タグ

Rに関するAKANE_Daigoのブックマーク (11)

  • 無料統計ソフトEZR (Easy R)

    ******** Click here for English version ******** EZR論文の引用回数が2023/11/29に1万回を超えました!! 2024年6月30日 EZR version 1.68公開 【重要】 EZR Ver 1.60からバージョン 4.20以降のRを使用しています。Rは4.20から標準の文字コードとしてUTF-8を使用するようになったため、従来のWindows形式の日語を含むファイルがうまく読み込めない場合があります。対応方法についてはFAQを参考にしてください。また、32ビット版は廃止されました。 EZRのグラフのサンプル (棒グラフ、Waterfall plot、累積発生率の積み上げグラフ サブグループ解析のforest plot、Swimmer plot、current survival CONSORTダイアグラム、サンキーダイアグアム)

    AKANE_Daigo
    AKANE_Daigo 2013/12/01
    無料で、かつマウスで簡単に操作でき、「生存解析、ROC曲線解析、メタアナリシス、サンプルサイズの計算など、医療統計で役立つ解析が充実」しているRコマンダーの拡張。
  • Sweave

    R+LaTeXで「文芸的プログラミング」しようと思ったら,R標準のSweave(エスウィーブ)か,最近流行のknitr(ニッター)を使う。ここではSweaveを説明する。 このページを書いたきっかけは,2013年度統計数理研究所共同研究集会「データ解析環境Rの整備と利用」(2013-11-29)で,R Core TeamでSweaveなどをメンテしておられるMurdoch先生に直々にいろいろ教えていただいたことである。詳しくは当日の資料 Reproducible Research を参照されたい。 「文芸的プログラミング」って何? TeXの作者Knuthが考えたプログラミング方法論。詳しくは Literate Programming というを参照されたい。有沢誠先生による邦訳 文芸的プログラミング は絶版のようである。 うんと簡単にいえば,ドキュメントの中にコードを含め,ドキュメントとし

    AKANE_Daigo
    AKANE_Daigo 2013/12/01
    奥村先生によるSweaveのメモ。まだ試していないがソースとしてはLaTeXの中にRのコードを埋め込む感じか。数式入りのドキュメントを作ることと図表を作ることが一元化できて、計算過程も分かりやすいことがメリットか。
  • データ解析環境Rの整備と利用 - 2013年度 データ解析環境Rの整備と利用

    2013年度統計数理研究所共同研究集会「データ解析環境Rの整備と利用」を、下記の日程で開催致します。興味のある方は、ぜひご参加ください。 中谷 朋昭(北海道大学)、中野 純司(統計数理研究所) 日程 2013年11月29日(金)-11月30日(土) 場所 統計数理研究所(東京都立川市)3階 セミナー室1 参加費 無料 参加登録 不要 国内ユーザによる報告(11月30日)は、Ustreamによるネット中継を予定しています。 配信は、こちらのページより(終了しました)。 11月29日: 海外ゲスト講師によるチュートリアル講演 (英語) 場所 3階 セミナー室2 セミナー室1(変更になりました) Speaker Professor Duncan Murdoch (Department of Statistical & Actuarial Sciences, University of Weste

    AKANE_Daigo
    AKANE_Daigo 2013/12/01
    スライドやリンクが追加されている
  • Python Displacing R As The Programming Language For Data Science

    We uphold a strict editorial policy that focuses on factual accuracy, relevance, and impartiality. Our content, created by leading industry experts, is meticulously reviewed by a team of seasoned editors to ensure compliance with the highest standards in reporting and publishing. While R has traditionally been the programming language of choice for data scientists, it is quickly ceding ground to P

    AKANE_Daigo
    AKANE_Daigo 2013/11/27
    まあどうせ学ぶなら他の用途にも使いまわし効く方がお得、と思っちゃうな。
  • http://atnd.org/events/22039

    http://atnd.org/events/22039
  • 「Rを教えるにあたってのクイック・ガイド」 - 勝虫日記

    Rイメージングのデータをよりによって,エクセルでカット・アンド・ペーストを徹夜してやっている4年生を見て,こりゃいかんと思い,Rのスクリプトを書いて,「ほら,こんなに作業が簡単になるでしょ?」と,Rをオススメするはずだった. ところが,反応はイマイチ.こんな難しいことやってられません,と言いたげな顔になってしまったので,いきなり負荷をかけすぎたかと反省.やはり,教えるのってムズかしい. ヤマほどR関連のドキュメントがインターネットで自由に手にはいるようになってきたが,それでも,直面している問題にすぐ答えてくれるわけでもなく,じっくり学んでいく必要があるのがほとんどだ.情報が多すぎて,すぐに自分の問題の解決に役立つようには到底思えないことが多い. ちょっとプログラムが書けると生産性がぐんと上がることは多々ある.生物学科では,データ解析は必須であるから,統計解析環境のRはもってこいだ.しかし,

  • ggplot2の概要 - ぬいぐるみライフ?

