タグ

livedoor readerに関するA13のブックマーク (15)

  • 自分が入れてるLDR関連のGreasemonkeyをさらしてみる - noreplyのブログ

    yamifuu: @skashu の LDR 関連のグリモンが知りたい。紹介記事書いてほしい http://twitter.com/yamifuu/statuses/768791552 id:yamifuuからリクエストを受けたので、自分が使わせて頂いているものをさらしてみる。 Greasemonkey とりあえずAutopagerize+Minibuffer+LDRizeは必須ということで。 MinibufferBookmarkCommand | 3.14 ピンが0の状態でB ReblogCommand | 3.14 ピンが0の状態でt ldrのレートを++/--できるようにするgreasemonkeyスクリプト - いぬビーム qで--/wで++ livedoor Readerのフィードを複数キーでソートするGreasemonkeyスクリプト | 東京嫉妬 フラット/レート/読者が多い

    自分が入れてるLDR関連のGreasemonkeyをさらしてみる - noreplyのブログ
  • はてブ読むならRSSリーダで。 - plotの日記

    はてなブックマークと連携して使いたいなら、アンテナよりrssだろ常識的に考えて - 煩悩是道場 [まなめはうす] 私もRSSはfavではなく、RSSで何人かのブクマをチェックしています。この方が同じ人がシリーズでブクマしたものを追いかけやすかったりとなかなか良い感じ。RSSリーダで読むとはてブのRSS文はちょこっとしか表示されないのですが、枕をそばだてて聴くで公開されているLDR Full Feedを使うと全文取得することができる*1ので、ほとんどのことがLivedoor Readerですんでしまいます。LDR Full Feedについてはgをぺちって押してLDRで全部全文読んじゃおう。が参考になります。 加えてそこからブックマークしたいときには3.14さんが公開しているMinibufferBookmarkCommandをつかっています。この一連のスピード感はすごくて、たくさんのエント

    はてブ読むならRSSリーダで。 - plotの日記
  • livedoor Readerをどうやって読んでるかということとiTunes - *mohri++

    ブログとかはLDRで読むようにしてるんだけど、使いはじめて半年間いろいろ試してみてなんかようやく自分の使い方が定まってきた感じ。LDRはSAJKのショートカットキーでサクサク読めるのが気持ちいいんだけど、ホントにサクサク読むためにはフィードの並び方がけっこう重要なんだなとようやく気づいた。 要は「いつも読みたいフィード」から順に並んでるとドンドン読み進めることができる。いま自分が使ってる並びは、左が「レート」で右が「新着順」の組み合わせ。つまり自分が読んで面白かろう順にまとめといて、その中で新しいものから順に読んでくやり方。だいたい「★★★★★」か「★★★★」の面白さのは毎日読むくらいに考えてる。んでたまにレートが低いところをまとめ読みして、面白い記事に出会ったらレートを上げる。 こうツールは自分とってベストな使い方ができるようにカスタマイズできると嬉しいんだけど、LDRはなんか設定項目と

    livedoor Readerをどうやって読んでるかということとiTunes - *mohri++
  • LDRユーザーは仕事サボってるのがバレバレな件 - hnwの日記

    livedoor Reader(以下LDR)って便利ですよね。僕も最近使うようになって便利さを実感しています。ところで、LDRに関して最近こんな記述を見つけました。 更新通知API http://rpc.reader.livedoor.com/notify param: user livedoor ID を渡す method: get/post 該当するlivedoor IDユーザの未読Feed数を取得する。存在しないユーザの場合は -1 が返ってくる。これだけ reader.livedoor.com ではなく rpc.reader.livedoor.com なので注意。 livedoor ReaderのAPI一覧 - ヨコナビ 要するに、LDRの他人の未読数が誰でも取れるんですね。IDを知っている必要がありますけど、LDRのフィード公開してる人とか、livedoor クリップとか、いくら

    LDRユーザーは仕事サボってるのがバレバレな件 - hnwの日記
  • Greasemonkey - livedoor Reader まとめサイト - livedoor Wiki(ウィキ)

