タグ

ブックマーク / www.tejimaya.com (4)

  • Have a good Symfony Day!|OpenPNEの手嶋屋

    開発部の海老原です。 日時間の昨日(2009/12/01)、 OpenPNE3 で使っている symfony 1.2.10、 symfony 1.3.0、 symfony 1.4.0 のリリースがありました。そして今日、 なんと新しいアドベントカレンダーがはじまりました!(しかも、もう日語でも読むことができます!) この「アドベントカレンダー」というのは、 symfony 1.0 がリリースされた 2005 年の 12 月、そして symfony 1.2 がリリースされた 2008 年の 12 月におこなわれた、 12 月 1 日からクリスマスまでの間、チュートリアルを 1 日 1 章 symfony の公式ブログで公開していくという試みです。 さて、この新しいアドベントカレンダー、 「もっと知りたいsymfony(More with symfony)」 ですが、 1 日目の中程に僕の

  • OSS を育てるために僕らができること|OpenPNEの手嶋屋

    開発部の海老原です。 先日、 htmlspecialchars() の文字エンコーディングのチェックが甘く、これを利用して XSS に利用される危険があるということで日人の岩さんがパッチを提供しましたが、却下されてしまっていました。 (ただ現時点で、 id:moriyoshi さんにより Subversion 上の PHP では対応済みです。ありがとうございます) この件について各所で議論がされていました。 大まかな流れについては、徳丸浩さんがブログでまとめておられます。 このエントリ中で、「このあたりから、一連の流れが広く知られるようになって、『もっと効果的な訴求方法があるよ』とか、海老原昂輔さんからもバグレポートが投稿されるなどの働きかけが始まっているようです。海老原さんのレポートには私のエントリも英訳されていて、当にありがとうございます。」という風に述べられているように、僕もバ

    OSS を育てるために僕らができること|OpenPNEの手嶋屋
  • symfony 1.3 で Symfony Templating を試してみた|OpenPNEの手嶋屋

    開発部の海老原です。 日、 Symfony Components に Symfony Templating が追加されました。 Symfony Components というのは Symfony 2 の構成要素となるライブラリ群のことですが、これらのライブラリは Symfony 2 とは関係なく独立して使用することができます。公開当初からドキュメントが完全に揃っていたり、ユニットテストのカバレッジが 100 % と謳われているなど、 symfony 以外で利用する場合でも魅力的なのではないでしょうか。 個人的にこのコンポーネントには Symfony2 に関するプレゼンテーション が公開されたときから注目していました。 Symfony Templating はいくつかの機能を備えています。ヘルパーはもちろん、テンプレートの継承や、ファイルだけでなくデータベース、メモリからのテンプレートの読み

    symfony 1.3 で Symfony Templating を試してみた|OpenPNEの手嶋屋
  • 社内勉強会で『OAuthで気持ちのいい�アクセス制御を』という発表をしました|OpenPNEの手嶋屋

    開発部の海老原です。みなさん今日も OAuth 使ってますか? ということで技術ネタです。 今日、社内勉強会で、『OAuthで気持ちのいい�アクセス制御を』というタイトルで発表したので、その資料を公開します。

    社内勉強会で『OAuthで気持ちのいい�アクセス制御を』という発表をしました|OpenPNEの手嶋屋
  • 1