タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/lemon-stoism (2)

  • アニリール・セルカン 日本に帰化 - 世界変動展望

    平成の5大研究不正1位 平成の捏造等の事件の1位と業績主義、大量訂正による不正隠蔽等の問題について解説 平成の5大研究不正2~5位 平成の捏造等の事件の2~5位、立証責任、不公正な取扱いの問題などを解説 日の研究不正一覧 白楽ロックビルお茶の水女子大学名誉教授による研究不正事件一覧。最も充実したデータベース。 Music Favorites 音楽の紹介があります。 数学って面白い!? 数学の問題について解説とともに紹介がなされています。 Nコン 課題曲 Juke Box 歴代のNHK全国音楽コンクールの課題曲が視聴できます。演奏は当時の全国大会優勝校等です。

    アニリール・セルカン 日本に帰化 - 世界変動展望
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2019/04/19
    何の仕事して食ってるんだろう
  • 大阪大学等多数の研究機関の論文の不適切さについて - 世界変動展望

    2014年12月29日から2015年の正月頃にかけて多数の研究機関の論文の不適切さが大量に指摘された。大阪大学医学系の論文の不適切さの指摘が多いようだ。東大医学系や国立感染症研究所など他の研究機関の論文への指摘も多数ある[1]。大阪大学医学系は今年大変ではないか。指摘したのは匿名A氏。2013年にバルサルタン臨床研究の不正が騒がれた頃に2chで小室一成氏、光山勝慶氏、堀内正嗣氏、森下竜一氏らの疑義を指摘した人物。確認できるだけで84編の論文の不適切さを指摘、過去に小室、光山、堀内、森下の疑義を20編指摘したので合計104編の指摘を行った。 正月早々にこんな指摘が出るとは。2015年も研究不正の分野は大変そうだ。 分量が多すぎるので一部だけ紹介し残りは作成中だったが、誰かがまとめを作ったので、後半や下で紹介していないものはまとめ(写し)を見てください。オリジナルの指摘者は匿名A氏、まとめの作

    大阪大学等多数の研究機関の論文の不適切さについて - 世界変動展望
  • 1