    Live Dwango Reader (旧livedoor Reader)まとめサイト Live Dwango Reader(旧livedoor Reader)についてのWikiです。 トップページページ一覧メンバー Greasemonkey 最終更新: staff_reader 2007年11月26日(月) 10:41:01履歴 Tweet Greasemonkeyって何? 既存のウェブページに対してJavaScriptで機能を追加できるFirefoxの拡張機能です。 詳しくはこちら http://firefox.geckodev.org/index.php?Greasemonkey livedoor Readerで使えるGreasemonkeyスクリプト 悪意のあるスクリプトをインストールした場合、パスワードが第三者に漏洩するなどの危険性があります。 インストールは自己責任でお願いしま

    Greasemonkey - livedoor Reader まとめサイト - livedoor Wiki(ウィキ)
  • 最速インターフェース研究会 :: livedoor Readerに何かくっつけるGreasemonkeyの書き方

    何かくっつける系のGreasemonkeyが作りやすくなってます。 エントリごとに表示投稿日時が出てる箇所に追加されます。 window.entry_widgets.add("name", generator , "description"); generatorはfunction(feed,item){ ... }のように無名関数で記述できます。feedはフィードに関する情報、itemはその記事のリンクや記事文が取れます。データ構造はまるごとPerlに書いてあります。 descriptionは省略可能ですが、将来的に何か気の利いたUIでも作ろうかと考えていたりするので入れておくと良いかも知れません。今のところtitle属性に使うようになってます。Greasemonkeyだと日語が通らないのでエスケープする必要があります。 エントリにくっつけるサンプルエントリごとにlivedoorクリ

  • はてな - livedoor Readerとは

    主にキーボードショートカットを使い読み進めていく使い方がメイン。 ピンをたててタブブラウザなどで一気に気になった entry を開くことができる。 feed 先読み機能がついており、現在表示中の feed の一つ先の feed を先読みすることにより、サクサク読み進めることが可能。また開いた feed の描画は最初 entry の一つを描画し、後にすべての entry 描画を行う方法を採っているためにユーザはほぼ wait 無しで読み進めることが可能となっている。 左サイドバーのフィード絞り込みインクリメンタル検索では、ローマ字を入力すると簡易 migemo のような機能によりひらがな、カタカナもローマ字から検索することが可能になっている。 インターフェイス周りの部分は主に最速の中の人が作っている。またサーバサイドとの通信は JSON で行われている。

    はてな - livedoor Readerとは
  • TRANS [hatena] - RSSリーダー Firefoxを使って、英語の記事をサクサク読む9つの方法

    このブログではちょくちょく英語の記事を元ネタに書いたりしているので、「英語できるんだ」なんてことを思われているみたいです。けれど、僕は留学経験もないし、両親がハーフなんていうオチもありません。でも、RSSリーダーやFirefoxをうまく使いこなせば、そんな僕でも「それなりには」英語の記事を早く読めるようになります。 livedoor Reader + Greasemonkeyで情報の取捨選択を行う ノンネイティブである僕が英語の記事を読むには、日語の記事を読むよりも時間がかかります。そのため、読むべき記事は厳密に取捨選択する必要があります。1日中RSSリーダーを読んでいるだけではマズイのです(そもそも職ではないし)。 そのために、LDR + グリモンを使います。グリモンは最速インターフェース研究会 :: livedoor Readerにdel.icio.usのブックマーク数を表示するG

    TRANS [hatena] - RSSリーダー Firefoxを使って、英語の記事をサクサク読む9つの方法
  • livedoor Readerパーフェクトガイド - livedoor ディレクター Blog

    ※この記事は、2013年3月14日にアップデートしました。 こんにちは、「livedoor Reader」などのディレクターを担当している佐々木です。 「世界の技術者、刺激したい」―ライブドアRSSリーダー英語版公開 「RSSリーダーにも2対8の法則がある」と池邊CTOは言う。2割のヘビーユーザーが、8割のフィードを読んでいるというのだ。「livedoor Readerは、2割の人に最適化している」 これは弊社スタッフの偽らざる音なのですが、そうは言っても、より多くの人に使っていただけるよう、livedoor Readerのサイト上では初心者向けの説明を中心に掲載しています。 しかしそれによって、2割のヘビーユーザーに対して満足な説明ができていなかったのではないか、ということを心配してきました。 そこで今回は、Webディレクター向け(つまり、2割に相当するヘビーユーザーであるべき職種の人

