タグ

2017年9月24日のブックマーク (7件)

  • Big E飯テロ兼北海道滞在日記

    A1riron
    A1riron 2017/09/24
    全部楽しそうだし、美味しそう!!
  • 僕は超視覚優位型 - リースの日記

    A1riron
    A1riron 2017/09/24
    俺は見た目より安さ重視で、働きたくない(笑)
  • 【無人コンビニ時代の到来】中国無人コンビニでほぼ盗難ゼロのその秘密、「盗難したら損」の状況を見事に構築|BINGO BOX | GloTech Trends

    Glotechtrends.com This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: music videos Credit Card Application Dental Plans Best Penny Stocks Online classifieds Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

    【無人コンビニ時代の到来】中国無人コンビニでほぼ盗難ゼロのその秘密、「盗難したら損」の状況を見事に構築|BINGO BOX | GloTech Trends
    A1riron
    A1riron 2017/09/24
    あなたとコンビになりたかった。。。
  • 岡山の気になる場所に行ってみた!! - inspired by

    岡山市には気になっている場所がいくつかあります。 岡山に行く機会がありましたので、ざっくりと行った場所を書いてみようと思います。 【岡山市北区問屋町】 岡山市に倉庫などを改造した店舗が集まっている地域があるとの話を聞いて行ってきました。 岡山駅東口から出ている「健康づくり財団病院行き」のバスに乗って15分程度、「卸センターバス停」で降りてすぐのところにあります。 アパレル店舗・雑貨屋・カフェなどが集まってオシャレな一帯になっています。 建物が低いことと、広い道路と電線がないことから、この一帯だけ独特の雰囲気をまとっていました。 アパレル店舗と雑貨屋に数店入ってみました。 建物自体は古いのですが、中はオシャレな空間となっており、内装や商品を見ているだけで楽しくなります。 この後に行こうと思っているカフェがあったのでカフェには入らなかったのですが、少しばかり後悔しています。 《参考》 http

    岡山の気になる場所に行ってみた!! - inspired by
    A1riron
    A1riron 2017/09/24
    岡山、行きたいな〜。
  • 「5000兆円欲しい」というウルトラパワー暴力ワードがリプで送られたので記事にした - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    今日の記事は僕のテキトー具合を最大に発揮します。 最近は日記みたいな記事を書いてネタがいないと思われますけど、実は九記事のストックがあるのでこんなことをする必要はないと思いますが・・・ 今回は一番最初にリプを送ってきた内容を記事にするという意味不明なことを思いついたので早速ツイートしました。 あ、面白そうだから今から書くブログは誰かにリクエストもらってそれについて書こうかな。 最初にリプした人の内容を書きます— たんたん@はてなブログ (@tantan4423) September 23, 2017 とツイートして10秒くらいで早速リプが来ましたww 5000兆円欲しい!— なえ@IT戦略&マーケ (@__NAE__) 2017年9月23日 というわけで今回は5000円欲しいという記事をノリと勢いで書いていきたいと思います。 なえさんねたていきょうありがとうございます。 今相撲を見ながら書

    「5000兆円欲しい」というウルトラパワー暴力ワードがリプで送られたので記事にした - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    A1riron
    A1riron 2017/09/24
    5000兆円いらないから、毎月20万ずつ振り込んで欲しい(笑)
  • 「最近モヤモヤしてるな〜」って思ったら、ブログを書いてなかったからっぽい - 僕は僕らしく生きて行く自由があるんだ

    先日まで、 「このところ何かモヤモヤするな〜」 って思っていたんですが、昨日あたりから、ふとそのモヤモヤがなくなったような気がしました。 どうやらブログを書いてなかったことが原因の一つらしいです。 あんま根拠ないけど。 ってか、どーでもいいけど。笑 実は僕はブログ始めてから約3年も経っているという事実。 やっと累計10万pvいきそうというところ。 いまだ100記事も書いてない(20個くらい消したけど) “ブロガー”としては資質ゼロだな笑 それでもまぁ楽しいからやってる。 いろんな人に出会えたしね。— ふじっぺ (@Fjppe) 2017年9月23日 昨日つぶやいたけど、実はこのブログは開設からもうすぐ3年が経つんですよね。 って思って、今確認したら、 “2年が経つ”の間違いでした…!!((((;゚Д゚))))))) 盛大にやらかした笑 そっか、2年ね。うん。たしかにそうだわ。 いやーびっく

    「最近モヤモヤしてるな〜」って思ったら、ブログを書いてなかったからっぽい - 僕は僕らしく生きて行く自由があるんだ
    A1riron
    A1riron 2017/09/24
    やっぱり2年だよね??(笑)ま、ブログは娯楽、というか、人生自体娯楽だ(笑)カネを稼ぐブログなんて、ブログじゃねーよ(笑)
  • 『また行きたくなる町ってなんだろう?』 3つの要素と考察

    『また行きたくなる町ってなんだろう?』 3つの要素と考察 移動式ゲストハウス House Caravanという活動を通じ、1年で12箇所のコミュニティをひと月ごとに移動しながら生活していたものとして、 今は無きMOVERS JAPANというメディアを運営しながら560日の自転車放浪旅をしていた身として、 そして、今現在旭川のシェアハウスで住み開きをコンセプトにしながら滞在者を受け入れ、旭川を体験してもらう活動をしている者として、『また行きたくなる町』について少し考えてみたいと思う。 「また行きたくなる町」 また行きたくなる町ってなんだろう? ・そこでしか出来ない圧倒的な体験 ・一度の滞在では収まりきらない広さや深さ ・ヒトとの関係性や繋がりの築けた場所、そして発展性。 自身の旅を振り返ると、 この3つは結構大きな要素になっていく気がする。 — 佐藤 翔平 / 移動する生き方。@旭川 (

    『また行きたくなる町ってなんだろう?』 3つの要素と考察
    A1riron
    A1riron 2017/09/24
    今の日本人にはフルサトが必要なんだけど、そのフルサトの定義は結局、住民票や本籍地がある場所ではなくて、コミュニティがある場所なんだろうな。