タグ

2018年2月7日のブックマーク (11件)

  • しあわせ信州

    おいしい信州ふーどネット 信州・長野県のと農業のおいしい情報をお伝えします。 信州ふーどを使ったレシピや信州オリジナル材(信州サーモン、信州黄金シャモ、信州プレミアム牛肉、信州の伝統野菜、長野県原産地呼称管理制度認定品など)の情報も。 しあわせ商談サイトNAGANO ユーザー登録料・サイト利用料・マッチング手数料、すべて無料! 売り手と買い手をつなげるためのサポートサイト。 信州自然留学(山村留学) 自然豊かな農山村地域で暮らし、地元の学校に通いながら生活体験をする「信州自然留学」の情報を一元的にまとめたポータルサイトです。受入団体やイベント情報、体験談の紹介など、信州自然留学に関する最新情報を発信しています。

    しあわせ信州
    A1riron
    A1riron 2018/02/07
    いつもの場所(笑)でも、初めて聞く話もいっぱい!!あと、はやくまた、せんりと会いたい!!(笑)
  • ベーシックインカムハウス内見会及び選考について - カイリュー木村のblog

    【ベーシックインカムハウスについて進捗】 この件についての連絡先↓ 【http://twitter.com/ababa2017】 こんにちは、発起人のカイリュー木村です。ベーシックインカムハウスについて何点かお知らせがあります。あんまり企画とか経験ないんで荒削りですがご容赦下さい。 ⑴内見会ついて ハウスの内見会を行います 日時は以下の通りです 【2月25日(日)13:00〜】 部屋の中を一通り見ていただいた後に軽くお話しできれば、と考えてます。実際に部屋を見て頂ければ入居のイメージが湧くと思います。来れる方を優先するような事はありませんのでご安心ください。参加希望の方はツイッターのDMにてご連絡お願いします。定員は10人で先着です。 ⑵募集締切と選考結果について 内見の翌日、26日の18:00を以って募集締め切りとします。同日夜、選考結果を応募して頂いた方全員にDMでお知らせ致します。あ

    ベーシックインカムハウス内見会及び選考について - カイリュー木村のblog
    A1riron
    A1riron 2018/02/07
    動き出した!!!
  • 出会こそ人生の宝さがし - セラピストミキコの開業までの道

    1月の末に、長野県の下諏訪まで、2泊3日でリノベーションツアーに参加してきました。 参加者は女性5人。 諏訪大社の前でパチリ。 日常を離れて沢山の人と交流した3日間でした。 出会いについて、人間関係について改めて考えた3日間だったので、旅記事ではありませんがどーぞ☆ チャンスは人が運んでくる ミニマリズムの考え方の中には、あまり沢山の人と関わると身近な人との関係が疎かになるから、あえて交友を広げないようにするという考えを持っている人もいるかと思います。 でもね、チャンスって人が運んでくるんですよ。 起業をしようと思った時に、物件がすぐ見つかったのも、今回のツアーに参加出来た事も、サロンの床張りも全部。 勿論アンテナは立てていたのですが、血眼で探した訳ではありません。人から教えてもらって、私はそれに乗っかっただけなんです。 いつどこから、誰の口からチャンスが迷い込むか分からないので。 『容量

    A1riron
    A1riron 2018/02/07
    おお!!ついに『DIY Friends』が沼津のサロンに!!頑張ってください!!
  • 寒いから会社辞めるわ...中国人のトンデモ退職届が話題に

    仕事を辞めたい...」「会社に行きたくない...」と、少なくとも毎日一回は思ったことがある方が多いでしょう。ところで、海外の人は何で仕事を辞めるのか、気になりませんか? 退職転職するのに、人によってさまざまな理由があると思います。日では、どんな退職理由だろうが会社に出す退職届では「一身上の都合」という定型句を使い、具体的に「どういった理由で仕事を辞めるのか」を伝えることがほとんどないでしょう。 でも、海外ではドストレートに退職理由を伝える国もあるようです。今回は、中国人留学生の私から、お隣の中国で会社を辞める時に書いたなんちゃって退職届をお届けします! どうぞ、中国人の会社を辞めていく行動力と気軽さをご覧ください!

    寒いから会社辞めるわ...中国人のトンデモ退職届が話題に
    A1riron
    A1riron 2018/02/07
    仕事辞める理由なんて、こんなんでいい(笑)
  • 昨今の「脱成長論」は富裕層の無責任だ|大阪大学・安田洋祐 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    経済格差や環境汚染が進むなか、成長を志向する現在の資主義に課題はないか。NHKで放送されたドキュメンタリー「欲望の資主義」でナビゲーターを務め、そんな疑問をノーベル経済学賞受賞のジョセフ・E・スティグリッツ教授はじめ、世界の賢人たちにぶつけたのが、大阪大学准教授でゲーム理論を専門とする経済学者の安田洋祐だ。 資主義は当に人の幸せに寄与するのか。理論と現実の両面に目を向ける安田に聞いた。 岩佐:書籍『欲望の資主義』で、 安田先生は「成長を前提とした資主義はこれからも成り立つのか」という質問を経済学者たちにぶつけられていました。安田先生ご自身はどう思われていますか。 安田:「これからは資主義を諦めて低成長をしよう」という論調には、僕は反対です。そもそも資が資を生み出すというのが資主義の来的な意味ですから、資主義が続く以上はある程度の成長は自然に起きると思っています。 こ

