ブックマーク / news.mynavi.jp (10)

  • Amazonで10万評価がついている理由がよくわかる。読書に限らず使い方さまざまで超便利な glocusent『ネックライト』

    レポート Amazonで10万評価がついている理由がよくわかる。読書に限らず使い方さまざまで超便利な glocusent『ネックライト』 数年前、良い読書灯が欲しいなと思ってネット検索し、見つけたのがこちら。 glocusentというメーカーの『ネックライト』だ。 ■老眼の進行とともに、読書の際には十分な明るさの確保が必要になった 最近はコマゴマとした家電製品をネットで探すと、聞いたこともなければ読み方も分からない新興メーカーのものにたどり着くことが当に多くなったが、glocusentも初見のメーカー名だった。 調べてみると、どうやらグロックユーゼントと読むらしい(情報少なく、間違っていたらごめんなさい)。 その響きからするとドイツ系? と思いきや、さにあらず。 “アメリカ発のベンチャーメーカー”という情報もあるが、社は中国の深圳にあるらしい。 これまた最近とみに増えている、中華系アメ

    Amazonで10万評価がついている理由がよくわかる。読書に限らず使い方さまざまで超便利な glocusent『ネックライト』
    AL-KN13
    AL-KN13 2023/10/23
  • 低糖質・高タンパク質の食事は作業記憶脳を低下させる! 群大が確認

    群馬大学(群大)は1月4日、健康なマウスを用いた実験により、4週間の低糖質・高タンパク質(LC-HP)の摂取が作業記憶能を低下させることに加え、マウスの海馬において「Dcx」や「Igf-1r」のm-RNA量を低下させることを見出したと発表した。 同成果は、群大 共同教育学部の島孟留講師らの研究チームによるもの。詳細は、日栄養糧学会と日ビタミン学会が編集する栄養科学とビタミン学を扱う欧文学術誌「Journal of Nutritional Science and Vitaminology」に掲載された。 昨今、血糖コントロール能の向上といったポジティブな効果を得られるとして、LC-HPが人気を集めている。しかしLC-HPがもたらす効果の多くは、もともとは肥満者や糖尿病患者において検討されたものであるため、病的でない健康な人が摂取した場合の影響、特に健康な脳への影響はこれまで不明

    低糖質・高タンパク質の食事は作業記憶脳を低下させる! 群大が確認
    AL-KN13
    AL-KN13 2023/01/11
  • 加齢した父親の精子が子どもの神経発達障害に影響する、東北大が確認

    東北大学は1月4日、父親の加齢が子どもの神経発達障害様行動異常の原因となりうること、またその原因となる分子病態基盤として、神経分化を制御するタンパク質「REST/NRSF」が関与し、加齢した父親の精子の非遺伝的要因が子どもに影響することを発見したと発表した。 同成果は、同大学大学院 医学系研究科・発生発達神経科学分野の大隅典子教授、東北大 加齢医学研究所 医用細胞資源センターの松居靖久教授、東京農業大学 応用生物科学部 バイオサイエンス学科 動物発生工学研究室の河野友宏教授、愛知県医療療育総合センター 発達障害研究所 障害モデル研究部の吉崎嘉一研究員らの共同研究チームによるもの。詳細は、「EMBO Reports」にオンライン掲載された。 将来の健康や特定の疾患へのかかりやすさなどは、胎児期や生後早期の環境に強く影響を受けると考えられている。これまでは、主に母体の栄養状態や薬物摂取など、母

    加齢した父親の精子が子どもの神経発達障害に影響する、東北大が確認
    AL-KN13
    AL-KN13 2021/01/08
  • 「知識がないと何が起きるのか」描いた漫画が話題に | マイナビニュース

