タグ

ブックマーク / number.bunshun.jp (44)

  • 水原一平氏の通訳能力、米でのリアル評はどうだった? 在米プロ通訳者が分析「水原氏は憑依型」「並の通訳ではない」後任との最大の違いは…(奥窪優木)

    ドジャース・大谷翔平の元通訳、水原一平氏に突然浮上した違法賭博・不正送金問題による衝撃から、今なお世界の野球ファンは抜け出せずにいる。水原氏は現在、アメリカの複数の機関による捜査の対象となっていると伝えられているほか、ギャンブルによる未払いの借金が存在する可能性も指摘されるなど、疑惑が燻り続けている。 そうした大騒動のなか、皮肉にも改めて注目が集まったのがふたりの関係の深さである。 水原氏は、大谷の口座から複数回にわたり、合計6億円以上を無断で送金し、ブックメーカーへの負債の返済に充てていたとされている。手口の詳細こそ明らかにされていないが、水原氏が通訳という立場を超えて、大谷の資産管理まで任されていた可能性がある。

    水原一平氏の通訳能力、米でのリアル評はどうだった? 在米プロ通訳者が分析「水原氏は憑依型」「並の通訳ではない」後任との最大の違いは…(奥窪優木)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2024/04/14
    やっぱ通訳うまかったんだな
  • 史上最年少15歳でドラフト指名され阪神へ…“神童”辻本賢人はいま、何をしている?「周りの人は僕が野球をやっていたことを知らない」(酒井俊作)

    「野球をやっていたことを知らない人が9割なので」 まだ桜がつぼみのまま閉じこもろうとしていた3月中旬、神戸の生田神社の近くにあるカフェで、ある翻訳家と話す機会があった。じっくりと向き合うのは久しぶりだった。あの頃をどのように過ごし、いまをどのように生きているのか……。彼と別れてから、ボイスレコーダーを聞き直した。ふと脳裏をよぎったのは、かつて読んだの一節だった。 《人間はひとりひとりがそれぞれじぶんの時間をもっている。そしてこの時間は、ほんとうにじぶんのものであるあいだだけ、生きた時間でいられるのだよ。》(ミヒャエル・エンデ『モモ』岩波少年文庫、大島かおり訳) 翻訳家の朝は早い。彼とLINEでやり取りする時、メッセージが届くのはいつも午前4時である。海外と業務の打ち合わせをするために早起きするのだという。世の中が寝静まっている夜明け前に動きだすようになってから、ずいぶんの時が経つが、この

    史上最年少15歳でドラフト指名され阪神へ…“神童”辻本賢人はいま、何をしている?「周りの人は僕が野球をやっていたことを知らない」(酒井俊作)
  • 「練習1日50分、月曜日は完休、部員は全員元投手」…で甲子園って行ける? 人気漫画家が取材で感じた「高校野球、練習“量”と“質”どっちが大事か」問題(山崎ダイ)

    野球 高校野球 「練習1日50分、月曜日は完休、部員は全員元投手」…で甲子園って行ける? 人気漫画家が取材で感じた「高校野球、練習“量”と“質”どっちが大事か」問題

    「練習1日50分、月曜日は完休、部員は全員元投手」…で甲子園って行ける? 人気漫画家が取材で感じた「高校野球、練習“量”と“質”どっちが大事か」問題(山崎ダイ)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2023/08/16
    ベー革は野球部版ドラゴン桜という印象
  • 「え、ファイターズが北広島にくる」人口6万の市がなぜ新スタジアムの候補地に? 当て馬にされているのでは…「どこまで本気かわかりませんよ」(鈴木忠平)

    北海道ハムファイターズが総工費600億円を投じて完成した「エスコンフィールドHOKKAIDO」。拠地・札幌ドームがあるにもかかわらず、巨額の資金と労力をかけてファイターズの新たなスタジアムは建設されたーー人口6万人の北広島市がなぜ、候補地に選ばれたのか? ベストセラー『嫌われた監督』の作家・鈴木忠平氏が描いた『アンビシャス 北海道にボールパークを創った男たち』(文藝春秋)を一部抜粋して紹介します。【全2回の前編/後編へ】 普通列車の7人掛けロングシートにはまだたっぷりと空席があった。杉原は、次長の川村裕樹が座るのを待ってから、その隣に腰を下ろした。アルコールがまわっているせいか、身体の芯には火照りがあり、開いた扉から車内に入り込んでくる冷気が心地よかった。隣を見ると、川村の頰も少し赤らんでいた。上司と部下として年齢は干支ひと回りほども離れていたが、川村に近寄り

