タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (364)

  • キャベツ3・1倍、レタス3・5倍…高値続く : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    昨年秋の台風による被害や日照不足の影響が尾を引いているためだ。冬の鍋料理に欠かせないハクサイやダイコンの価格は、平年の2倍前後の水準で推移しており、家計への影響も広がっている。 東京・大田市場によると、今月5~11日の平均卸売価格は、ハクサイが15キロ・グラム当たり2138円で前年同期の1・6倍、ダイコンも10キロ・グラム当たり2290円で2・7倍だった。 また、キャベツは同3175円で3・1倍、レタスも同6869円で3・5倍となるなど、葉物野菜を中心に高値で推移している。 主産地の関東近郊で、長雨に伴う日照不足や台風の上陸、低温などの天候不順が続き、野菜が傷ついたり生育が遅れたりして、出荷量が減っているためだ。

    キャベツ3・1倍、レタス3・5倍…高値続く : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2018/01/15
    ここのところすごいよね
  • 成人式やり直し検討…横浜市、振り袖被害者対象 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    着物販売レンタルの「はれのひ」(部・横浜市中区)の店舗が閉鎖され、多くの新成人が振り袖を着られなかった問題で、横浜市が、被害を受けた新成人を対象にした式典の開催を検討していることがわかった。 市によると、8日に同市港北区の横浜アリーナで開催された成人式には新成人約2万4000人が出席。はれのひに着付けを頼んでいた人が少なくとも200人以上おり、そのうち100人以上が振り袖を着られず、式への参加をあきらめた人も多かった。 被害者の一部は、成人式当日に振り袖を受け取ることになっていたが、同社の店舗は現在も閉鎖されている。すぐに振り袖を用意できない新成人もいることから、市は今後、被害者の意向を確認した上で、開催時期や会場について検討する方針。

    成人式やり直し検討…横浜市、振り袖被害者対象 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2018/01/11
    対象者は来年の成人式に参加できることにするぐらいでいいんじゃないの
  • 高所得者の負担増、「経済の活力損なう」懸念も : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍内閣の看板政策「人づくり革命」の関連施策や2018年度税制改正を通じ、高所得者の負担が増える見通しになった。 一方で中低所得者への支援は強化される。与党内には高所得者の負担増について「経済の活力を損ないかねない」との慎重論もある。 ◆「格差」批判に配慮 「国民の負担感にも配慮しながら、幼児教育の無償化や、真に必要な子どもたちに限った高等教育の無償化など、人への投資を拡充していく」。安倍首相は11月29日の参院予算委員会でこう意気込んだ。政府は8日にも、人づくり革命に関する2兆円規模の政策パッケージを閣議決定する。自民、公明両党が11月下旬にまとめた提言がベースになる。 柱は、幼児教育・保育の無償化の推進だ。限られた財源を特に中低所得者の対策に振り向け、0~2歳児の保育無償化は住民税の非課税世帯を当面の対象とする。

    高所得者の負担増、「経済の活力損なう」懸念も : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/12/03
    お得意の表彰でもしたらどうか
  • ゼイゼイ泳ぐイノシシ、海保船長「初めて見た」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    28日午前8時20分頃、愛媛県今治市の今治港沖約300メートルで、イノシシ1頭が泳いでいるのを、今治海上保安部の巡視艇「いまかぜ」の乗組員が発見した。 同保安部によると、イノシシは体長約1メートル。同7時30分頃、「イノシシが泳いでいる」と118番があり、港周辺を捜索して見つけた。いまかぜの松浦博行船長(43)は「今治海保に7年いるが、泳ぐイノシシを見たのは初めて。人が歩く程度の速度で、ゼイゼイと息をしながら泳いでいた」と話した。 発見から約1時間は監視していたが、イノシシは北東の四阪島方向へ泳いでいったという。

