タグ

結婚と宗教に関するAKIMOTOのブックマーク (2)

  • 同性婚賛成派のスピーチがNZらしさ全開で素晴らしい | のある暮らし

    「ニュージーライフ」はちょっと変わった名前「のある暮らし」に名称を変更しました。 日に帰ってきて、ニュージーランドに住んでいない自分にとって「ニュージーライフ」という名前は違和感しかなく、再開をするこのタイミングで名前を変えてます。 ▶︎ ブログの名前を変えました。その理由と意味 | のある暮らし この記事は2013年4月26日に投稿されたものを加筆・訂正したものです。 以前、日刊ニュージーランドライフでニュージーランド 同性婚を認める法案が可決というニュースをお知らせしました。 その法案を通す国会の席で同性婚賛成派のMaurice Williamsonが行ったスピーチが、なんて言うんでしょう、ニュージーランドらしさ全開、ニュージーランド人の良さを3倍濃縮還元したみたいに良いスピーチだったので、皆さんにもシェアしたいと思います。 この法案で可決されたこと 動画を観てもらう前に予備知識みた

    同性婚賛成派のスピーチがNZらしさ全開で素晴らしい | のある暮らし
  • 日本の結婚式でニセ牧師をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】|誤訳御免Δ(←デルタ)

    元ネタ www.reddit.com/ お題は、日のキリスト教式の結婚式に登場するニセ牧師。 日でニセ牧師をやってる外国人がとある英語掲示板でスレを立てて ましたので、取り上げてみました。 では、興味のある方は続きをどうぞ。 :) IAMA Fake Priest; I am not ordained or have any legitimate attachment to the church, but I am paid to marry people. (Japan) AMA 俺はニセ聖職者だ。聖職に叙任されてる訳でもなければ教会へ正規に属してる訳でもない。だが結婚する人たちからお金を貰ってる。(日)何でも訊いてくれ。 10 時間前の投稿 beercan_dan  スレ主 俺は日で生活をしている。 こっちでは、この20~30年の間にキリスト教式の結婚式が爆発的に 増えてるんだ

    AKIMOTO
    AKIMOTO 2012/10/03
    ほとんどのサンタクロースも仮装だからいいんじゃないか
  • 1