タグ

ブックマーク / fivestar-2.hatenadiary.org (14)

  • PHPカンファレンス2011のSymfony Updateの発表資料 - ゆっくり*ゆっくり

    PHPカンファレンス2011のフレームワークアップデートで、Symfonyについて発表しました。 Symfony Update 2011 View more presentations from Katsuhiro Ogawa 今回は機能の解説とかではなく、DDDなどの紹介をしました。様々なフレームワークがありますが、僕たちエンジニアにとってフレームワークを覚えることが仕事ではなく、システムを開発することが仕事ですよね。 どんなフレームワークを使おうと揺るがない知識・技術を身につけるべきだと思っています。DDDやデザインパターンがいい例です。Symfonyの背景にはそういった技術がありますが、それはフレームワークを学ぶと言うより、技術者としての質的なレベルアップだと考えています。 だからこそ、今日は機能の解説などを行ってフレームワークとしての優位性を解説するのではなく、DDDの紹介を行い

    PHPカンファレンス2011のSymfony Updateの発表資料 - ゆっくり*ゆっくり
  • アシアルを退職しました - ゆっくり*ゆっくり

    突然ですが、3月いっぱいでアシアル株式会社を退職しました。 アシアルには2006年の12月にアルバイトとして入社し、2011年の3月まで、かれこれ4年以上勤めたことになります。辞めることを決める前までは、まだまだアシアルでやりたいと考えていました。僕をここまで育ててくれたのはアシアルですし、今度は自分が引っ張っていく立場にならなくてはいけないと思っていました。 退職することになった理由は起業です。様々な縁があって株式会社クロコスという会社を立ち上げることになり、今この機会を逃してはいけないと思ってアシアルを離れることを決断しました。 エンジニアとして初めて勤めた会社がアシアルで当によかったと思っています。アシアルにいたからこそ得られた縁もありましたし、アシアルにいたからこそ学べたものもたくさんありました。コミュニティ活動などにも積極的でしたし、アシアルで働けたことは今でも誇りに思っていま

    アシアルを退職しました - ゆっくり*ゆっくり
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2011/05/23
    お疲れさまでした
  • sfFormとエスケープに関する注意点 - ゆっくり*ゆっくり

    symfonyで自動エスケープ設定を有効にしている場合、アクションからテンプレートに変数をセットする際にオブジェクトならばsfOutputEscaperクラスでラッピングされ、スカラーであれば直接エスケープされてテンプレートに渡されます。 スカラー値をテンプレートに渡す際にエスケープしない方法 - ゆっくり*ゆっくり 上の記事を読んでいる前提で。 symfonyでフォームを扱う場合はsfFormクラスを利用しますが、自動エスケープが有効になっていても、sfFormはエスケープ対象になりません。なぜならば、sfFormHTMLの出力を行うクラスなので、これをエスケープ対象にしてしまうと機能が成り立たないからです。 これは上の記事で説明したsfOutputEscaper::markClassesAsSafe()メソッドを利用しています。sfView::initialize()の内部で、次のコ

    sfFormとエスケープに関する注意点 - ゆっくり*ゆっくり
  • PHP 5.3で追加された例外のうんたらかんたら - ゆっくり*ゆっくり

    PHPマニュアル先生: 例外 をネストできるようになりました。 PHP: 新機能 - Manual 僕: php 5.3で例外のネストができるようになったってマニュアルに書いてあるけど、具体的になにができるようになったんですか!だれかおしえて! OGAWA Katsuhiro on Twitter: "php 5.3で例外のネストができるようになったってマニュアルに書いてあるけど、具体的になにができるようになったんですか!だれかおしえて!" @akky: コンストラクタに渡すことで前の例外情報を保ちつつ別の例外を投げられるようになった Akky on Twitter: "@fivestr コンストラクタに渡すことで前の例外情報を保ちつつ別の例外を投げられるようになった" Javaから来た用語ですかね。Javaでも1.4から導入されました。あると便利ということかと http://bit.ly