    ゼイゼイ泳ぐイノシシ、海保船長「初めて見た」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/11/29
    普通に泳げるのか
  • 一部の力士「貴乃花親方のもと巡業したくない」 : スポーツ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    横綱日馬富士関の暴行問題を受け、28日に福岡市内で行われた幕内、十両力士への講話。 日相撲協会の八角理事長(元横綱北勝海)は、日の国技を背負う力士としての自覚を促した。 講話は冒頭部分のみが報道陣に公開されたが、相撲協会によると、非公開となった部分で八角理事長は東日大震災の被災地を慰問して喜ばれたことなどを例に挙げ、「諸君は力士だ。日の国技といわれる相撲、日の伝統文化、そして誇りを背負っている。改めて暴力の根絶を胸に刻み込んでください」と厳しい口調で訴えたという。 講話の中では、今回の暴行問題の詳細は説明されなかったというが、執行部の親方からは長崎県大村市で12月3日に始まる冬巡業についての行動注意があったという。 協会関係者によると、執行部とのやりとりの中で、相撲協会による調査協力を拒んでいる貴乃花巡業部長(元横綱)が冬巡業に同行する予定でいることに対し、「貴乃花親方のもとでは

    一部の力士「貴乃花親方のもと巡業したくない」 : スポーツ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/11/29
    力士名を知りたい
  • 千葉・市川市長選、再選挙に…法定得票に届かず : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    26日に投開票された千葉県市川市長選は、立候補した無所属の新人5人がいずれも当選に必要な法定得票(有効投票数の4分の1)に届かず、公職選挙法に基づいて再選挙が行われることになった。 総務省によると、首長選で法定得票に届かずに再選挙となったのは、今年1月の鹿児島県西之表市長選や2003年の札幌市長選などの例がある。再選挙は、2週間の異議申立期間後、50日以内に行われる。届け出からやり直すため、新たな候補が出馬することもできる。 市川市長選は、全国で4番目に多い待機児童対策などを争点に混戦となり、最多得票の候補も2万8109票にとどまり、当選に必要な2万9770票に届かなかった。当日有権者は39万3815人。投票率は30・76%(前回21・71%)だった。 ◇ 28,109村越 祐民 無新 〈共〉〈由〉〈社〉〈民〉 27,725坂下 茂樹 無新 〈自〉 26,128田中  甲 無新 20,33

    千葉・市川市長選、再選挙に…法定得票に届かず : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/11/27
    1999年東京都知事選もこういう可能性はあった。2期目からは現職有利で得票率増えてるが。何期もやってるうちに最初から多数が支持してたみたいに思っちゃう人もいるだろうけど
  • るろうに剣心作者を書類送検…女児動画所持容疑 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    女児の児童ポルノ動画を所持したとして、警視庁は21日、人気漫画「るろうに剣心」作者の和月(わつき)伸宏(名・西脇伸宏)容疑者(47)(東京都西東京市)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(単純所持)容疑で書類送検した。 捜査関係者によると、西脇容疑者は10月、都内の事務所で10歳代前半の女児の裸が映った動画を収録した複数のDVDを所持した疑い。容疑を認め、「小学校高学年から中学2年生くらいまでの女の子が好きだった」と供述している。 別の児童ポルノ事件の捜査で、西脇容疑者が10歳代前半の女児のDVDを購入していた疑いが浮上。同庁少年育成課が自宅を捜索し、複数のDVDを発見した。 児童ポルノの単純所持は2015年7月から処罰対象になった。性的な目的で18歳未満の子供の児童ポルノを所持・保管すると、1年以下の懲役または100万円以下の罰金が科される。

    るろうに剣心作者を書類送検…女児動画所持容疑 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/11/21
    思ったより驚かなかったのはガンブレイズウエストのせいか / って一応調べたらあれが設定19歳…
  • 黒染め強要で不登校の生徒、クラス名簿から除外 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    生まれつき茶色い髪なのに学校から黒染めを強要され、不登校になったなどとして、大阪府立高3年の女子生徒(18)が府に損害賠償を求めている訴訟に関連し、府教育庁は17日、学校側が今年度、生徒の名前をクラス名簿に掲載していなかったことを明らかにした。 同庁は「在籍している生徒を名簿に載せないのは許されることではない」と学校を指導した。 府教育委員会会議で担当課長が説明した。同庁が今月、学校側に聞き取りをしたところ、出欠を確認する名簿や座席表に生徒の名前を載せていなかったことが判明。同庁の指導後、学校は名前の入った名簿と座席表を新たに作成した。 委員からは「学校の指導体質に問題があったのではないか」との指摘があった。 学校側は、読売新聞の取材に「生徒が登校していないことを、ほかの生徒から変に詮索されないよう配慮して載せなかった。登校すればすぐに元に戻すつもりだった」としている。 訴状によると、生徒