    livedoor Readerパーフェクトガイド - livedoor ディレクター Blog
  • 聴く耳を持たない(片方しか) - livedoor Readerに設定しているGresemonkeyやユーザースタイルシート

    livedoor Reader のフィード登録数をなにげなく見たところ、ちょうど合計100でした*1。 数多くの登録ありがとうございます。 このところ、はてなブックマークにブックマークされる機会もあったり、Twitter経由でのアクセスがあることから、いつの間にか登録数が伸びていたようです。フィードリーダーでチェックしている方の多さにも驚きですが、それよりもここみたいな場末のブログがこれほど登録されるなんて、利用者のどれほど多いかよく分りますね。 私自身も livedoor Reader は利用していて、登録フィード数も 600以上とそれなりにディープに使いこんでおり、ネット巡回をするツールとして手放せないものとなっています。というわけで、今回は、その livedoor Reader を私がどう使っているのか?といった辺りを紹介してみます。 livedoor Reader まずは、live

    聴く耳を持たない(片方しか) - livedoor Readerに設定しているGresemonkeyやユーザースタイルシート
  • miniturbo.org::Product LDRカウンタ

    現在見ているページのフィードが、livedoor Reader(LDR)でどれぐらい購読されているか表示するMozilla Firefoxのアドオン(拡張機能)です。ステータスバーに表示されます。 インストール: LDRカウンタ Ver 0.4 使い方: インストール後に、自動的に表示されます。 左クリックで、現在見ているサイトをLDRで購読します。(アイコンに赤い+がついている場合のみ) 右クリックで、有効or無効を切り替えます。 更新履歴: Ver 0.4 (2008-07-03) Firefox3にて、EventHandlerエラーが出る問題を解決 Ver 0.3.2 (2008-05-12) Firefox3に対応 (Beta5にて動作確認) Ver 0.3.1 (2007-06-19) 動作しなかった問題を解決 Ver 0.3 (2007-06-19) malaさんに添削していた

  • FrontPage - livedoor Reader まとめサイト - livedoor Wiki(ウィキ)

    Live Dwango Reader (旧livedoor Reader)まとめサイト Live Dwango Reader(旧livedoor Reader)についてのWikiです。 トップページページ一覧メンバー FrontPage 最終更新: staff_reader 2016年01月25日(月) 12:09:05履歴 Tweet Live Dwango ReaderのWikiへようこそ! Live Dwango Readerを使う上で有用な情報や、ツール開発者、ブログオーナー向けの情報を提供していきます。 【重要】livedoor Reader 運営元変更のお知らせ 「livedoor Reader」は、2014年12月1日よりサービス運営元がLINE株式会社から株式会社ドワンゴへと変更になりました。 それに伴いまして、サービス名称が「Live Dwango Reader」に変更と

    FrontPage - livedoor Reader まとめサイト - livedoor Wiki(ウィキ)
  • caramel*vanilla - LDRを使いやすくするGreasemonkeyいろいろ

  • livedoor Readerをはてブと合体 | 東京嫉妬

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

  • Yoshioriの日記: livedoor Reader初期設定のガイドライン

    最近、 「お奨めのRSSリーダある?」 と、聞かれることが多くなった。 ちょっと前までは「Bloglines」を 奨めてたんだけど 最近、変わってきた・・・ 最速の中の人が作ってて 各所で話題になってるlivedoor Reader(LDR)・・・ ホント色々なところで「ヤバイ」と言われてるけど、 普通に使ったらなぜこんなに騒がれているか わからないんだろうなぁと思ったので livedoor Reader(LDR)初期設定のガイドライン と言うことで・・・・ (カスタマイズとか徹底活用ではなく、 まずこうやって使ってみなって感じ) まず、最初、 とりあえずGreasemonkeyを入れてるのが前提だけど、 「最速インターフェース研究会 :: livedoor ReaderのショートカットキーをカスタマイズするGreasemonkeyスクリプト」 ここから

  • 1