タグ

2022年4月18日のブックマーク (9件)

  • https://twitter.com/10anj10/status/1515850173226057728

    https://twitter.com/10anj10/status/1515850173226057728
    AKIT
    AKIT 2022/04/18
    知らんがな 。「ママ」が出てきて謝るそういうとこやぞとしか。
  • 関西の人に「みんなたこ焼き器持ってるって本当?」と聞くと98%の確率である定型文が返ってくるらしい

    野生のサツマイモ研究家 @parfaitthestudy これは豆知識なんですけど 関西の人に「関西の人んちって、みんなたこ焼き持ってるってほんとですか?」と聞くと 「そんなわけないwwwwwうちはあるけどww」って返ってくる率98%です 2022-04-17 17:19:25

    関西の人に「みんなたこ焼き器持ってるって本当?」と聞くと98%の確率である定型文が返ってくるらしい
    AKIT
    AKIT 2022/04/18
    さすがにそれはないと思うけど、うちも神戸に引っ越したときに買って愛用してるわ。
  • インスタで「暴走あるらしいよ」 道交法違反容疑で少年逮捕 北九州:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    インスタで「暴走あるらしいよ」 道交法違反容疑で少年逮捕 北九州:朝日新聞デジタル
    AKIT
    AKIT 2022/04/18
    「現場近くのコンビニは観衆の集結を受け、トイレを閉鎖。「はよ開けろちゃ」「殺すぞ」「ほっといてもするぞ」と脅したなどとして、観衆の女子高校生(16)ら3人も逮捕された」店内で放尿脱糞は勘弁
  • 印刷所の近くに新しくできたマンション住民からの苦情が、出版業界の衰退の一因になってるかもしれないという話

    高梨治(O.Takanashi) @nashishi036 ①昨日、印刷業界の方に聞いた、シビアな現実…。 印刷所の隣にマンションができた。印刷所は輪転機が動くなどして音がするので、マンションの住民や組合からの苦情が絶えない。マンションの住民からすれば当然の権利だし、騒音は迷惑だろう。実際に住んでいる人ではないのでなんともいえないけれど、 2022-04-16 13:46:48 高梨治(O.Takanashi) @nashishi036 ②警察にも当然苦情がいく。印刷物を製所へ運ぶのに道路にトラックが停まる瞬間を狙って警察を呼ぶ。少しだけ道路にはみ出しているだけで、法律上は違反になるので、トラックも止めていられなくなる。こうして、どんどん街中の印刷所が消えていく。 2022-04-16 13:49:15 高梨治(O.Takanashi) @nashishi036 ③印刷所もそうだけれど、

    印刷所の近くに新しくできたマンション住民からの苦情が、出版業界の衰退の一因になってるかもしれないという話
    AKIT
    AKIT 2022/04/18
    千川沿いの小石川(共同印刷らへん)が高級住宅地化してるのがなんとも可笑しい。
  • 伊東 正明

    1996年P&G入社。ブランドマネージャーとしてジョイ・アリエールのブランドを再建。ファブリーズグローバルチームのマーケティング責任者として米国社・ヨーロッパ社にてブランドのグローバルオペレーションへの移行、世界新製品、新規市場開拓戦略をリード。その後シンガポールにてペットケア事業責任者、アジアパシフィック・Eビジネス事業責任者、ホームケア・オーラルケアヴァイスプレジデントを歴任。2017年11月退職・独立。株式会社吉野家常務取締役(22年4月まで)および3社の顧問兼務 これまで一番達成感を得た仕事は? 「アリエールイオンパワージェル」の発売。粉末洗剤が90%を占め、競合が圧倒的シェアを持つ市場を変革するきっかけとなった商品。学んだことは、(1)今把握している「つもり」になっている「強み・弱み」ではなく、競合に対してのあらゆる違いを徹底的に洗い出し、自分の強みが相手の弱みになるポイント

    伊東 正明
    AKIT
    AKIT 2022/04/18
    “吉野家の「うまい、やすい、はやい」。毎日食べる外食のコピーとしては最強だと思います。このブランドに携わるものとしてどう守り、どう変革するのか考えていきたいです” 変革した結果があれか。
  • 「プーチン氏との対話、打ち切れ」 マクロン氏へ、仏元外交官の提言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    「プーチン氏との対話、打ち切れ」 マクロン氏へ、仏元外交官の提言:朝日新聞デジタル
    AKIT
    AKIT 2022/04/18
    安倍ちゃんもマクロンもプーさんにいいように弄ばれてきただけよね。/↓大統領選で言えばマクロンの対話路線が支持されてるならもっと支持率上がってるはず。もはや国民も期待しておらず選挙の争点はそこじゃない。
  • 吉野家常務「若い女の子を牛丼中毒にする」…早大マーケティング講座で女性蔑視発言

    【読売新聞】 牛丼チェーンの吉野家は18日、同社の常務取締役が講師として登壇した講座で、「田舎から出てきた若い女の子を牛丼中毒にする」などと、女性を 蔑視 ( べっし ) する不適切な発言をしたと発表した。 常務が登壇したのは、早稲

    吉野家常務「若い女の子を牛丼中毒にする」…早大マーケティング講座で女性蔑視発言
    AKIT
    AKIT 2022/04/18
    いやいやこの見出しじゃ発言の酷さが伝わらんでしょ
  • 吉野家、早大講座で役員の「生娘をシャブ漬け」発言を謝罪 「極めて不適切でした」 - 弁護士ドットコムニュース

    牛丼チェーン「吉野家」は4月18日、同社の常務取締役企画部長が、外部の社会人向け講座に講師して登壇した際、不適切な発言をしたとして、ウェブサイト上で「多大なるご迷惑とご不快な思いをさせたことに対し、深くお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした」と謝罪した。 問題となっているのは、早稲田大学の「デジタル時代のマーケティング総合講座」での発言だ。受講生と思われる投稿によると、常務取締役は講座で、若い女性を狙ったマーケティング施策を「生娘をシャブ漬け戦略」などとたとえる発言をしたという。ネット上で「性差別・人権侵害」などと批判されていた。 吉野家によると、一度利用した客の継続利用を図る意図のもとでの個人の発言だったという。同社は「言葉・表現の選択は極めて不適切でした。人権・ジェンダー問題の観点からも到底許容できるものではありません」としている。役員は講座翌日、主催者側に書面で反省の意と

    吉野家、早大講座で役員の「生娘をシャブ漬け」発言を謝罪 「極めて不適切でした」 - 弁護士ドットコムニュース
    AKIT
    AKIT 2022/04/18
    38万5千円の3ヶ月連続の社会人向け講座の初っ端がこれだったのは受講者も早稲田もご愁傷さま。
  • 私大の4分の1が慢性赤字 先端教育投資に足かせ 日経集計 - 日本経済新聞

    私立大学の経営改革が行き詰まっている。全国600校以上ある私大の運営法人の4分の1が慢性的な経常赤字に陥っていることが明らかになった。大学が増える中で少子化が急進し、赤字校の7割は学生を計画通りに獲得できていない。デジタル化など時代の変化に対応する教育の実現には大学の安定した財務と適切な投資が欠かせず、再編も視野に入れた対策が急務となる。日経済新聞は全国572学校法人(616校)の決算情報を

    私大の4分の1が慢性赤字 先端教育投資に足かせ 日経集計 - 日本経済新聞
    AKIT
    AKIT 2022/04/18
    コロナに対応できた大学とできなかった大学がここから2、3年ではっきり分かれて、学生募集にダイレクトに響いてくると思われる。この業界は本当にきついね。