タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

書評に関するADAKENのブックマーク (3)

  • 『ホリエモン×ひろゆき 語りつくした本音の12時間 「なんかヘンだよね・・・」』

    こんな貴重な奴らの声を聞かないのはもったいない 先日の衆議院選挙の開票速報で、たぶん一番面白かったのはテレ朝でもNHKでもTBSでもなく、ニコニコ生放送の特番じゃなかったでしょうか。私はテレビで一番事実関係が整理されていると思われるNHKの放送を横目で見ながら、パソコンの画面にかぶりついてストリーミングの動画配信に見入っておりました。 何せネットの場合くだらない制約が全然ないし、よほど公序良俗に反しない限り(極端な話人でも殺さない限り)何を発言しても誰も怒りませんからね。いや仮に怒る人がいたとて、発言を妨げる権限は誰にもありませんし、言ってしまったモン勝ちなのがネットの大原則ですからね。ことの善し悪しは別として。 で、そんなルール無用な番組のゲスト席に座っていたのはホリエモンこと堀江貴文氏と、3時間ほど遅刻してやってきたニコニコ動画の主、ひろゆきこと西村博之氏。もうこの二人が並んだ場では怖

    『ホリエモン×ひろゆき 語りつくした本音の12時間 「なんかヘンだよね・・・」』
    ADAKEN
    ADAKEN 2009/09/08
    こんな貴重な奴らの声を聞かないのはもったいない
  • 『「読む・書く・話す」を一瞬でモノにする技術』

    情報を「くぐらせること」が大事 通信社で仕事をしている頃には月に数冊しかを読まなかった私ですが、この1年半、500冊を超える書籍を読んできて、を読むとはどういうことか、少しわかってきた気がします。それは、文面をなぞりながら、それまで読んできたや自分がしてきた体験、その過程で身についた考え方と照らし合わせてどうであるかを確認すること。それが「教養」を身につけるという意味での読書だと思います。 「教養」とは、言い換えれば様々なアイデア、ビジネスマンであれば商品企画とか、私のようなもの書きであれば原稿のネタ出しのために備えた「蓄え」といっていいでしょう。何かアイデアを生み出そうとするとき、何もないところからパッと生み出せる人なんてまずいません。それはどんな天才と呼ばれるクリエーターであってもです。それを、あたかも何もないところから生み出したような斬新なアイデアに思わせるのは、その人が経験し

    『「読む・書く・話す」を一瞬でモノにする技術』
  • ブロガーの本棚

    エクセル開けない時の解決方法【完全版】”プログラムにコマンドを送信しているときに、エラーが発生しました”

    ADAKEN
    ADAKEN 2009/04/01
    これはありがたい。
  • 1