タグ

会員数に関するAKIMOTOのブックマーク (2)

  • クラウドワークスの会員数激増の実態

    ■クラウドワークス、赤字上場後の決算で前四半期割れを発表 2014年12月、注目業界のクラウドワークスが上場を果たした。同業界において日ではランサーズが2008年から事業展開していたが、後発の先行IPOとなった。そして2月、最初の四半期決算(2014年10月~12月)が発表。前四半期ではダウンするものの、発表資料においては、前年同四半期比での発表となり、好印象に映る。そもそも赤字計画であることからも、業績においては大きな違和感はない。先日話題になったgumiとは違うところだ。 一方、明るい兆しも見えている。積極的な広告投入により、大幅に会員数を伸長。2015年1月は、月間新規登録数を3万人に伸ばし、累計30万に至ったようだ。10月~12月四半期の発表で、2015年1月の状況をサマリー(2ページ目)や、かつてないペースで成長と記載(8ページ目)しているところを見る限り、大きなアピールポイン

    クラウドワークスの会員数激増の実態
  • ドコモの「dビデオ」会員数が400万突破、提供開始から1年4カ月

    NTTドコモは2013年3月19日、同社のコンテンツマーケット「dマーケット」でスマートフォン向けに提供している定額制動画配信サービス「dビデオ powered by BeeTV」(以下dビデオ)の会員数が3月15日に400万を突破したと発表した。 dビデオは月額525円の定額料金で、国内外の映画やドラマ、アニメなど約7000タイトルの動画を視聴できるサービス。2011年11月18日に「VIDEOストア」の名称で提供を開始し(関連記事:ドコモのdマーケットの年間売り上げは約100億円、VIDEOストア会員は70万人超へ)、100万会員達成は2012年4月。2012年7月には200万会員を突破した。300万会員達成は2012年11月であり、ほぼ商戦期に合わせて会員数を伸ばしている。 同社が3月下旬に提供を予定している無線LAN専用タブレット「dtab」は、dビデオの契約を条件に1万円を切る価

    ドコモの「dビデオ」会員数が400万突破、提供開始から1年4カ月
  • 1