A_lie_sunのブックマーク (216)

  • 嘯(しゃお) on Twitter: "欧米の人の考えで「進化論は確かに生物学的に認めるが、その進化の過程における『偶然』には神の力が加わっている」というものがある。そのとき成る程と思った。科学で解る所は科学に説明させ、科学では解らない所は宗教で説明させる。日本では絶対に思いつかない考え方だと感心したものである。"

    欧米の人の考えで「進化論は確かに生物学的に認めるが、その進化の過程における『偶然』には神の力が加わっている」というものがある。そのとき成る程と思った。科学で解る所は科学に説明させ、科学では解らない所は宗教で説明させる。日では絶対に思いつかない考え方だと感心したものである。

    嘯(しゃお) on Twitter: "欧米の人の考えで「進化論は確かに生物学的に認めるが、その進化の過程における『偶然』には神の力が加わっている」というものがある。そのとき成る程と思った。科学で解る所は科学に説明させ、科学では解らない所は宗教で説明させる。日本では絶対に思いつかない考え方だと感心したものである。"
    A_lie_sun
    A_lie_sun 2011/08/09
    ああ……空飛ぶスパゲッティモンスター様に出会ってない人でしたか。
  • 原発の問題がニセ科学の問題になりにくいわけ — Y.Amo(apj) Lab

    はじめに 福島の原発事故のせいで、放射能が広く飛び散った。この放射能対策として、EM菌やホメオパシーといった効果のない方法がいくつも提案された。個別の議論は、既に、片瀬さんが「怪しい放射能対策」という記事にまとめている。 ところが、この記事を始めとする類似の議論が「ニセ科学批判」として括られ、「なぜニセ科学の問題として原発を取り上げてこなかったのか」という疑問がツイッターなどに書かれている。さらに、「ニセ科学の問題よりも原発の問題の方が大きい」といった、何の意味があるのかよくわからない言説まで出て来た。 原発の問題をニセ科学の問題として、私がほとんど取り上げて来なかったことは事実である。なぜそうなったのかということも少しわかってきたので、とりあえず今の考えをまとめておく。 原発の問題はニセ科学か ニセ科学の定義は「科学を装う」「科学でない」である(「ニセ科学とは何か」)。これに当てはまるも

    A_lie_sun
    A_lie_sun 2011/08/09
    ずさんな管理状態でも、全くの想定外事象でも、拙いトラブル対応でも、常に原発は安全というならそれは科学だニセ科学だ以前に技術的に間違い。適切な管理をしないと事故になるのは原発・火力・水力だろうが同じ。
  • 嘯(しゃお) on Twitter: "科学者は何時になったら科学も宗教も変らないことに気づくのだろうか"

    科学者は何時になったら科学も宗教も変らないことに気づくのだろうか

    嘯(しゃお) on Twitter: "科学者は何時になったら科学も宗教も変らないことに気づくのだろうか"
    A_lie_sun
    A_lie_sun 2011/08/09
    「科学は宗教のパクリ!」と言ってる事は同じレベル。恥を知らない人じゃないと言えない類だ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    A_lie_sun
    A_lie_sun 2011/08/08
    タイトルからリスクアセスメントの話かと思ったら、刹那的に物事の軽重を測る人とのげんなりする対話のまとめだったでござる。お相手された方に、心から「お疲れ様」の気持ちをお届けしたい。
  • Twitter / Hiroshi Fujimura: ニセ科学批判は弱い者いじめの印象 RT @hirak ...

