タグ

2022年6月14日のブックマーク (4件)

  • 新機能メンバーシップの開始日が決定!「どんなふうに使えるの?」ヒントをご紹介|note編集部

    現在開発中の、だれでもかんたんに月額制サブスクがつくれる新機能「メンバーシップ」。日のメンバーシップ説明会にて、サービス開始日を発表しました! お申し込み開始日:7月1日(金) サービス開始日:7月13日(水) オープンまでの1ヶ月を、たのしい準備期間にメンバーシップを使っていただける日まで、およそ1ヶ月。 それまでの間、メンバーシップの機能を詳しく知っていただき、あれこれと構想を膨らませてもらいたい…。 そんな想いで、今日の説明会では、メンバーシップの開発責任者やnoteディレクターがメンバーシップの魅力を解説しました。 説明会で使用したスライドを公開! このスライドで分かること ・メンバーシップにはどんな機能があるのか? ・どんな活動ができそうか? ・実際にnoteでサブスクを行っている、クリエイターの事例 ・メンバーシップの開始日まで、どんな準備をしておくといい? 開発中の画面も見

    新機能メンバーシップの開始日が決定!「どんなふうに使えるの?」ヒントをご紹介|note編集部
    A1riron
    A1riron 2022/06/14
    noteメンバーシップの詳細が明らかになりました!7/1審査開始→7/13リリース!10名まで無料招待枠あり!
  • 20代独身男性「4割がデート経験なし」内閣府の調査

    内閣府の調査で20代男性のおよそ7割が「配偶者、恋人はいない」、およそ4割が「デートの経験がない」と答えていることが分かりました。 14日に閣議決定した内閣府の男女共同参画白書によりますと、20代女性のおよそ5割、男性のおよそ7割が「配偶者や恋人がいない」と答えています。 また、「これまでデートした人数」について聞くと、「ゼロ」と答えた人が20代の独身男性ではおよそ4割に上ることが分かりました。 政府関係者は未婚や晩婚化、少子化に拍車をかけることにつながりかねないとして危機感をあらわにしています。

    20代独身男性「4割がデート経験なし」内閣府の調査
    A1riron
    A1riron 2022/06/14
    もうすぐアラフィフの俺でもデートなんてしたことないのに20代の若造にはまだ早い(笑)家に帰ってPlayStationで遊ぶんだ!!(笑)
  • 30代4人に1人が結婚願望なし 婚姻は戦後最少、共同参画白書(共同通信) - Yahoo!ニュース

    政府は14日、2022年版男女共同参画白書を閣議決定した。内閣府が実施した結婚や収入に関する調査で、婚姻歴のない30代の独身者は男女とも4人に1人が結婚願望なしと回答。理由として「自由でいたい」などのほか、家事育児の負担や経済的な不安が挙がった。21年の婚姻数(速報値)は約51万4千組と戦後最少。 【写真】子どもはほしいが結婚はしたくない オンラインで精子を注文 白書は、未婚や事実婚、離婚など人生や家族の姿は多様化したと指摘。配偶者控除の見直しなどを念頭に、世帯ではなく個人を単位とする制度設計を検討すべきだとした。 白書では、内閣府が昨年12月~今年1月に実施し、20~60代の2万人から回答を得た調査の結果をまとめた。

    30代4人に1人が結婚願望なし 婚姻は戦後最少、共同参画白書(共同通信) - Yahoo!ニュース
    A1riron
    A1riron 2022/06/14
    子供を1人育てるのにかかる2000万円を自分の老後にプールしてコツコツと米国インデックス投資で積み立てておくのが今の日本人の人生の最適解になるからこの人たちの戦略のほうが正しいと思う。なお俺もこの戦略(笑)
  • 配偶者控除見直し求める 家族の姿「もはや昭和ではない」―男女共同参画白書:時事ドットコム

    配偶者控除見直し求める 家族の姿「もはや昭和ではない」―男女共同参画白書 2022年06月14日09時32分 閣議に臨む岸田文雄首相(中央)ら。右は野田聖子男女共同参画担当相=14日午前、首相官邸 政府は14日の閣議で、2022年版の男女共同参画白書を決定した。未婚率の上昇や共働き世帯の増加など結婚や家族の姿が多様化した現状を踏まえ、「さまざまな政策や制度が戦後の高度成長期のままとなっている」「もはや昭和ではない」と強調。配偶者控除など各種制度を見直す必要があると提起した。 夫婦別姓調査「設問が無責任」 野田担当相が批判 白書では、1980年と2020年を比較し、30歳時点の未婚割合が女性は11.3%から40.5%に、男性は31.1%から50.4%に増加したと説明。離婚件数も増加傾向で推移し、50~60代の独身女性の約半数に離婚経験があると指摘した。 また、1985年と2021年との比較で

    配偶者控除見直し求める 家族の姿「もはや昭和ではない」―男女共同参画白書:時事ドットコム
    A1riron
    A1riron 2022/06/14
    この機動力の遅さが日本の低迷の根本原因だと個人的には思ってる。“「もはや昭和ではない」と強調。”