    黒染め強要で不登校の生徒、クラス名簿から除外 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/11/17
    いじめだ
  • 「ペーパードライバーで運べず」自宅に遺体置く : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    神奈川県座間市のアパートで男女9人の遺体が発見された事件で、警視庁が白石隆浩容疑者(27)(死体遺棄容疑で逮捕)のスマートフォンを解析した結果、9人以外にも複数の女性を、自宅に誘い込もうとしていたことが捜査関係者への取材でわかった。 同庁は、白石容疑者が事件が発覚した10月30日以降も、殺害を計画していたとみて事情を聞いている。 白石容疑者の自宅からは遺体が入ったクーラーボックスや収納箱計7個のほか、空の収納箱1箱が見つかっており、同庁は、新たな遺体を入れるために用意したとみている。 捜査関係者によると、白石容疑者はクーラーボックスや収納箱について、「遺体を遺棄するために買った」と供述。一部は殺害前に購入しており、事件のたびに買い足していたという。白石容疑者は、遺体を自宅に置いていた理由について、「免許は持っていたが、ペーパードライバーで車の運転ができず、運べなかった」と供述している。

    「ペーパードライバーで運べず」自宅に遺体置く : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/11/08
    若者の車離れがなければまだ発覚してなかった可能性
  • 「アニメと景観変わる」城跡の植樹にファン異論 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    鳥取市が桜の植樹を計画している鳥取城跡の天球丸広場。樹齢180年の松がアニメ映画に登場することから、ファンが景観保持を訴えている(鳥取市で) 鳥取市が、桜の名所として知られる同市東町の鳥取城跡に新たに桜を植えるなどする計画に対し、思わぬ異論が上がっている。 市が計画案への意見を募ったところ、鳥取県東部を舞台にした人気アニメ「Free!」の映画版に城跡が登場するため、「聖地」として訪れるファンから、「景観を変えないで」という声が寄せられたという。同市教委文化財課は植樹の場所を変更するなどの対応を検討している。 ◇ 鳥取城跡と周辺は、1920年代からソメイヨシノなどが植えられ、90年に「日さくら名所100選」に選ばれた。現在、計240が春には満開になり、多くの花見客でにぎわう。 ただ、伸びた木の根が石垣などを崩したり、病気や老齢化で枯死したりした桜もあり、市が城跡の保存と桜の管理を目的に計

    「アニメと景観変わる」城跡の植樹にファン異論 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/11/06
    そのファンたちに「場所変更に掛かる経費を払ってくれるならいいよ」でOKじゃない?
  • 「甲賀忍者」の6人、素早く期日前投票し去る

    衆院選と滋賀県甲賀市議選の期日前投票所が設置されている滋賀県の甲賀市役所甲南庁舎で19日、“甲賀忍者”が1票を投じた。 忍者は、22日に東京都港区の増上寺講堂で開催される「甲賀流忍者検定」の実行委員会のメンバーら6人。【政治

    「甲賀忍者」の6人、素早く期日前投票し去る
  • 山梨2区にセーラームーン作者、希望が擁立検討 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    関係者によると、甲府市出身の漫画家、武内直子氏の名前が浮上している。 武内氏は人気少女漫画「美少女戦士セーラームーン」の作者。1992~97年に放送されたアニメが小中学生の女子の人気を集め、「月にかわっておしおきよ」の決めぜりふが流行した。 2区を巡っては、民進党県連が公募を実施。昨年12月に、元八王子市議の小林弘幸氏を公認候補と決定した。 民進党が希望に合流することが決まったため、小林氏は希望の公認を得て立候補する意向を表明していた。しかし、希望が独自候補を擁立すれば、小林氏は希望の公認を得られなくなる。 2区では、自民党2区支部長の堀内詔子氏と、元自民党で無所属の長崎幸太郎氏による保守分裂選挙が続き、衆院選でも2人の激戦が予想されている。また、共産党からは大久保令子氏が立候補を予定している。 武内氏は2日夜、読売新聞の取材に対し、事務所を通して「立候補することはない」と述べた。