    Tsukuba.R#9での発表に向けてggplot2の勉強を始めた.これまで調べたことを軽くまとめてみる. ggplot2とは 高度な2Dグラフィックの描画について統一的な操作を提供してくれるライブラリ.「The Grammar of Graphics」という思想に基づいていて,ユーザがデータのどの部分に注目したいかを記述していくだけで簡単にきれいなグラフを得られるようになっている. http://had.co.nz/ggplot2/ ggplot2のインストール いつも通り. > install.packages("ggplot2") ggplot2で図を描画する ggplot2で図を描画する方法は主に以下の2通り. qplot関数を使う 自分が得たいグラフに合わせてレイヤーオブジェクトを組み合わせる ここでは以下のggplot2パッケージ付属のdiamondsサンプルデータを使い,それ

    ggplot2の概要 - ぬいぐるみライフ?
  • 統計処理ソフト R 入門 講習会資料

    講習会の目的 講習会は, R についての自習の基盤をつくることを目指します。 たとえ初心者向けの数時間の入門講習でなく1年間の毎週の演習授業であっても,R に関してすべてを説明するのは不可能だと思われます。 R の世界は,縦にはそこそこ深く,横には果てが見えないほど広いです。 CRAN に登録されている R のパッケージは 1000 を超えました。 よって,受講者の幅も広いことですし,受講者各自にとってぴったりな統計解析の実用的な解説をするのはあきらめて, 各自が必要に応じて情報を探し,見つけたものを難なく活用できるようになること,を目標にしました。 ここに自分の求めている分析手法や作図法などの答えがあるとは期待しないで下さい。それは帰ってからのあなたの楽しい仕事です。 R の利用と R 言語 R の根幹は R 言語のインタプリタであり,ユーザはR言語を駆使することでRを操作します。 S

  • R基礎文法最速マスター

    基礎外部スクリプトの読み込みRコンソールに一行ずつコマンドを入力してもいいけど、実際に使うにはテキストファイルにコマンドを書いて(ソースコード)一気に実行させる方が楽。 source('hogehoge.R') hogehoge.Rというのがソースコードを書いたファイル(ソースファイル)の名前。 ライブラリの追加CRANという、CPANのパクリがある。膨大な数のライブラリがあるので、好きなものをインストールするには、 install.packages('hoge',dependencies=TRUE) とするのが楽。 変数宣言不要。変数に使える文字も結構多い。日語でもOK。 > あ<-1 > あ [1] 1 代入a<-1 b=2 1->a どれでもいい。但し推奨されてるのは一番上。Rの人は「束縛」という言葉を使いたがる傾向があるけど、どっちでもいいと思う。 余談だけど、関数の引数の中で代

    R基礎文法最速マスター
  • 海外のRの情報源 - yasuhisa's blog

    Tokyo.Rに参加してきて、色んな人とお話させてもらったけど、結構Rを使いこなしているなぁと思う人が多いというのが第一印象だった(やってる内容とか悩んでいる問題とか)。が、悩んでいる問題を解決する術がすでに存在しているにも関わらず英語なので、その人たちに情報が伝わってないっていうのが結構あるなぁというのを感じた。日語で誰かがBlogとかでキャッチアップするとしても結構タイムラグがあるし、(最近多くのが出ているとは言え)になるのを待っていたら数年単位でしか情報を得ることができない。というわけで結論としては「英語のリソース読め!!!」ってことになるんだけど、自分も最初はどこ読めばいいかとかよく分からなかったなぁと思ったので、自分が読んでる英語で書かれているRの情報源になっているところを列挙していこうと思います。 僕はIRCとかは使ってないので、その付近はよく分からないのと他にもまだまだ

    海外のRの情報源 - yasuhisa's blog
  • Rユーザー会に参加してきました - もうカツ丼はいいよな

    統計数理研究所で開催されたRユーザー会に参加してきました. プログラムはhttp://jasp.ism.ac.jp/~nakanoj/R09/で公開されています. twitterのハッシュタグは#rjpusers2009でした. Twitter. It's what's happening. hashtagcloud.net - このウェブサイトは販売用です! - ハッシュタグ ハッシュタグクラウド ハッシュ 入力 クラウド フォロー リソースおよび情報 KMLとR 牧山文彦さん(http://www.okada.jp.org/RWiki/index.php?okinawa)の発表 RでKML(Keyhole Markup Langage, Keyholeとは買収される前のGoogle Earth)を出力し,それをGoogle Earthに取り込んで利用 cf. http://www.ok

    Rユーザー会に参加してきました - もうカツ丼はいいよな
    AKANE_Daigo
    AKANE_Daigo 2009/12/07
    RT @nozma: [D!] [R] Rユーザー会に参加してきました
  • 1