回は、そうした悩みを抱えている人のために、@IT自分戦略研究所の記事などから、ぜひとも読んでほしい記事をまとめてみた。 ■技術スキルだけでは生き残れない 技術スキルの前に、どんなITエンジニアにも求められているスキルがある。それは、ビジネススキル、ヒューマンスキルと呼ばれるものだ。ITエンジニアであれば、技術スキルはできて当たり前。最

  • Googleの技術者が語る「Firefoxへの深いかかわり」

    「何人ものGoogle社員がフルタイムでFirefoxのコードを書いている」---米Googleエンジニアで,Firefoxの開発者でもあるDarin Fisher氏は4月30日,イベント「Mozilla Party JP 7.0」で,GoogleとオープンソースWebブラウザFirefoxの関係についてこう語った(写真1)。また次期版であるFirefox2およびFirefox3の構想についても解説した。 Mozilla Partyは,Mozilla関連ソフトウエアのユーザー・コミュニティであるもじら組が主催するイベントである。 Darin Fisher氏は2000年に米Netscape Communicationsに入社し,米IBMを経て一年半前にGoogleに入社。Mozillaソフトウエアの開発を業務で,またコミュニティで行ってきた。現在,Google社員としてFirefoxの開発

    Googleの技術者が語る「Firefoxへの深いかかわり」
  • YouTube&Google Video まとめwiki - トップページ

    YouTube&Google Videoのキラリと光る動画や、使い方・活用法などをみんなで紹介しあうwikiです。

    YouTube&Google Video まとめwiki - トップページ
  • 初心者のための記号論:目次

    <訳者より> テキストは英国のウエールズ大学のダニエル・チャンドラー博士による記号論への入門書のオンライン版であり、インターネット上で公開されているものです。このオンライン・テキストは評判が良く、1995年公開以来のアクセス回数は56万回(2004年2月時点)にもなっています。 訳者は2002年4月まで35年間、企業の研究所に勤務していたシステム分析が専門の技術者ですが、記号論のの中に、「システム」という言葉がたびたび出てくることから記号論に興味を覚え、インターネット上で調べていたところテキストと出会いました。記号論の主要トピックスをソシュールの記号学および構造主義をベースに、丁寧に説明しており具体的な例も多く観念的でないことから、記号論を勉強してみたいと思っている人、記号論の勉強を始めたがよく分からず挫折した人にとって良い参考書になるのではないかと感じました(残念ながら、日では、

  • Youtubeなどをクリック一発でDL出来るFirefox用プラグイン

    ◆Youtubeなどをクリック一発でDL出来るFirefox用プラグイン  [Blog News] Youtubeなどをクリック一発でDL出来るFirefox用プラグイン かゆいトコロに手が届く人もいるかもしれないFirefox用のプラグインです。 Youtube, Google Video, iFilm, Metacafe, Dailymotion・・・・などなど、かなり大量のサイトに対応しているようです。 エルエルも実際にインストールしてみましたけど、日語版のFirefoxでも問題なく使えました。 プラグインのインストールの仕方は簡単で、実際にFirefoxを起動して↑のページにアクセスして「Install Now for Windows」ってトコロをクリックすると「インストールしますか?」って警告画面が出て、OKするとインストール出来ます。 インストールしたあとにFirefo