    毎日のようにニュースとして取り上げられる、殺伐とした争いや事件。その大もとにあるものは何なのか…ということを思わず考えてしまう投稿が話題です。投稿したのは、うさぎのみみちゃんさん。 知識がないと、他と違うものを見たときに処理しきれず… 例えば、公共の場で大騒ぎする子供を見たとき。知識や過去の経験がある場合は「なにか原因があるかも。」などと一旦立ち止まって考えることができますが、それが無いと「親のしつけがダメなんじゃないの?」などと責めてしまう。「知識がないと、他と違うものを見た時に処理しきれず 排除しよう、攻撃しようって気持ちが強くなるんだ」「だから無知は罪なんだなぁ」と語りかけます。 「苦手なタイプだと思っていたけど、話してみたら案外いい人だった」なんて経験、誰にでもあるはず。知識を得ることは、相手の事情を理解することにも役立つということ。世の中のいろいろなことが、ふと腑に落ちるような内

    「知識がないと何が起きるのか」描いた漫画が話題に | マイナビニュース
    AL-KN13
    AL-KN13 2019/09/05
  • 「勉強ってゲームみたいなものなんだよ」と、うまく伝えてあげたい - 栄光ゼミナール・業務支援本部長の長島氏が語る | マイナビニュース

    ――日はよろしくお願いいたします。まずは、長島さんご自身のゲーム歴から聞かせていただいてもよろしいでしょうか。 私は今47歳なので、ゲームで遊ぶようになったのは35年くらい前(1982年)でしょうか。当時、ゲームセンター全盛期だったのでよく遊んでいましたね。たとえばナムコのシューティングゲーム『ギャプラス』や、アクションゲーム『ドルアーガの塔』にはずいぶん熱中しました。 ――おお! 当時のゲームは今と比べるとシンプルでしたが、裏技というものがあって、それを仲間と共有していましたね。たとえば『ギャプラス』だと得点の100の位がある条件を満たしたときに特定の敵を倒すと出現するスペシャルフラッグがあって、それを取ると自機が一つ増えるんです。150面くらいあるので、それぞれのステージでの条件を単語カードに書いていました。勉強よりもゲームに単語カードを活用していたくらいですね(笑)。 ――めちゃく

    「勉強ってゲームみたいなものなんだよ」と、うまく伝えてあげたい - 栄光ゼミナール・業務支援本部長の長島氏が語る | マイナビニュース
    AL-KN13
    AL-KN13 2017/07/22
  • 収納王子コジマジックが語る、片付け下手な人が守れていない3つのステップ

    便利な世の中になって物がどんどん増えている割に少子化は進んでいるので、1人あたりが手にする物の量というのはものすごく増えています。一方で、片付けを学校などで教わる機会はありません。お父さんお母さんが片づけを学んで、片づけができる環境を整えてあげることが大切です。 使っていないものをしまうから片づけができない それではどうしたらいいのかと言えば、これを覚えてもらったら必ず片付け上手になれるという方法があります。それは、「出す」「分ける」「しまう」の順番を守ることです。片づけが苦手な人は、引き出しやクロゼットから必要ないものを間引いてしまいがちです。しかし「間引く」ではダメです。私が言っているのは「出す」ということ。引き出しだったら引き出しの中身を全部出すことが大切。そうしないと、一生片付きません。 次に全部を出したら「分ける」の作業に移ります。ここで重要なのは、「捨てる」「捨てない」の基準で

    収納王子コジマジックが語る、片付け下手な人が守れていない3つのステップ
    AL-KN13
    AL-KN13 2016/05/18
  • 生理3日前の女子の生態 - すべて「生理のせい」にしちゃダメですか?

    こんにちは、コラムニストのトイアンナです。突然ですが、生理前に感じる心身の不調を「月経前症候群(PMS)」と言うのをご存じですか? というのも、私はPMS(月経前症候群)が重く、生理3日前になると体も心も荒れ果てる体質。よくあるPMS・生理痛対策には「カフェインやアルコールを控える」「温かくする」といいと書いてありますが、そんな理想的なライフスタイルを実践する余裕がどこの世界にあるというのでしょうか。今は男女問わずフルタイム、結婚したって共働きが多い社会。生理痛に苦しむ友人は、例えばこんな生活をしています。 ・朝6時に起床して出社、会議前にメールを返しまくる。 ・その後19時まで会議。1度会社から抜けて晩御飯をファストフード店で調達。 ・23時まで残業したころ、上司から「1時間だけ飲みにいこう」と誘われる。断る権利なし。 ・そのままズルズル深夜1時まで上司と飲む。 ・冬の寒さに凍えての帰宅

