今日、テック系企業による買収関連のニュースを連日のように耳にします。過去2、3週間だけを振り返ってみても、フェイスブックによる Whatsapp の買収、アップルによる Burstly の買収、スポティファイによる Echo Nest の買収、フリップボードによる Zite の買収などがありました。 こうした買収は、特定の技術を目的としていることもあれば、ソフトウェアや才能のある人材を目的としていることもあります。買収ニュースを知ったときに、ユーザーとして今後心配すべきかどうかを見極めるのは、かなり難しいものです。今回は買収がユーザーに与える影響をより深く理解できるよう、過去の買収事例を振り返ってみましょう。 事例1:グーグルが『Sparrow』を買収 → Sparrowの開発が中断 Apple ユーザーがもっとも肩を落とした日。それは、グーグルが Sparrow を買収した日かもしれませ