    PHP 5.3で追加された例外のうんたらかんたら - ゆっくり*ゆっくり
  • symfony 1のオートロードのワナ - ゆっくり*ゆっくり

    symfony 1ではproject, apps, modulesのそれぞれのディレクトリの中の"lib"というディレクトリにあるクラスはすべてオートロードの対象になります。apps, modulesに関しては現在実行中のアプリケーションとモジュールのlib以下のみが対象になります。ここまでは基です。 オートロードの内部の実装を軽く説明しておきましょう。frontendはアプリケーション名だと思ってください。 最初はプロジェクトのlib以下にあるファイルから.phpを再帰的に探します。.phpが見つかった場合、ファイルを読み込んで(file_get_contents)、class/interface定義を検索し、クラス名をキー、クラスファイルの絶対パスを値にして配列に格納します。この操作をすべての.phpファイルに適応させて、大きな連想配列を作成します。なお、プロジェクトのlibの中から

    symfony 1のオートロードのワナ - ゆっくり*ゆっくり
  • symfonyのValidatorで全角/半角変換などを行う - ゆっくり*ゆっくり

    よくフォームで、全角で入力してくださいだとか、ひらがなで入力してくださいとか色々ありますが、UI的にはプログラム側である程度変換してあげるほうが望ましいですよね。 方法1: Eventを使う symfony 1.3以降では form.filter_values というイベントが定義されています。これが呼ばれるのがFormのdoBindメソッドの先頭です。$form->bind($values) として実行してから、内部でバリデーションをする直前にイベントが発生します。 <?php class RegisterForm extends sfFormSymfony { public function setup() { $this->setValidators(array( 'name' => new sfValidatorString(), 'name_kana' => new sfVali

    symfonyのValidatorで全角/半角変換などを行う - ゆっくり*ゆっくり
  • 僕がsymfonyを使い続ける10の理由 - ゆっくり*ゆっくり

    Zendでも、Symfonyでもなく、CakePHPを選んだ10の理由 - 個人事業主のつぶやき に触発されて。 先に言っておくと、好きなものを使えばいいと思うけど、FUDっぽいことは建設的ではないし、しないほうがいいと思うんですよ。 理由1: PHP 5のみに対応 僕はPHP 4は仕事でも個人でも使わないので、PHP 5を前提に作ってくれた方がうれしいです。特に例外とか。 理由2: モデルがオブジェクト 配列むりです。 理由3: 運用/開発などの環境の切り替えができる フロントコントローラの切り替えだけで、エラーの出力方法だったり、特定の値であったり、様々なことの切り替えが可能になります。 理由4: Webデバッグツールバー 必須。ログの出力やセッションの中身の確認、リクエストが来てからDBに発行したクエリの一覧、処理時間の確認とか超便利。 symfony 1.x legacy webs

    僕がsymfonyを使い続ける10の理由 - ゆっくり*ゆっくり
  • symfony 1.3/1.4もリリース!! - ゆっくり*ゆっくり

    On this date, exactly one year since symfony's last major release, the symfony team is proud to introduce the latest additions to the symfony family, versions 1.3 and 1.4. symfony 1.x legacy website キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!! 変更点についてはもう疲れたので今日は細かく書きません。。。大きなところだけ。 Doctrine 1.2 ついにDoctrine 1.2がリリース! - ゆっくり*ゆっくり さっきも書きましたね。Doctrine 1.2が搭載されています。なんといってもこれ。 Swift Mailer メール送信ライブ

    symfony 1.3/1.4もリリース!! - ゆっくり*ゆっくり
  • Klabさんと合同勉強会をしてきました - ゆっくり*ゆっくり

    Klab株式会社さんとアシアルとで合同勉強会をしてきました。Klabさんは携帯電話関連で有名ですが、開発にsymfonyを利用されているとのことなので、日はSymfony Componentsのひとつ、Event Dispatcherについての発表をしてきました。 Dive into symfony with Event Dispatcher by Katsuhiro Ogawa on Prezi 発表内容を決めるより、Preziでプレゼン作るほうにはまってしまって、わかりづらい内容の発表になってしまい反省です。ただ、Event Dispatcherの仕組みについて質問してくれる方が多くて、興味を持っていただければ、あるいは知っていただけるだけでもまずはいいかなと思いました。 symfony1.2を使う上では必須というわけではなく、気合を入れてメソッドをオーバーライドすればなくてもなんと