    「え、ファイターズが北広島にくる」人口6万の市がなぜ新スタジアムの候補地に? 当て馬にされているのでは…「どこまで本気かわかりませんよ」(鈴木忠平)
  • 「カタールW杯のために6500人超が死んだ」英国『BBC』は開会式放送を“拒否”…日本人が知らないカタール人権問題 FIFA会長は怒り「説教するな」(井川洋一)

    「これは史上もっとも物議を醸しているW杯です」 元イングランド代表FWガリー・リネカーは、英『BBC』のカタールW杯開幕を告げる番組でそう切り出した。 「2010年にFIFAがカタールを(開催地に)選んでから、もっとも重要なフットボール・コンペティションの開催国として最小の国家(カタール)は、いくつもの大きな疑問を向けられてきました。開催権の投票プロセスに関する不正の告発に始まり、スタジアムの建設に携わった外国人労働者たちの多くの命が失われてきたこと、そして彼らの扱いまで。またこの国(カタール)では、同性愛は違法です。女性の権利や表現の自由についても注視されています。

    「カタールW杯のために6500人超が死んだ」英国『BBC』は開会式放送を“拒否”…日本人が知らないカタール人権問題 FIFA会長は怒り「説教するな」(井川洋一)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2022/11/23
  • 415kmレースのクレイジーなウラ側…“日本最速ランナー”土井陵は何を食べている?「カップラーメンもスイーツも食べない」「主食は柿の種です」(千葉弓子)

    一過酷と言われる山岳レース「トランス・ジャパンアルプス・レース(TJAR)」。富山県魚津の日海から日アルプスを縦断し、静岡市大浜海岸の太平洋に至る約415km(累積標高差約27,000m)の距離を、制限時間8日間で駆け抜けるエクストリームなレースだ。 今年の夏、そのTJARで「4日17時間33分」という大会新記録で初優勝したのが土井陵(たかし)だ。剱岳や薬師岳を縦走する北アルプスを1日で越え、中央アルプスも1日で通過、多くの選手が歩きを織り交ぜるロード区間もほとんど走っていた。しばらくは更新されないと考えられていた「4日23時間52分」(望月将悟/2016年)という大会記録を6時間も縮めたのだ。 その背景には、走力や山の経験値といったベースに加え、綿密な料計画や睡眠の取り方があるようだった。自らを「ミニマリスト」と語る土井のスタート時の装備は水分を除いてわずか3.5kg。他の選手

    415kmレースのクレイジーなウラ側…“日本最速ランナー”土井陵は何を食べている?「カップラーメンもスイーツも食べない」「主食は柿の種です」(千葉弓子)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2022/11/06
    こりゃクレイジーだ
  • 「10回やったら3回は勝てる」5部のクラブが天皇杯でJ1広島に快勝…サッカー未経験の分析官が語る“おこしやすの奇跡”の裏側(澤田将太)

    2021年、日サッカー界最大のジャイアントキリングは、天皇杯2回戦で起きた“おこしやすの奇跡”だった。関西1部リーグ所属のおこしやす京都ACが、J1の強豪サンフレッチェ広島を5対1で破ったのだ。その舞台裏には、「まともにボールを蹴ったことがない」と語るサッカー未経験の分析官がいた。(全2回の1回目/後編へ) 学生時代、部活に所属していなかった“サッカー店長”こと龍岡歩は、サッカーを見ることに多くの時間を費やした。高校卒業後は、9年間の海外放浪を経てサッカーショップに就職。並行して書いていた戦術ブログが関係者の目に留まり、サッカー素人でありながらJ3の藤枝MYFCに分析官として加入することなる。その後、おこしやす京都ACに活躍の場を移した龍岡は、先述したジャイアントキリングの当事者となった。 「試合前に『この試合勝てるよ』って言ったら、チームのみんなに笑われました(笑)。監督ですら10回に

    「10回やったら3回は勝てる」5部のクラブが天皇杯でJ1広島に快勝…サッカー未経験の分析官が語る“おこしやすの奇跡”の裏側(澤田将太)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2021/12/22
    すごい話
  • 大谷翔平の活躍を確信していた? レアードが明かした渡米前の秘話…大谷に「やるべきだ。二刀流は出来るよ」と語ったワケ(梶原紀章(千葉ロッテ広報))

