タグ

張本勲に関するAKIMOTOのブックマーク (3)

  • 熱風私をかばった母…元プロ野球選手 張本勲さん 75 : まとめ読み「NEWS通」 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    私の両親は、日の植民地だった朝鮮の慶尚南道(キョンサンナムド)から渡来しました。翌1940年、私は広島市で生まれた。韓国は生みの親、日は育ての親のようなものです。 人間には知恵がある。互いに引くところは引き、話し合えば片づかないものはないというのに、なぜ争うのか。政治は分かりませんが、喧嘩(けんか)してもどっちにもマイナス。その最たるものが戦争です。5歳だった「あの夏」は忘れない。 その時、家を出るところでした。自宅は爆心地から2キロと離れていなかった。でも海抜約70メートルの比治(ひじ)山が、熱線を遮ってくれました。家屋は全壊し、意識が戻り最初に記憶しているのは、私らをかばって覆いかぶさっていた母の血の赤い色。先に逃げなさいと言われ、近くのブドウ畑に避難した。人肉の焼ける強烈な臭い。叫声を上げながら、近くの猿猴(えんこう)川に飛び込み亡くなっていく人々。夜通し続くうめき声。 2日ぐら

    熱風私をかばった母…元プロ野球選手 張本勲さん 75 : まとめ読み「NEWS通」 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 張本勲は、打者として本当に偉大だ。あっぱれ!な記録5つをほめ殺す。(広尾晃)

    「喝!」のおじさん、張勲は、野球の裏も表も知るすごい選手だった。くやしいがあっぱれだ! 読者各位の中には、日曜の朝、四角い顔の血色のいいおじさんが発する「喝!」の声にむかむかしている人も多いのではないか。 そう張勲。「なんであんなに偉そうなんだ!」と思いながらも、ついつい見てしまう。「炎上商法」という言葉が辞書に載れば、「張勲を見よ」なんて書かれそうだ。 私も毎日曜日、むかむかしながら見ている。 しかし今どきの若い人がむかむかするのとは、ちょっと違う。 私はこのおじさんの現役時代を、この目で見ている。そして記録マニアとして、この人の記録を嫌というほどいじってきた。張勲は同い年の王貞治とともに、アンタッチャブルと言ってよい記録を樹立した、野球史上の偉人なのだ。 そんな偉い人が、横丁のアクの強いご隠居みたいに、なぜ若い者に「喝!」とか言うのか! 若い読者各位よりも、私の「むかむか」の方

    張本勲は、打者として本当に偉大だ。あっぱれ!な記録5つをほめ殺す。(広尾晃)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/06/14
    今同年代のスターが未来の喝おじさんになったら、こんな感じの気持ちになるのかもな
  • 張本勲氏、始球式ワンバンも野手大谷にあっぱれ - 野球 : 日刊スポーツ

    ハムOBでプロ野球歴代最高3085安打の記録を持つ張勲氏(76)が、野手大谷に「あっぱれ」の称賛の言葉を送った。 「レジェンドシリーズ2016」の一環で、試合前のファーストピッチに登場。打席に立った大谷の内角への投球は、ワンバウンドとなった。これには、張氏も「(ファーストピッチは)4、5回やって1度も届いたことがない。元野球選手として情けない」と苦笑い。 大谷にはかねて投手1を推奨してきたが、今季はここまで20塁打と打者でも奮闘中。「真ん中から左の方の打球が多いのは、典型的なホームランバッターの打球。誰が教えたかしらんけど、よくなっているね。投手1でやってほしいけど迷うね」と悩ましげだった。

    張本勲氏、始球式ワンバンも野手大谷にあっぱれ - 野球 : 日刊スポーツ
  • 1