    生理3日前の女子の生態 - すべて「生理のせい」にしちゃダメですか?
    AL-KN13
    AL-KN13 2015/12/25
  • 親と子の「スマホ」に関する5つの約束 - (1)誰かを傷つけることは書かない

    携帯電話やスマートフォンなど、インターネットに接続できる端末を手にする年齢が早期化していると言われる現代。子どもにこのような機器を渡す際、親として何を伝えたらいいのだろうか。ここでは、守ってもらいたいこと、考えてもらいたいこととして、子どもと交わすべき約束事を5回にわたってお伝えする。第1回の約束事は「誰かを傷つけることは書かない、送らないこと。自分や友だちの個人情報も書いてはいけません」。 そもそも難しい文章上のコミュニケーション 子どもがケータイ・スマホを持ち始めた時から、コミュニケーション上のトラブルはついて回る。最近は小学生くらいから、LINEでのやりとりを巡ってけんかになったり、いじめにつながったりする例が目立つ。ケータイ・スマホでは、主にLINEなどで文章中心のコミュニケーションをすることが多い。しかし、文章でのやりとりはそもそも誤解や誤読を生みやすく、大人でも難しいため、子ど

    親と子の「スマホ」に関する5つの約束 - (1)誰かを傷つけることは書かない
    AL-KN13
    AL-KN13 2015/12/11
  • 書いた文字を瞬時にデータ化できる魔法の文具「Bamboo Spark」は仕事で使えるのか

    紙にペンで書いた文字やイラストがボタンを押すだけでデータ化され、スマートフォンやタブレットの中に取り込まれる――そんな魔法のようなアイテムがワコムから登場している。いわゆるデジアナ文具(デジタルとアナログを融合させるという意味)と呼ばれる「Bamboo Spark」だ。 前回の記事では、「Bamboo Spark」の仕組みを紹介した。簡単にいうと、デジタイザーと呼ばれるセンサーの上にノートを置くことで筆圧を感知し、それをそのままデジタル化するというものである。 今回は実践編。実際にペンで書いて「Bamboo Spark」に取り込んでみよう。果たしてどうなるのか。 「Bamboo Spark」を開くとこんな感じで、開いた右側にノートが収納できるようになっている。ノートは、あらかじめ専用品は挟み込まれているが、読み取り範囲サイズ内(148mmx210mm)であれば市販のものでもいい。厚みは約5

    書いた文字を瞬時にデータ化できる魔法の文具「Bamboo Spark」は仕事で使えるのか
    AL-KN13
    AL-KN13 2015/09/28
  • 猫の態度がガラリと変わる! 『ネコにウケる飼い方』

    同書の著者は、専門病院「東京医療センター」の院長服部幸氏。同氏は、国際医学会より「キャットフレンドリークリニック」のゴールドレベルに認定されており、同書では専門医ならではの視点と知識で、初めてを飼う人にも分かりやすく書かれている。 中には「愛される飼い主になるコツ」も紹介されている。「急に抱き上げる、抱きしめて頬ずり、大声で名前を呼ぶ」という行為はついやってしまいがちだが、実はが一番嫌うことだという。「鳴き声でわかるネコの気持ち」「ともに快適に暮らすコツ」なども取り入れ、当に喜ぶ飼育方法について紹介している。 さらに「が長生きできるための知識」「日常生活の気になる疑問」についても紹介。飼い主に役立つ情報はもちろん、について知りたい人も楽しめる内容となっている。 価格は896円。販売は、「Amazon」にて。

    猫の態度がガラリと変わる! 『ネコにウケる飼い方』
    AL-KN13
    AL-KN13 2014/12/07
  • 1