    フリー打撃で前後を打つことになった時にそのバッティングを初めてじっくりと見た。音に違いを感じた。 「ボールを捉える音が違った。打球音が違ったんだ。今まであまり聞いたことがないような音だった。ボールを芯でしっかりと捉えるとこういう音がするものなのかと思ったね。もちろん、飛距離も違った」 最初は野手だと思っていたが“兼”投手。今や誰もが当たり前のように口にする二刀流だと聞かされた。打者としてのセンスは一目で分かったが、二刀流への挑戦には当初はやや半信半疑だった。しかし、それも実戦を目のあたりにして評価を変えた。 「最初に聞いた時には『へえ、ピッチャーもやるのか』程度の感想だった。身近でその投球を見て、ビックリしたよ。ストレートはもちろん速い。それにストンと落ちるフォークにスライダー。そうか、彼は特別な選手なんだと理解したね。今でもメジャーではあの落ちる球で三振を取る確率が高いと思うが、あの頃か

    大谷翔平の活躍を確信していた? レアードが明かした渡米前の秘話…大谷に「やるべきだ。二刀流は出来るよ」と語ったワケ(梶原紀章(千葉ロッテ広報))
  • IOC重鎮に本音を聞いた「五輪は開催する」けど「感染拡大なら日本に責任」… 埋まらない世論との溝、海外メディアも悲観的なまま(長谷部良太)

    東京五輪開幕まで4月14日でちょうど100日となった。来ならば開催国では機運が最高潮に高まり、自国選手たちの調整ぶりやメダル獲得予想に大きな注目が集まる時期だろう。しかし、「ウィズコロナ」で初めて行われる今回は状況が全く異なる。人々の関心は、「五輪をやれるのか、やれないのか」にある。 世論調査では大半が今夏開催を疑問視 毎日新聞などが3月に行った世論調査では、東京五輪を「予定通り開催すべき」と答えた人はたった9%だった。朝日新聞が4月10、11日、東京五輪・パラリンピック開催について3択で尋ねた世論調査の結果は、「今年の夏に開催する」が28%、「再び延期する」は34%、「中止する」は35%。日では今なお、大半が今夏の開催を疑問視している。

    IOC重鎮に本音を聞いた「五輪は開催する」けど「感染拡大なら日本に責任」… 埋まらない世論との溝、海外メディアも悲観的なまま(長谷部良太)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2021/04/19
    なんてこった
  • 「9回打ち切り」電撃決定で「引き分け」が10%以上に!?…日本プロ野球の大問題、 そもそも試合時間が長すぎない?(広尾晃)

    プロ野球12球団は3月18日、オンラインで臨時の実行委員会を開き、今月26日に開幕するペナントレースは、延長戦を行わず9回で打ち切りとする方針を固めた。 首都圏1都3県の緊急事態宣言は3月21日で解除されるが、飲店などの営業時間の短縮要請は従来の午後8時から午後9時までとなった。これを受けて、プロ野球でも午後9時までに試合を終えられるようにするために9回打ち切りを決めたのだ。また試合開始時間も15分から30分程度繰り上げて17時45分プレイボールとなった。 これによって「引き分け」が急増することが予想される。 イチローのラストゲームは長時間だった もともと野球は「引き分け」を想定しない競技だった。9回で同点の場合は、決着がつくまで延長戦をするのがスタンダードな考え。MLBでは消化試合などでごくまれに両軍の合意によって「引き分け」になることがあるが、今でも原則として時間制限なしに延長戦を行

    「9回打ち切り」電撃決定で「引き分け」が10%以上に!?…日本プロ野球の大問題、 そもそも試合時間が長すぎない?(広尾晃)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2021/03/22
    引き分けはホームの勝ちにすれば引き分けは無くせる。総力戦で追いついた後の最終回の守備が面白い事になるかもしれんけど
  • 東大現役合格→原子力エンジニアの父が語る糸谷哲郎八段 「1、2歳で“頭の出来が違う”と」【父子の母校秘話も】(沢田啓明)