    Klabさんと合同勉強会をしてきました - ゆっくり*ゆっくり
  • Symfony ComponentsとOutput Escaper - ゆっくり*ゆっくり

    11月15-18日に行われている International PHP Conferenceで発表されているらしい資料があり、おもしろいことが色々書いてあったのでご紹介したいと思います。 Symfony Components 2.0 on PHP 5.3View more documents from Fabien Potencier. Symfony Components Symfony Componentsはsymfonyのコアから独立したライブラリ群です。つい先日のKlabさんとの勉強会の時は知らなかった(知る余地もなかった)内容が色々あったのでそのあたりのことを書きます。 現在公開されているSymfony Components(http://components.symfony-project.org/)には5つのコンポーネントがあり、そのうちRequest Handler以外はソー

    Symfony ComponentsとOutput Escaper - ゆっくり*ゆっくり
  • Templatingコンポーネントのコードが公開されました - ゆっくり*ゆっくり

    Symfony Templating is now available. Download the code, read the documentation, and provide feedback http://bit.ly/templating Fabien Potencier on Twitter: "Symfony Templating is now available. Download the code, read the documentation, and provide feedback http://bit.ly/templating" The Symfony Templating component is a thin and flexible layer on top of PHP that provides simple but powerful feature

    Templatingコンポーネントのコードが公開されました - ゆっくり*ゆっくり
  • Fabienと東京観光+Symfony Meetup Tokyo - ゆっくり*ゆっくり

    Symfony Meetup Tokyoやります – 秋元 symfonyのプロジェクトリードでSENSIO社CEOのFabien Potencierさんと東京観光にいってまいりました。日のSymfoniansに加え昨日のPHPカンファレンスにいらしていた江さん(Taiwan PHP User Group)やインドネシアからきている留学生のbeeantさんと東京をいろいろとめぐりました。英語がろくにできないので日文化を伝えることができなかったのがとても申し訳ないです。。。 んで夜はSymfony Meetup Tokyoと題して、打ち上げのようなものをしました。akkyさんがプロジェクター持ってきてくださったのでFabienさんのSymfony2の新機能を熱く語ってもらったり、2次会では質問が飛び交ったりなど、とにかくSymfonian垂涎の1日であったことは間違いないでしょう。ここ

    Fabienと東京観光+Symfony Meetup Tokyo - ゆっくり*ゆっくり
  • スカラー値をテンプレートに渡す際にエスケープしない方法 - ゆっくり*ゆっくり

    明日リリース日で、現在徹夜で作業中なので日語がおかしくても気にしないでください。 symfonyで自動エスケープ設定を有効にしている場合、アクションからテンプレートに変数をセットする際にオブジェクトならばsfOutputEscaperクラスでラッピングされ、スカラーであれば直接エスケープされてテンプレートに渡されます。オブジェクトの場合は$espacedObject->getRawValue()で生の値を取ってくることができるのですが、スカラーの場合は既にエスケープされた状態の値になってしまっているためテンプレートに渡ってきた時点では生の値を取得できません。 // sampleActions.class.php <?php class sampleActions... { public function executeSample(sfWebRequest $request) { $th

    スカラー値をテンプレートに渡す際にエスケープしない方法 - ゆっくり*ゆっくり
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2009/07/22
    「切実に寝たい。」…
  • 第39回PHP勉強会 - ゆっくり*ゆっくり

    第39回PHP勉強会@関東 - events.php.gr.jp symfony 1.2を支えるサブフレームワークView more presentations or upload your own. (tags: symfony) symfony 1.2に関して発表しました。以下雑感など。 CakePHP1.2最新情報 by id:yandodさん Cakeもかなり機能的になってきた。 debug_kit symfonyのweb_debug_toolbarはいろんなところでインスパイアされてますね! thechaw(ちょー) GitHubっぽい感じ Sensio Labs(symfony)訪問レポート by akkyさん symfonianな僕には興味深いお話しがてんこ盛り symfony2.0 => Symfony2.0 フランチョス => フォンソワ みなさんお疲れ様でした。

    第39回PHP勉強会 - ゆっくり*ゆっくり
  • 1