タグ

ブックマーク / www.asahi.com (4)

  • asahi.com(朝日新聞社):「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    インターネットでどんなサイトを閲覧したかがすべて記録される。初めて訪れたサイトなのに「あなたにはこんな商品がおすすめ」と宣伝される――。そんなことを可能にする技術の利用に、総務省がゴーサインを出した。ネット接続業者(プロバイダー)側で、情報を丸ごと読み取る技術を広告に使う手法だ。だが、個人の行動記録が丸裸にされて人の思わぬ形で流出してしまう危険もある。業者は今後、流出を防ぐ指針作りに入る。  この技術は「ディープ・パケット・インスペクション(DPI)」。プロバイダーのコンピューター(サーバー)に専用の機械を接続し、利用者がサーバーとの間でやりとりする情報を読み取る。どんなサイトを閲覧し、何を買ったか、どんな言葉で検索をかけたかといった情報を分析し、利用者の趣味や志向に応じた広告を配信する。  DPIは従来技術に比べてより多くのデータを集められるため、こうした「行動ターゲティング広告」に利

    AYNIK
    AYNIK 2010/07/10
    この技術は「ディープ・パケット・インスペクション(DPI)」。プロバイダーのコンピューター(サーバー)に専用の機械を接続し、利用者がサーバーとの間でやりとりする情報を読み取る。どんなサイトを閲覧し、何
  • asahi.com(朝日新聞社):スーパー店長ら、万引き客から50万円恐喝容疑 岡山 - 社会

    万引きをした男性(48)らから現金約50万円を脅し取ったとして、岡山県警は5日、同県倉敷市の「スーパーセンタートライアル倉敷店」の店長の柴田浩司(39)=同市玉島八島=と副店長の豊見山香紀(35)=同市玉島中央町3丁目=、保安員の村田敬子(55)=北九州市小倉南区=の3容疑者を恐喝容疑で逮捕し、発表した。  県警によると、男性は昨年11月13日、パソコン周辺機器2点(計1377円相当)を盗んだとして村田容疑者に取り押さえられ、警察に引き渡された。柴田容疑者らは、その日のうちに被害弁償に訪れた男性と兄に「(男性は)約1年前から1日3回ほど来店しており、1回の被害額は1千円、1年で109万5千円だ」などと言いがかりをつけ、翌14日に約50万円を脅し取った疑いがある。  今年2月中旬、県警に「万引きをした客に金を要求しているスーパーがある」との通報があり、捜査を開始。複数の被害を確認したうえで、

    AYNIK
    AYNIK 2010/04/06
    今年2月中旬、県警に「万引きをした客に金を要求しているスーパーがある」との通報があり、捜査を開始。複数の被害を確認したうえで、裏付けがとれた男性への恐喝容疑を立件したという。
  • asahi.com(朝日新聞社):iTunes、IDなりすましの恐れ アップル社調査 - 社会

    代金の不当請求被害が多発しているアップル社の音楽配信サイト「iTunes(アイチューンズ) Store(ストア)(iTS)」で、一定の条件がそろうと、見ず知らずの他人に自分名義で音楽ファイルなどを買われる状態になる恐れがあることがわかった。パスワードを変える際の人確認が不十分な可能性があり、同社も事実関係の調査を始めた。  iTSの利用者は購入前にIDとパスワード、代金を支払うクレジットカード番号などを登録する。IDとパスワードは、対になって人確認に使われる。  だが、千葉県の女性は約2週間前、実在する北海道の女性の利用画面に偶然に入ってしまった。千葉県の女性によると、新しく設定したIDでiTSに接続し、パスワードを入れたところ、何度か「違う」と接続を拒まれた。パスワードを再登録し、再接続してみると、個人情報の画面に北海道の女性の住所や電話番号、クレジットカード番号の一部、誕生日などが

    AYNIK
    AYNIK 2010/02/12
    代金の不当請求被害が多発しているアップル社の音楽配信サイト「iTunes(アイチューンズ) Store(ストア)(iTS)」で、一定の条件がそろうと、見ず知らずの他人に自分名義で音楽ファイルなどを買わ
  • http://www.asahi.com/politics/update/0224/002.html

  • 1