2020年4月10日のブックマーク (2件)

  • コロナの騒ぎで知事の顔をたくさん覚えた - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    毎日毎日、記者会見の様子がテレビで映し出されます。 安倍さんや小池さんなど、寝ている時間はあるのだろうかと心配になります。 小池都知事のマスクはいつも可愛い。自分で作ったんじゃないよね?そんな暇あるわけないよね。 安倍さんはいつも白い布マスク。安倍さんの布マスクは昭恵夫人が洗濯してらっしゃるのだろうか。安倍さんご自身で洗ってる暇はないよね。 桃のつぼみ マスクに使用 DIY 素材 手作りマスク 材料 不織布材料 キット メルトブローン布 弾力線 DIY用品 防水 防塵 通気性 手芸 ハンドメイド マスク セット 10~12枚可能 手芸素材 手作り メディア: ホーム&キッチン 今まで、都道府県知事の顔なんて、知らなかった。 自分が住んでいる地域の知事くらい。 東京都知事や森田健作氏は知っていたけど、あと北海道知事知っていたけど、他の都道府県知事のお顔は全く知らなかった。でもコロナの騒ぎで覚

    コロナの騒ぎで知事の顔をたくさん覚えた - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    AKIEMON
    AKIEMON 2020/04/10
    おおよその公的文書のOKは知事印があると聞いたことがあります。それだけ強い権限がある一方で大変な重責ですよね。コロナに教わるコトがたくさんある気がします😅
  • 冷凍野菜でお気軽に~根菜の筑前煮 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    お弁当は、ちゃっちゃと作りたいですね。 でも、お弁当に定番の筑前煮は材料切って、それから煮てると時間がかかります。 なので、私はこちらを使います。 冷凍野菜です。(冷凍品、どんだけ好きやねん😅) 冷凍野菜でも国産のものはけっこうありますが、こちらは外国産の野菜です。 でもお弁当作るのに、何種類もの野菜の皮むいたり、切ったり、しいたけもどしたり・・・と大変なので、お弁当にはこの冷凍品のみの煮物作ります。 なので、こんにゃくも鶏肉もはいってません。 ◎だし汁   200cc(カップ1) ◎醤油    大さじ2 ◎みりん   大さじ2 ◎砂糖    大さじ2 だし汁がなければだしの素でも大丈夫です。 私はだしパックでとっただし汁がたまたま冷蔵庫に入ってましたから、それを使いました。 まずは冷凍野菜を炒めます。 私はごま油で炒めました。 サッと炒めた後に、小鍋で材料とだし汁&調味料をドバッと

    冷凍野菜でお気軽に~根菜の筑前煮 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    AKIEMON
    AKIEMON 2020/04/10
    冷凍野菜って便利なのですね必要な分だけ作れそうです😊お出しがちゃんと冷蔵庫にキープしてあるなんて✨さすがBetty さんです👍