    糸谷哲郎八段が棋王戦(渡辺明棋王)に初挑戦する。圧倒的な早指しで竜王を獲得するなど将棋ファンに強烈なインパクトを残すとともに、将棋界では初となる“プロ入り後、国立大に進学した棋士”となり、大学院にも在籍した異色の棋士だが、その父・康宏氏に愛息のこれまでの歩みや教育法を、中・高校時代の同級生だった筆者と語らい合ってもらった(全3回の1回/第2回、第3回はこちら) 広島市の中心部と日三景の一つ宮島の中間あたりの小高い丘に、広島学院というカトリック系の中高一貫教育の私立男子校がある。一学年が180人程度で、生徒のほぼ全員が大学へ進学する。 2月6日に始まる棋王戦五番勝負で渡辺明三冠(36)に挑む糸谷哲郎八段(32)は、この学校の出身だ。 1998年、小学校4年で日将棋連盟関西奨励会(大阪)に入って以後は毎月2日、新幹線で通って将棋の修行をした。その一方で、受験勉強をして競争率数倍の広島学院中

    東大現役合格→原子力エンジニアの父が語る糸谷哲郎八段 「1、2歳で“頭の出来が違う”と」【父子の母校秘話も】(沢田啓明)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2021/02/06
    すごい
  • 高3で新人王に→センター試験まで2カ月半で勉強開始→大阪大合格… 父が知る糸谷哲郎八段の“受験勉強術”とは(沢田啓明)

    糸谷哲郎八段が棋王戦(渡辺明棋王)に初挑戦する。圧倒的な早指しで竜王を獲得するなど将棋ファンに強烈なインパクトを残すとともに、将棋界で初となる“プロ入り後、国立大に進学した棋士”となり、大学院にも在籍した異色の棋士だが、その父・康宏氏に愛息のこれまでの歩みや教育法を、中・高校時代の同級生だった筆者に語らい合ってもらった(全3回の3回/第1回、第2回はこちら) 糸谷八段は中国地方有数の進学校で学びながら、奨励会で将棋の修行を続け、高校2年で四段に昇段。高校3年でプロ棋士になった。それ以降の活躍ぶりについて聞いてみた(広島学院のことを「学院」、康宏氏のことを「糸谷」と記す)。 「将棋界は斜陽産業」発言で伝えたかったはずのこと ――高校3年の10月、若手棋士の登竜門である新人王戦で優勝。その表彰式で、「将棋界は斜陽産業。僕たちの代で立て直さなければ」と言ったのが物議を醸した。 「あのコメントの前

    高3で新人王に→センター試験まで2カ月半で勉強開始→大阪大合格… 父が知る糸谷哲郎八段の“受験勉強術”とは(沢田啓明)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2021/02/06
  • ロッテ前身球団の“消えた野球場”…南千住にあった「東京スタジアム(味スタじゃない方)」今は何がある?(鼠入昌史)

    今回は、ロッテのお話である。 と、いきなり話が脇にそれるが、筆者は阪神ファンだからロッテ打線はとてつもなく強力だと思っている。言わずもがな2005年の日シリーズ、33-4とかいうアレで、阪神はロッテに4連敗してしまった。そのインパクトが強すぎて、15年経った今でもロッテ打線など抑えられるはずがないと恐怖におののいている。そういうわけで、ロッテの話をするのはなかなかツラいものがある。せめてもの救いは、今回のテーマがロッテはロッテでもその前身「東京オリオンズ」と呼ばれていた時代の物語であること。安心して話を先にすすめることにしよう。 (味スタじゃない方の)東京スタジアムとは? 今の千葉ロッテマリーンズが東京オリオンズと名乗っていたのは1964年から1968年の5年間。ホーム球場は東京スタジアムだった。東京スタジアムというと、京王線の飛田給駅の近くにあるアレか、と思う人もいるかも知れない(「味

    ロッテ前身球団の“消えた野球場”…南千住にあった「東京スタジアム(味スタじゃない方)」今は何がある?(鼠入昌史)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2021/01/25
    スポーツセンターの面積はどれぐらいなんだろう。老朽化で東京スタジアム再建とか
  • 西川遥輝や中田翔、大田泰示も!舞台裏で見せる子供への優しさ。(高山通史)

