ブックマーク / okwave.jp (6)

  • 外務省船橋分室について - OKWAVE

    建築物を撮影する際の法的注意点は? 街や郊外で撮影した写真を、自分のホームページやブログ等で公開しても法的に問題がないかどうかの質問です。 例えば、あるアンテナ鉄塔やビル・マンションの外観が気に入ったからと、その建築物を写真撮影し、自分のホームページ内に貼り公開するのは、著作権・肖像権、その他の法律に違反しないのでしょうか。もちろん撮影時は不法侵入にならない場所から撮影する場合で、例えばビル・マンション等の建物の中は撮影しません。あくまでも外から撮影した「外観部分の写真のみ」公開したいのですが。もちろん撮影時には通行人やビルの勤務者、マンションの住人等の姿が見えない状態で撮影した場合です。 上記の場合法律違反になるのでしょうか。例えばアンテナ鉄塔を映したい場合は「テレビ局名・ラジオ局名」の看板が映らない状態なら大丈夫だが、テレビ局名やラジオ局名も写す場合は法律違反になる場合がある、とかビル

    外務省船橋分室について - OKWAVE
  • 網戸 - OKWAVE

    網戸はscreenといいます。 アメリカの家にも普通にありますよ。家の窓は日のように引き戸ではなくて、上下に開け閉めするもので、網戸ははめ込み式になっています。 裏庭(パティオなど)に出るドアについている網戸は日のように引き戸で開け閉めができるようになっています。 また、アメリカでは玄関のドアの外側にscreen doorという網戸のドアがついていたり、storm doorというガラスがついたドアで夏場は網戸に替えられる物があります。 ↓ http://www.lowes.com/lowes/lkn?action=productDetail&productId=101514-53-101514&lpage=none

    網戸 - OKWAVE
    AMEnoHII229
    AMEnoHII229 2013/09/22
    欧米に網戸はありますか? 網戸がわかりますか?リフォームのナカヤマ提供の番組を見て疑問に思ったこと。
  • なぜ「融通」の読みは「ゆうずう」なのか - OKWAVE

    「読み」でなくて「仮名遣い」ですね。 なぜなら、現代日語では「ず」と「づ」で 読みの違いは、ほとんどありませんから。(笑) さて、仮名遣いでは、原則として「ぢ」「づ」の かわりに「じ」「ず」を用いることが、昭和六十一年 七月一日の内閣告示第一号で定められています。 「ぢ」「づ」を用いる場合も定めてあります。 「融通」の場合、「ゆうずう」が則で「ゆうづう」と 書いてもいいことにはなると思います。 「世界中」の場合、「せかいじゅう」が則、 「せかいぢゅう」と書くことができるとありますから。 でも、世間の出版物、記述は則に従うので、 目にするものは「ゆうずう」ですね。

    なぜ「融通」の読みは「ゆうずう」なのか - OKWAVE
    AMEnoHII229
    AMEnoHII229 2013/08/15
    昭和六十一年七月一日の内閣告示第一号から。その昔、法律で決められるまでは父と書いてファーザーと読んでも良かった。
  • ニーチェとダーヴィト・シュトラウス『イエスの生涯』について - OKWAVE

    wikiを読みますと http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B9 『シュトラウスはこの著でキリスト教的な歴史主義を批判し、ヘーゲルの歴史哲学を発展させ、福音書の中における奇跡を否定し、これを「神話」として捉えてその史実性を否定し、また神人キリストをイエスという個人よってではなく、人類全体によって実現することによって、真のキリスト教のあり方を理解できると説いた。』 true。 私もそうとしか思えません。 キリスト教を起こした人は、ギリシャ市民権を持つヘブライ語を知らないディアスポラしたヘブライ人だったと思います。 そのヘブライ語がわからないユダヤ人たちのために、ギ

    ニーチェとダーヴィト・シュトラウス『イエスの生涯』について - OKWAVE
    AMEnoHII229
    AMEnoHII229 2012/07/05
    『反時代的考察』ダーフィト・シュトラウスについて1章がある
  • 筆記体の書き方(続け方) - OKWAVE

    英語を筆記体で書きたい こんにちは。 私は学校の英語で筆記体の書き方をほとんど教えてもらえませんでした。そこで、教科書を参考に練習してみたり、ノートを筆記体でとってみたりしていたのですが…どうも、繋がり方が間違ってるように思われて仕方ありません。 参考にしようとカードなどと睨めっこしても…達筆すぎて正直読めません。 そこで、一から筆記体を勉強しなおそうと思います。 参考になるサイト・・通信講座などをどなたかご存知ありませんか? カードやサイン、ノート・メモを取るのが目的です。 宜しくお願いします。 筆記体は何のためにあるのか  筆記体について質問させていただくのは今回で3回目です。この内容に関しましては、これで終わりにできればと思っています(同じことを何度も質問するとしつこいと自分でも思いますので)。 私は今までずっと、筆記体で英語を書いてきました。なぜなら、見た目がとてもカッコいいこと

    筆記体の書き方(続け方) - OKWAVE
  • 仏像や彫刻恐怖症 - OKWAVE

    5年以上前からだと思うんですが、仏像や大きい彫刻が怖くて見れなくなってしまいました。例えば、旅行先のお寺などに飾ってある仏像や鎌倉にある大仏、外国のものだと自由の女神などです。そばに寄ることもできない場合もあります。何がきっかけでそうなったかはわからないのですが、恐くて見ることができなくなってしまいました。なので京都や古い寺院めぐりなどの観光地に行っても楽しめないのです。こういう恐怖感をお持ちの方、そういう精神的な病気があるというのをご存知の方、よろしくお願いします。

    仏像や彫刻恐怖症 - OKWAVE
    AMEnoHII229
    AMEnoHII229 2012/06/14
    ララァ・スン恐怖の理由を探る旅。その過程その2。
  • 1