    山梨2区にセーラームーン作者、希望が擁立検討 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/10/04
    わはは。なんだこれ。希望の党って「政治家の妻はかくあるべし」とか言いそうな人たちだけど、政治家の夫になった書かない漫画家はどうあるべきなんだろうか
  • 東京湾人工島、江東区に9割…帰属調停案を内示 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京湾の人工島「中央防波堤埋立地(中防)」の帰属を江東区と大田区が争っている問題で、都が任命した「自治紛争処理委員」がまとめた調停案の原案の内容がわかった。 都は29日、原案を両区に内示した。両区の護岸からの等距離線などを基準に中防を分割し、江東区に約9割、大田区に約1割を帰属させる内容で、両区が受け入れて調停が成立すれば、40年以上続いた「領土紛争」がようやく決着することになる。 中防は23区のゴミの最終処分場として、都が1973年に埋め立てを開始。同年、埋め立てた土地の行政事務は暫定的に江東区が担当するとの覚書が、同区と中央、港、品川、大田の5区の間で結ばれたが、最終的な帰属先は決まらないまま経過。これまでに約509ヘクタールが埋め立てられ、現在も埋め立てが進んでいる。

    東京湾人工島、江東区に9割…帰属調停案を内示 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/10/02
    制海権を失った港区品川区連合が暴発しそう
  • 自民34%、希望19%…比例投票先・読売調査

    読売新聞社は、衆院が解散し、民進党が希望の党への合流を決めた直後の28日夕から29日にかけ、緊急全国世論調査を行った。 衆院比例選での投票先は、自民党が34%で最も多く、希望が19%で2番目だった。「10月10日公示・【政治

    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/09/30
    一億総保守社会の実現か
  • 絶対に年収1000万円以上の男性と結婚したい : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/2

    「高収入の男性と結婚したい」。今回の相談者・優香さん(仮名、32歳)は、はっきりとそう言いました。驚かされるのは、優香さんが「お金に困っていない」「貧しい家庭に育ったわけでもない」普通のOLであること。それでも「低収入の男性とは絶対に結婚したくない」とお金に執着しているのです。 なぜ、優香さんは高収入の男性を求めているのでしょうか。そして彼女は、どのようなアプローチをすればいいのでしょうか。 優香さん「大学を卒業して以来、高収入の男性しか興味がありませんでした。4人お付き合いしましたが、全員高収入の男性でしたね」 木村「優香さんの考える高収入とは、具体的にどれくらいの金額ですか?」 優香さん「(きっぱりと)『絶対に年収1000万円以上の人がいいな』と思っています」 木村「なぜそんなに多くのお金が必要なのでしょうか」 優香さん「別に働きたくないわけではないし、すごくぜいたくをしたいわけでもあ

    絶対に年収1000万円以上の男性と結婚したい : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/2
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/09/18
    資産家のプータローの息子の方がはるかに楽な生活できるのに、なんでこんな茨の道を選ぼうとするのか
  • 自転車、折り畳まず列車に…JR東が初の専用車 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    サイクリングを楽しみに千葉県内に来る人たちに利用してもらおうと、JR東日千葉支社が、自転車を折り畳まずに乗車できる専用列車の運行を来年1月から始める。 同支社によると、首都圏からの運行を計画しており、JR東日管内で自転車専用列車を走らせるのは初めてという。 同支社によると、自転車は、分解したり折り畳んだりして袋に収納した上で、列車内に持ち込むことが内規で定められている。支社では2009年から、自転車の競技大会やイベントなどに合わせ、つり革から伸ばしたベルトなどで自転車を固定できる「サイクルトレイン」を限定的に運行してきた。 今回はこの車両を改造。6両編成のうち、1~3、5、6号車の座席背面に、自転車をそのまま立てかけられる専用ラックを設置する。ラックの数は座席数と同じ計99基。4号車にラックはなく、座席や映像を映すモニターを設け、フリースペースとする。 列車の名称は「BOSO BICY