    無邪気すぎる構図、タッチが、力強く胸を打つ。心に響き、染み渡る。色鉛筆や絵筆に込めたほんのりとした温かさは、選手を突き動かすのである。 7月19日からの千葉ロッテマリーンズ戦で、いつもとは違う光景を目にした観客の方々も多かっただろう。 この札幌ドームでの3連戦で初戦、2戦目と連勝した。勝利時のヒーローインタビュー後の恒例が、各選手らのサインボールのスタンドへの投げ込みである。 遠めから目視での確認は難しいが、白地がベースのTシャツを着用している選手を何人か、目にしただろう。通常は契約メーカーなどのウエアを着用していることが多いが、この2試合はいつもとは光景が違った。 胸元のデザインは、それぞれ異なる。その選手ごとのオリジナルの絵柄である。 選手が“お絵かきTシャツ”を着用。 1年に1度、今年で2年目を迎えたチーム内で人気を博している企画に起因している。 「キッズお絵かきコンテスト!」 その

    西川遥輝や中田翔、大田泰示も!舞台裏で見せる子供への優しさ。(高山通史)
  • 犬連れ登山がネット上で賛否両論。現場任せの行政に問題意識はあるか。(森山憲一)

    犬連れの登山者は日では少ない。自然の境界線、そこに人為が及ぶのをどこまでよしとするか、議論とルールづくりが必要だ。 今年3月、ひとつのニュースがネット上で話題になった。ヒマラヤのバルンツェという標高7129mの山を目指していた登山隊に、現地でなついた野良犬がくっついて歩いていた。 登山活動に入ってからも必死に後を追ってくるその犬に情が移った登山隊は、隊の一員として受け入れることを決意。最終的にいっしょに山頂まで達したという。標高7000mというと動物はほぼ生息していない環境であり、犬の到達標高としてはおそらく世界最高記録と思われる。 これはハートウォーミングな「ほっこりニュース」として世界中でシェアされた。ニュースを聞いた人のなかには、自分も愛犬と山に登ってみたいと思った人もいるかもしれない。 たとえば、この夏、いっしょに富士山に登って、日最高峰登頂犬にしてやりたいなど……。 しかし、

    犬連れ登山がネット上で賛否両論。現場任せの行政に問題意識はあるか。(森山憲一)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2019/05/20
    犬も人も行かなければ何も破壊されないのでは
  • かるた界に誕生した異端の新名人。粂原圭太郎が語る伝統への挑戦。(生島淳)

    マンガ、そして映画の『ちはやふる』で注目を集めた百人一首の世界。 今年の1月5日、近江神宮で行われた「名人戦」はとにかく見ごたえがあった。3連覇中だった川崎文義名人(福井渚会)に対し、昨年に引き続き挑んだのは、京都大学かるた会の粂原圭太郎挑戦者。 名人戦は、5番勝負で3勝した方が名人となるが、この戦い、朝の10時30分過ぎから試合が始まり、5回戦にもつれこむ熱戦となった。 決着がついたのは、冬の短い日がとっぷりと暮れてからである。勝ったのは、京大経済学部卒業の才人、27歳の粂原挑戦者だった。 この試合を見て印象的だったのは、名人になるためには、尋常ならざる総合力が要求されるということだ。 まず、体力。休憩を挟むとはいえ、集中力を維持するには基礎的な体力が大切なのは明らかだった。なるほど、かるたの世界では若さは1つの武器だろう。 こうなったら、名人に話を聞くしかない。京都で「粂原学園」という

    かるた界に誕生した異端の新名人。粂原圭太郎が語る伝統への挑戦。(生島淳)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2019/02/28
    学習塾の講師が、頭を使う儲からない競技をやる人の食う道なことって多いのかもな
  • 「夢なのか、現実なのか……」清原和博は甲子園決勝で何を見たか。(鈴木忠平)

    100回大会の決勝を観戦した清原和博氏。1985年夏の決勝で2塁打を放ち、PL学園を優勝に導いた日と同じ8月21日だった。 金足農業、最後の打球がライトへ上がった。白球をつかんだ大阪桐蔭の選手たちが、グラウンドの真ん中に歓喜の輪をつくる。 その瞬間、清原氏は立ち上がり、何かに引き寄せられるかのように身を乗り出した。かつてのPL学園に代わって最強の称号を手にする大阪代表校、すべてを出し切った秋田の県立校、そして拍手に包まれる甲子園球場、スタンド最上部から、それらをい入るようにじっと見つめていた。 清原氏はなぜ、甲子園へきたのか。何を求めてきたのか。 甲子園に行けたら何か変われるかも。 「甲子園に行きたいです。100回目の夏、甲子園に行けたら、何か変われるかもしれない。そう思うんです――」 清原氏から、最初にその言葉を聞いたのは去年の終わり頃だったと記憶している。 覚醒剤取締法違反で逮捕さ

