タグ

2007年9月27日のブックマーク (8件)

  • POLAR BEAR BLOG: 20%ルールの裏の意味

    業務時間の一部を好きなことに使って、何か創造的な活動をしましょ、というアイデアが広まりつつあります。有名どころでは Google の「20%ルール」があるわけですが、実はその裏の意味は「効率的に働け」ということなのかなぁと思ってみたり。 zen habits でこんなエントリがありました: ■ Haiku Productivity: Limit Your Work Week (zen habits) 「俳句プロダクティビティ」という謎の言葉がタイトルになっていますが、"limit your work week"(労働時間を制限しよう)という続きのフレーズで分かる通り、わざとタイムリミットを設けることで生産性を上げましょうというのが内容です。単に時短せよと言うだけでなく、短い時間で仕事を仕上げるためのコツも提示されています。 これを読んで感じたのですが、確かに「効率よく働くライフハック」系記

  • 日本の新興市場は、復活したのか? : Espresso Diary@信州松本

    2007年09月26日23:03 カテゴリ投資と経済 日の新興市場は、復活したのか? 久々に日の新興市場の株が上がりました。しかし、格的な反転というよりは、消去法的に買われている感じ。為替は、円安なのか?円高なのか?見極めるのが難しい。日経平均も、方向感がハッキリしない。リートは、サブプライム問題の影響もあって買いが続きにくい。ゴールドや原油のような商品の上昇も、ひと休みです。となると買えるのは、ジャスダックやマザーズの株ということなんでしょう。これからは、すべての新興企業がドンドン買われるのではなく、外に出てゆける成長性のあるところと、そうでないところとの明暗が出てくると思います。さらに外国資による買収などがあれば、株価に弾みがつくかも。私が持っているのは、相変わらずACCESS(4813)だけ。テーマは、「モバイル+リナックス+新興国」。いまのところ新興の他の株を買うことは考え

  • 原油動向をめぐるあれこれ(メモです) | 本石町日記

    コメント欄でも何度か原油高についてご意見を頂いたことがあるので、あれこれと論点をまとめてみたい(半分は個人的なメモです)。取り敢えずは「投機資金」を切り口に箇条書きでいきます。お気づきのポイントがあればご指摘を。 ・最近の動向 サブプライムローン問題に端を発したクレジット市場の動揺を横目に上昇基調。投機資金が慣れこむ。 ①投機資金が(比較的短期の)ホットマネーなら利益(or損失)確定の後に原油からエグジット ②原油需要の拡大を見込んだ中長期の運用(投機)資金が入ってきたもの ・需給が引き締まるには… ①米住宅バブルの崩壊で米経済が減速(or後退)しても、残る地域は拡大を続ける。いわゆるデカップル論の成立。中国、インドなど自力成長の過程に入る →米経済に連動して世界経済が減速(or後退)すると需給にネガティブ ②世界人口が増大中 →これは当面変わりそうにない ・(掘削可能)埋蔵量の変化につい

  • GTDとはなにか

    mobilememobiz GTD(仕事術:書籍・PDAなど)のメモ トップページページ一覧メンバー編集 FrontPage 最終更新: mobilememobiz 2014年03月05日(水) 00:09:26履歴 Tweet ようこそ! mobilememobiz へ 内容の修正については更新状況を確認してください ブログなんぞも始めてみました。 要約を作るまでにいかない書籍を紹介します。 mobilememobiz weblog ここでは、mobilememoのZaurusやPDAから少し離れて、GTD(仕事を成し遂げる技術)に添ったメモをまとめてみたいと思います。 GTDとはデヴィッド・アレンの書いた「Getting Things Done」(新訳『ストレスフリーの仕事術』旧訳『仕事を成し遂げる技術』)のことで、そこからヒントを得て、仕事を行うにあたって、いろいろなから得たものを

    GTDとはなにか
  • QRCode.jp - QRコード.jp

    ◆QRCode(QRコード)ってナニ? 最近あちこちで使われている2次元バーコードのコト。 携帯のバーコードリーダーなどから、読み取れる。対応機種等はコチラ。 PCから携帯にURL等や長文を渡したいときに等に利用。 その他、電話帳・ブックマーク・メール自動作成等も可能!

  • 時間管理術研究所 □□ ストレスなく時間を活用するための法則 □□

    こんにちは。水口です。 先週発売になったのですが、伝え聞くところによると とても好評だというのがこちらの雑誌↓です。 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2014年 11月号 『日経ビジネスAssocie』の11月号です。 この雑誌、見かけたことのある方も多いと思います。 毎年この時期になると、手帳の特集企画がありますが、 その号は毎年売れ行きが大きく伸びると聞いています。 いわゆる「テッパン」の企画ということでしょうか。 でも、「テッパン」の企画だからといって、毎年同じ ような内容では飽きられてしまうかもしれないわけで、 毎年いろいろ工夫されています。 それで今回は私もお手伝いさせて頂きました。 私がお手伝いしたのは、 ―――――――――――――――――――――― 『もしドラッカー&アドラーが手帳を使ったら』 ―――――――――――――――――――――― という記事で、私が関わっ

  • 実践イベント実施:「究極の会議」をやってみよう! - ITmedia Biz.ID

    ビジネスパーソン共通の悩みが“会議”。出席者が「会議って時間の無駄だなぁ」と思うだけでなく、主催側もどうやったらもっと効率的に会議できるのかを気にしている。そんな人たちに『究極の会議』著者が“究極の会議 実践法”教えます。 ITmedia Biz.IDの人気連載「議事録ドリブン」シリーズをもとにして、ソフトバンク クリエイティブから書籍『究極の会議』を出版しました。「議事録ドリブン」とは、“会議中にプロジェクターやディスプレイで議事録を書きながら会議をする”という方法で、誰でも簡単に会議の生産性を劇的に改善することができるものです。 議事録ドリブンのココロは簡単です。「会議をよくしようと思うのではなく、よい議事録を書こうと意識すれば、会議は自然によくなる」という一言につきます。議事録こそが会議のアウトプットなのですから、それを作りながら会議をすれば、会議はうまくいくのです。 「会議が迷走し

    実践イベント実施:「究極の会議」をやってみよう! - ITmedia Biz.ID
  • 音楽配信メモ 私的録音録画小委員会の議論がほぼ決着しました