Googleで検索を実行すると、基本的にはウェブページが結果として表示されるようになっています。 しかし、時にはその他のソースから動画やイメージなども参照したくなることがあることでしょう。 Googleの検索結果には、イメージや動画への関連リンクも表示されるようにはなっていますが、これはあくまで検索結果の一部として表示されるだけで、本格的に参照するにはソースサイトへのアクセスが必要となり、いくつもタブを開いたりする必要が出てきます。 このように、Google検索から複合的にメディアを参照したいときに便利なGreasemonkeyスクリプトが「Google Bump」 「Google Bump」は、Google検索時に他のソースから簡単に検索を実行したり、キーワードにマッチするイメージや動画などのメディアを結果ページから移動することなく参照することができるなど、様々な機能を付与することができ
Firefoxをお使いなら、アドオンなどを使ってGoogle検索の結果表示をあれこれカスタマイズすることができます。 しかし、これらのカスタマイズは単一のものが多く、いろいろやろうと思うとアドオンやスクリプトを複数インストールしなければならず、管理も面倒ですね。 結果タイトルに順位番号を振る、結果にサムネイルを付与する、ページを自動で送るなどの機能は、あれば便利なもので手放せなくなるものですが、今回は、こうした各種カスタマイズ機能を一つのスクリプトをインストールするだけで実現できるGreasemonkeyスクリプト「Google Fx」を試してみました。 「Google Fx」は、Firefoxにアドオン「Greasemonkey」をインストールしている環境にインストールするだけで、Googleの各サービスでインターフェースをカスタマイズすることができるというスクリプトです。 インストール
検索エンジン 「Google」には、検索ボタン横に”検索オプション”というリンクがあり、普通に検索する以外に、言語、日付、ドメインなどを指定して結果を絞り込むことができます。 しかし、この検索オプションを利用するには毎回”検索オプション”をクリックして指定する必要があり、少々面倒です。 そこで、Firefoxに日時指定の検索オプションをあらかじめ指定したブックマークをキーワード付きで作成しておき、アドレスバーから簡単に日本語のアドバンスドサーチを使えるようにしてみました。 <作成方法> ブックマークツールバーで右クリック→”新しいブックマーク”をクリックして新規ブックマーク作成画面を開く。 名前欄に自分がわかりやすい名前を、URL欄に以下のURLを入力します。(下のURL例は過去1週間以内の検索結果です。スペースの都合上改行を入れていますので1列で入力してください。) http://www
FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox
情報収集の効率化を考えてRSSリーダーを使っている人は多いだろう。そしてWeb型のRSSリーダーとして有名なものといえばGoogleリーダーがある。多数のフィードを購読しても問題ない動作の速さはあるが、さらに効率的に情報をチェックしたいという人も少ないないだろう。 みんなが注目しているニュースが一目で分かる! そんな時に役立つのが他の人による注目度だ。皆が注目しているニュースをざっくばらんにチェックして、その後他のフィードを消化していく、そんな習慣がつけられるようになるのがGoogle Reader plus Hatenaだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGoogle Reader plus Hatena、Googleリーダーにはてなブックマーク情報を追加するユーザスクリプトだ。 Google Reader plus HatenaはGreasemonkeyまたはGreaseK
Gmailのラベルを親子フォルダにできるGreasemonkey『Folders4Gmail』 管理人 @ 7月 15日 07:41am Firefox, Gmail(Gメール) 「Folders4Gmail」はGmailのラベルをフォルダのように階層分けすることができるFirefox Greasemonkeyスクリプトです。 Gmailのラベルに物足りなさを感じる人はインストールしてみてはどうでしょうか。 使い方 例えば、次の二つのラベルがあるとします。 Dad Mum それらのフォルダを「Family」フォルダのサブフォルダにする場合、まず、親フォルダ「Family」を作ります。 次に子フォルダのラベルの名前を変更します。 Dad → Family¥Dad Mum → Family¥Mum これの状態でスクリプトを有効にすると、それらが、親子フォルダとして表示されます。 インストールは
Googleの検索結果から特定のサイトを除外するGreasemonkeyスクリプト 管理人 @ 9月 22日 09:44pm Firefox, 検索Tips Googleの検索結果から特定のサイトをフィルターするGreasemonkeyスクリプトGoogle Search Site-blockスクリプトの紹介です。 作者さんのブログより Google検索の結果って結構ノイズだらけだよなーと。 例えば、ソーシャルブックマークのブックマークページに役に立つ情報が載っていることなんて皆無ですから出てくるだけノイズですし、デジタル機器の口コミを見ようと製品名でググったらECサイトの検索結果ばっかりでうんざりしたことは誰しも体験したことがあるかと思います。 確かにそうですね!検索するときに、大元の記事より、前にソーシャルブックマークサイトが表示されたりするのは、よくあることです。 Google Se
GoogleのI’m Feeling Lucky!はFirefoxのアドレスバーから一発で利用できる! 管理人 @ 12月 3日 06:12am Firefox, 仕事術, 検索Tips これスゴイ便利です。今まで、知らないうちに無意識に使っていたこともありました。 先日GManiaの新しい試みの一つとして、 「これだけは覚えておきたい10の検索Tips | お父さんのためのGoogle活用講座 その1] という初心者向けのエントリーを書いたのですが、これが思いのほか大盛況で、はてなブックマークの人気エントリーにランクインして、その中でこのようなコメントを頂きました。 「I’m Feeling Lucky!」→Firefox でアドレスバーにキーワードを入れて Enter え? すぐに試してみると、確かにそうだ。デフォルトの状態のFirefoxでも利用できます。 これ本当に便利です!有名サ
「Transmute」は、IE/Firefox/Google Chrome/Safari/Operaのブックマークを相互にインポートできるソフト。Windowsに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードでき、編集部にてWindows XP上の「Internet Explorer」v7.0、「Firefox」v3.0.4、「Google Chrome」v0.3.154.9、「Safari」v3.1.2、「Opera」v9.62との組み合わせで動作確認した。動作には、.NET Framework 2.0以降が必要。 「Google Chrome」と「Safari」がWindows用Webブラウザーの仲間に加わり、ますます選択の楽しみが増えた。互換性や拡張性が高かったり、JavaScriptの処理が得意だったりと、各Webブラウザーにはそれぞれの個性・特長があり、1つ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く