    「夢なのか、現実なのか……」清原和博は甲子園決勝で何を見たか。(鈴木忠平)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2018/08/22
    エモい
  • 「日本の綺麗なロッカー」騒動とは。ツイート削除、解任、そして気高さ。(及川彩子)

    1人の女性のツイートが日、そして世界のサッカーファンの心を掴んだ。 そのツイートには、日本代表が使用したロッカールームの写真が添えられていた。 「これは94分でベルギーに負けた日のロッカールームです。スタジアムでは代表のサポーターに感謝し、ベンチやロッカールームをきれいにし、そしてメディア対応をしました。またロシア語(キリル文字)で『ありがとう』と書かれたメモまで残していきました。すべてのチームの模範だと思います」 そのツイートの主は、オランダ人のプリシラ・ヤンセンスさん。FIFA(国際サッカー連盟)の運営スタッフとして今大会に関わってきた。 オーバータイムで逆転された日本代表が、怒りや悔しさでいっぱいだったことは容易に想像できる。しかしまるで使用前のように清掃、整頓し、メモまで残した姿に感動したのだろう。 「日にはClassがある」 このツイートは瞬く間に広まり、日人はもちろん世

    「日本の綺麗なロッカー」騒動とは。ツイート削除、解任、そして気高さ。(及川彩子)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2018/07/16
    短期スタッフなら解雇無給の覚悟があればこれぐらいの承認欲求は簡単に満たせるとわかったわけで、今後W杯やオリンピックでいろいろ出てくるかもな
  • まさかのホームラン誤審で論争勃発。現在のリクエスト制度は問題だらけ。(米虫紀子)

    「なんで逃げる? 誰が見てもファールやないか!」 ベンチ裏の通路。オリックスの福良淳一監督が大声で審判団に詰め寄った。 「ちゃんと見てくれよ! (打球がポールの後ろに)消えてないって! もう一回ちゃんと見てくれよ!」 「映像で確認した時には確実に消えてました」 「いろんな角度の映像見たんか?」 「みんなで確認した時に、ポールからボールが消えた。ということはファールではない」 「消えるわけないやないか! ファールやのに」 福良監督と審判団の激しい問答が約10分間続いた。 怒りを隠せず「明日1面や。大誤審や」 守備についていたオリックスの選手からもファールに見えたという。怒りを隠せず「明日1面や。大誤審や」と言いながら引き上げてくる選手もいた。 6月22日にほっともっとフィールド神戸で行われたオリックス対福岡ソフトバンク戦の試合後のことである。この試合は、交流戦明けのパ・リーグ公式戦の再開初戦

    まさかのホームラン誤審で論争勃発。現在のリクエスト制度は問題だらけ。(米虫紀子)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2018/06/26
    巻き戻しボタンとかポチポチやってるんじゃないかという印象。デジタルで30コマとか並べて検証できる機材があればいいのかと思うけどどうだろう
  • 大谷シフトに、1回限定の先発投手。メジャーは野球の常識を常に疑う。(ナガオ勝司)

    大谷翔平が「投打二刀流」でプロ野球の概念を変えるずっと前から、メジャーリーグは――まったく違う方法で――既成概念への挑戦を続けてきた。 打率より出塁率。出塁率よりOPS(出塁率+長打率)。守備に依存しない防御率。守備における貢献度や攻撃における得点への貢献度を正しく割り出す数式……等々。 選手の力量を見極める新しい指標が発見され、今では普通に使われている。それらの新しいアイディアを検証するため、拠地球場のみならず、傘下のマイナー球場やキャンプ施設にまでカメラが多数設置され、あらゆる角度から映像解析をすることができるようになった。 高速度撮影による映像をデジタル処理して、もっとも効果的な球の回転数や回転軸、打球の角度まで検証されるようになった。 スカウトの裸眼だけで選手の力量を見極めたのは遠い過去の話だ。今ではストップ・ウォッチやスピードガンといった道具を使うスカウティングですら、伝統的な

    大谷シフトに、1回限定の先発投手。メジャーは野球の常識を常に疑う。(ナガオ勝司)