2024年1月26日のブックマーク (6件)

  • 2024年1月27日(土曜日)体調が大波・小波と変化~♪♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

    病人なので仕方ない・いいときもあるし、難しい・・・ 調子よくない時は、見ていられないほど・・・・ 心臓と肺が、うまく動いていれば、なんとか・・・・ 今年の目標は「ベッドから降りて歩く」・・・・ 1/26横浜からの日一の富士山・3776m・望遠1.6倍で撮影・ここ毎日、雪化粧富士山です。心が洗われる気分です~♪♪ 以前、登りました。頂上の大堂でラーメン!!!懐かしい 1/26願掛け京急電車は・逗子葉山行き・急行・松ちゃんの体調がよくなりますように・・・お願いしました。 先日のリハビリの様子・足のかたいのを上下左右に ほぐします・つまさきも もみほぐす・ 1/26の早朝・午前6時ころ、見られてる感じがして 思わずシャッター切りました、お月様 おはようございます 寺ちゃん おはよう 元気か~♪♪ このあいだ 日のが きたよ 嬉しかったよ 成功 おめでとう 寺ちゃんもファイトー一発だよね~♪

    2024年1月27日(土曜日)体調が大波・小波と変化~♪♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
  • 『BLADE(V9)2月発売!』 - 💪ジジイの趣味のワールド(テニス・音楽・車・ワンちゃん)

    今晩はジジイです BLADE(V9)が2年半ぶりに2月に発売に なります V8で無くなった100L、104が復活する ようです モールドの変更はないようです BLADE 98(18×20) 黄色の部分はよく分かりません スイマセン(;'∀') プロの使用率が高く、ATP・WTAランキ ング100位以内の選手200名のうち約5 0人以上が使用しているラケット 某テニスショップの話では、V7からシュア が広がったイメージがあり 結構柔らかく、しなり、球持ち感がすごくヨ クなって使用されるユーザーの層がいっきに 増えたという思いがあるそうです V8は、カーボンが真っすぐではなく、ぐっ と上がっているので、カーボンに近い所に手 が触れているので、フィーリングが伝わりや すいという事でした 今回の特徴 今までのカーボンの構造の剛性をより上げた しなり、たわみというところが若干硬めにな っている気がす

    『BLADE(V9)2月発売!』 - 💪ジジイの趣味のワールド(テニス・音楽・車・ワンちゃん)
    AIaoko
    AIaoko 2024/01/26
  • 『後期高齢ストーンズ‼️』 - 💪ジジイの趣味のワールド(テニス・音楽・車・ワンちゃん)

    今晩はジジイです 今さらですが… 大貫さんもWRNで言ってましたが『Angry』 を最初に聴いた時、チョット戸惑い? ました エネルギッシュなのは、若手プロデューサー のアンドリュー・ワットの影響が強く出てる んでしょうね 躍動感があり、サウンドが若い?気がします 彼は、ポスト・マローン、ジャスティン・ビ ーバーを手がけ、最近ではオジー・オズボー ン、エルトン・ジョン、イギー・ポップ等も 手がけているようです 彼の評価に、ロッカーたちの得意な演奏にフ ォーカスできる力があるのは明らかだという のがありますが 反面、サウンドに少し艶を加えすぎることも あるというのもあります その辺りが最初に『Angry』を聴いた時にチ ョット戸惑いを感じたんでしょうか? 只『Hackney Diamonds』には、ストーンズ と同世代のアーティストによる晩年の作品に よくある、過去への回帰は見られないという

    『後期高齢ストーンズ‼️』 - 💪ジジイの趣味のワールド(テニス・音楽・車・ワンちゃん)
    AIaoko
    AIaoko 2024/01/26
  • 2024年1月26日(金曜日)ほんの少しでも、前に進みたい~♪♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

    確かに、目に見えないほどの前進だと「もっと」と欲かくけれど 普通ではない「病人」の進捗状況は、紙1枚分の前進でも「うれしい」もの・・・・人工呼吸器を装着して「半年」経ちました。そして「離脱」できました。これは大きな「一歩」です。 人工呼吸器つけていたところ「気管切開孔」には「レティナ」という肺呼吸補助具が「装着」されています。これを装着していないと「気管切開孔」がふさがってしまいます。 鼻からも 空気 吸えるのは「普通の人」できない人も います「気管切開孔」が ふさがる 死ぬことになる・・・・・。今、松ちゃんは、鼻から息吸い込む訓練やっています 1/25横浜からの美しい雪化粧富士山午前10時頃・望遠1.6倍 1/25撮影・願掛け京急電車は・・・・ビックリしちゃったな~♪♪ 初めて 遭遇しちゃった 京急線のレール運搬とか 工事とか してる「工事車両」普通は撮れないもの・運良かった。 松ちゃん

    2024年1月26日(金曜日)ほんの少しでも、前に進みたい~♪♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
  • 新年に観た映画『ゴジラ-1.0』ほか昨年に観た『生きる』など - つるひめの日記

    『ゴジラ-1.0』 観に行ったのが、三連休中だったせいか、公開2か月以上経っていても混んでいた。 先月『翔んで埼玉』の続編を観たときも、ゴジラにしようか迷ったのだけれど、予告編がとても怖そうだったので躊躇していた。現実で益々悲惨なニュースが多い昨今、ドキドキする作品は、昔ほど好まなくなってきたのもあり。 作品舞台は、戦後間もない日。太平洋戦争末期、特攻隊員・敷島(神木隆之介)が、航空整備士のいる島に不時着する場面から始まる。 その島を突如ゴジラが襲う。「出た!」と、いきなりドキッとする。 その時はまだゴジラ来の大きさではなく、『ジェラシック・パーク』で人間を襲う恐竜場面に似ているなと思った。 終戦を迎え、敷島は日に帰還するも、空襲で既に両親は亡くなっていて、そんな時に大石典子(波辺美波)と出会う… 今回の作品は、ゴジラ70周年記念作品だそう。 見終わって、やはり観て良かったと思った。

    新年に観た映画『ゴジラ-1.0』ほか昨年に観た『生きる』など - つるひめの日記
    AIaoko
    AIaoko 2024/01/26
    つるひめさん♪ またまた映画が観たくなります^_^ 私もビル・ナイが好きです。ラヴ・アクチュアリーもよかったですよね〜
  • OH!デン - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆カントダキ◆ ◆寒くなったら◆ ◆べたくなります◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はおでんの記事になりまーす。 やっぱり寒いと「おでん」べたくなりますよねぇ~。 昔から晩御飯が「おでん」って言われたら嬉しかったです。 ●おでん まぁ…カントダキって言うことも多いです。 関東方面から伝わったから関西では薄口醤油で仕上げたおでんを「関東煮(カントダキ)」とか「関東炊き(カントダキ)」って表記してるお店もおおいです。 ダシの色が濃いものを「おでん」、ダシの色が薄いものを「カントダキ」って分けて言う場合もあります。 もともとは「広東」のタコを1匹煮る料理を「広東煮」と言ってたなんて説もあります。 お店ではカントダキに「タコ」を入れますが、タコは高いから家庭ではあんまり入れません。 あ!軟骨入り鶏つくね(とりなんこつボール)入れるの忘れてました(笑) ●スジ肉豆腐 おでんの時

    OH!デン - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    AIaoko
    AIaoko 2024/01/26