    昨今の「脱成長論」は富裕層の無責任だ|大阪大学・安田洋祐 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    A1riron
    A1riron 2018/02/07
    “基本的に脱成長論を唱えるのは、自分の収入が少し下がっても問題ない富裕層です。”そうか???富裕層に無駄に富が集中してるからそれ以外がアホらしくなってミニマム生活してるのでは?20世紀とは状況が違うだろ
  • WBSで紹介!業界初 3,000円で1ヶ月 飲み放題プランのある居酒屋。

    日は、昨日WBS(ワールドビジネスサテライト)というTV番組で紹介されていた、業界初 1ヶ月3,000円飲み放題プラン について紹介できたらと思います。 アンドモワ株式会社 サービスを提供するアンドモワ株式会社とは、どんな会社なのでしょうか。そして『月額定額制飲み放題サービス』とは、どういったサービスなのでしょうか。幾つかのサイトを通じて情報をまとめてみました。 ワールドビジネスサテライトで紹介 昨日、TV番組WBSで紹介されていた『月額定額制飲み放題サービス』。

    WBSで紹介!業界初 3,000円で1ヶ月 飲み放題プランのある居酒屋。
    A1riron
    A1riron 2018/02/07
    家の近くにあるならいいよねー!!
  • 台湾東部でM6の地震 2人死亡、日本人2人含む200人以上けが ホテルなど傾く

    【花蓮=田中靖人】台湾の中央気象局によると、6日午後11時(日時間7日午前零時)50分ごろ、東部・花蓮県沖約18キロを震源とする地震が発生、同県花蓮市など各地で大きな揺れを観測した。地震の規模はマグニチュード6・0、震源の深さは約10キロ。 行政院(内閣に相当)によると、花蓮市内のホテルなど4棟が傾くなどの被害を受け、2人が死亡、214人が病院に搬送された。一時、約700戸が停電、約4万戸が断水した。 日の対台湾窓口機関、日台湾交流協会によると、この地震で邦人2人が負傷し病院に搬送された。けがの程度や旅行者かどうかは不明。 花蓮の消防当局によると、12階建て集合住宅兼ホテルでは、下層3階部分が崩れて十数人と連絡が取れなくなっており、軍や消防が救出を急いでいる。台湾当局によると、7日午前現在この住宅を含め約170人の安否確認が終わっておらず、犠牲者は増える可能性がある。 蔡英文総統は7

    台湾東部でM6の地震 2人死亡、日本人2人含む200人以上けが ホテルなど傾く
    A1riron
    A1riron 2018/02/07
    うわっ!やべっ!
  • さっぽろ雪まつりに「あんまん」あらわる! 北大恵迪寮の雪像作者に、生まれた経緯を聞いてみた(全文表示)|Jタウンネット

    博多駅「マイング」の顔出しパネルを自宅に迎えた猛者現る 人々の顔ハメ続けて約8年、新たな居場所には仲間も

    さっぽろ雪まつりに「あんまん」あらわる! 北大恵迪寮の雪像作者に、生まれた経緯を聞いてみた(全文表示)|Jタウンネット
    A1riron
    A1riron 2018/02/07
    作業時間がミニマム過ぎる(笑)やっぱり寮生は頭おかしい人種だよなぁ。
  • 面接対策は『想定質問』を50個以上作り、すべてに回答すると自信がついたよ!さらに自己分析もできた!! - A1理論はミニマリスト

    来週、職業訓練校の面接&試験を受けるA1理論です。 40歳にして再チャレンジです!! で、ワカハロ(若者ハローワーク)のスタッフさんに聞くと、 面接:試験 の比重は、 6:4 くらいとのことです。 他のワカハロのスタッフさんと別の機会に話した時は、 「もう、完全に面接がメイン」 とも言っていました。 なので、 職業訓練校は面接対策がめちゃくちゃ大事 なのですが、、、 今までの人生であんまり『面接』を受けて来なかったわたくし、、、 いろいろ考えた末、 『想定質問』を考えて、すべてに回答していこう! と思いました。 いわゆる『シミュレーション』ですね。 どんな質問が来てもそこそこ答えられるように!! 結局、 『傾向と対策』 という意味では面接も試験も同じかな、と考えました。 ただ、試験は決まった『解答』がありますが、面接は決まった答えがない『回答』なので、比重が大きいのでしょう。 で、決まった

    面接対策は『想定質問』を50個以上作り、すべてに回答すると自信がついたよ!さらに自己分析もできた!! - A1理論はミニマリスト
    A1riron
    A1riron 2018/02/07
    『想定質問』に答えまくると、『自分』がわかる!!
  • 2in1 ラクマ、フリルへ統合。名前も『ラクマ』に。「もっともっと」と言う『悪夢』 - AlkanetBooks公式ブログ

    A1riron
    A1riron 2018/02/07
    言及ありがとうございます!僕のような「飢えた『狼』」は西友の半額狙いだけなので、それが恵方巻きかどうかなんて関係ないんですよねぇw
  • 【2018-46】えらてんラジヲ2018/2/5 ベーシックインカムハウスについて ゲスト:カイリュー木村

    A1riron
    A1riron 2018/02/07
    あとで掃除しながら聞く。