    自転車、折り畳まず列車に…JR東が初の専用車 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/09/10
    バスの前に積めるラックもほしいな
  • 「園児の声うるさい」武蔵野の保育園、開園延期 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京都武蔵野市の邑上守正市長は29日の定例記者会見で、来年4月に吉祥寺南町に開園する予定の認可保育園について、園児の声を懸念する近隣住民らから理解が得られなかったとして、開園を延期する考えを示した。 市は開園の撤回はせず、来年度中の開園を目指して話し合いを続ける。 市子ども育成課によると、保育園の整備を予定しているのは、吉祥寺駅から徒歩10分ほどの約1400平方メートルの市有地。市は住民から一定の合意を得られれば、保育園の運営経験がある社会福祉法人などを公募し、整備する計画を立てた。 昨年11月からは住民向けの説明会を開催し、理解を求めてきたが、「園児の声がうるさい」などの意見があり、合意形成が難航していた。今年4月1日現在、市の待機児童数は120人(前年比2人減)。 邑上市長は、保育園を整備する方針に変わりはないとしたうえで、「地域の理解なくして保育園は難しいと思うので、もう少し説明した

    「園児の声うるさい」武蔵野の保育園、開園延期 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/08/30
    そもそもそんな静かな地域かな?
  • 過疎地に「ミニGS」、設置の自治体に補助 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    経済産業省は、過疎地の住民が「ガソリンスタンド(GS)難民」となるのを防ぐため、小型の貯蔵タンクを用いた「ミニGS」の設置を後押しする。 ミニGSを導入する自治体に対し、早ければ今年度から設置費の一部を補助する。人口数百人程度の地域で普及が期待される。 ガソリンは引火しやすく危険なため、1万リットル前後の地下タンクで貯蔵するのが一般的だ。ミニGSは、給油機と600リットル以下の小型タンク(高さ1・5メートル程度)を一体とし、地上に設置する。設置費は約1000万円で従来のGSの約3分の1に抑えられ、維持費も安くなる。 経産省は23日に群馬県で開く会議で、GS減少に悩む自治体向けに、ミニGSを提案する予定だ。自治体がGS維持に向けた行動計画を策定して申請する。

    過疎地に「ミニGS」、設置の自治体に補助 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/08/22
    コンビニも村営、ガソリンスタンドも村営、地方交付金を使った共産主義?
  • 「お父さんの意見大切に」王外相、河野氏に皮肉 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【マニラ=比嘉清太】河野外相と中国の 王毅 ( ワンイー ) 外相が7日、初会談でいきなり火花を散らす一幕があった。 王氏は会談冒頭から「発言を聞いて率直に言って失望した」と河野氏を批判した。会談に先立つ東アジア首脳会議(EAS)外相会議で、河野氏が南シナ海問題への懸念を表明したことに不満を示したかったようだ。「ハト派」として知られた河野氏の父の河野洋平・元衆院議長を「正直な政治家」と持ち上げ、「お父さんの意見を大切にすることを望む」とも皮肉った。 これに対し、河野氏は「中国には大国としての振る舞い方を身に付けていただく必要がある」と反論した。

    「お父さんの意見大切に」王外相、河野氏に皮肉 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/08/08
    面白いな
  • 熱風私をかばった母…元プロ野球選手 張本勲さん 75 : まとめ読み「NEWS通」 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    私の両親は、日の植民地だった朝鮮の慶尚南道(キョンサンナムド)から渡来しました。翌1940年、私は広島市で生まれた。韓国は生みの親、日は育ての親のようなものです。 人間には知恵がある。互いに引くところは引き、話し合えば片づかないものはないというのに、なぜ争うのか。政治は分かりませんが、喧嘩(けんか)してもどっちにもマイナス。その最たるものが戦争です。5歳だった「あの夏」は忘れない。 その時、家を出るところでした。自宅は爆心地から2キロと離れていなかった。でも海抜約70メートルの比治(ひじ)山が、熱線を遮ってくれました。家屋は全壊し、意識が戻り最初に記憶しているのは、私らをかばって覆いかぶさっていた母の血の赤い色。先に逃げなさいと言われ、近くのブドウ畑に避難した。人肉の焼ける強烈な臭い。叫声を上げながら、近くの猿猴(えんこう)川に飛び込み亡くなっていく人々。夜通し続くうめき声。 2日ぐら

    熱風私をかばった母…元プロ野球選手 張本勲さん 75 : まとめ読み「NEWS通」 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)