    ニセ科学批判は弱い者いじめの印象 RT @hirakawah: 「参考意見」としてですが、ただ個人的には、やはり(潜在的英起用力の点で)最大のトンデモである原発絶対安全言説をニセ科学批判の人たちはもっと批判して来なかったのかなという印象はあります。RT @kikumaco_x 10分前 Echofonから Retweeted by 4 people

    A_lie_sun
    A_lie_sun 2011/08/08
    「原発絶対安全言説」にまともな対抗言論が無い筈が無く。そしてニセ科学批判は全ての非科学的喧伝に対するものではなく。一般的な話だと主対話者以外は「悪い周辺ノイズ」の対応に努めるべきか。問題は対話コスト…
  • とどかない言葉をとどけたいから - 紺色のひと

    エントリでは、「米のとぎ汁乳酸菌」に関わるやり取りを題材に、根拠のない健康対策やニセ科学・トンデモと呼ばれる情報を信じる方に対して、どのように意見を発信したらよいのか、どうやって問いかけをしたら聞いてもらえるのか……について考えてみたいと思います。 最近、放射能対策として「米のとぎ汁乳酸菌」というやり方が紹介されているのをあちこちで見かけます。お米をといだ汁にあれこれ加えて常温で熟成させ、乳酸菌を育成したものを噴霧・飲用などすると微生物が放射能を除去してくれるらしい――というものです。 このやり方については、効果が疑問視されているだけでなく、「腐ったものを摂取/吸引する」という行為自体の危険性について指摘されています。特に子供のいる家庭などでは、何が育っているのかわからない溶液を子供に飲ませることによるあたりが、直接点眼したり吸い込んだりすることによる結膜炎や肺炎など、健康への悪影響が

    A_lie_sun
    A_lie_sun 2011/08/08
    周辺からの罵倒や、『向こう側からのお誘い』の類を考慮すると、公開の場での対話は拙いケースも有るのではなかろうか。いわゆるNATROMメソッドは『向こう側』の人や積極的広報を行う人に限定すべきなのかも……?
  • 「米のとぎ汁乳酸菌」信奉者を説得するのは糠に釘である。

    ちなみに「米のとぎ汁乳酸菌」は放射線源除去に効かないばかりか健康被害の危険があるというkumikokatase氏と第三者の会話に首を突っ込んで来たのは4649nanoda氏の方である。

    「米のとぎ汁乳酸菌」信奉者を説得するのは糠に釘である。
    A_lie_sun
    A_lie_sun 2011/08/08
    片瀬さんは丁寧なのだが、相手の理解力その他を信頼し過ぎた印象(…とか書くと上から目線とか思われるんだろうなあ…)。まあ、それ以上にまとめ時に省略されたらしい周辺からの罵倒こそが一番の問題だと思うけど。
  • まともな科学者は嫌気がさしたか

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 最後は「自分で判断してください」になりますが、野菜べないのも高リスク。いろんな品をべるのが吉 RT @naocchi007 全てにおいて疑心暗鬼になっています。暫定基準値が甘いとも思っています。ミルクに限らず全ての品にベクレル数値シールを貼ってくれない限り安心できません あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 「安心できない」という気持ちは理屈ではないので、それを常に知識で解消できるとは限らない。まずは知識で解消できるか試すべきですが、最後は「折り合い」の問題。どうしても折り合いがつけられない場合にどうすればいいのか、僕はno idea。ただ、知識だけで解消できないことだけは分ります

    まともな科学者は嫌気がさしたか
    A_lie_sun
    A_lie_sun 2011/06/08
    分かりやすいと正しいを両立させるのは、よほどの才能か相応の労力を必要とする事を、特に「分かりやすい説明を求める人」は認識していない事が多い。 無知の知って義務教育過程中には出てこなかったっけか…
  • キングさよなライオン

    次はさよなライオンをかっこよくしてみた。グレートありがとウサギの頼もしい仲間です。楽しんでいただけたら何よりです。BGMはTransformers Armadaより 「 Charge! Cybertrons」です。(追記)ミリオン再生ありがとうございます!ウサギ→sm13916425新作タコ→sm14507047 こちらも一年経ちました。おかげさまでこのキングさよなライオンが日オタク大賞2011にて藤津亮太賞を頂きました。ありがとうございます!

    キングさよなライオン
    A_lie_sun
    A_lie_sun 2011/03/29
    流石である(小林清志風に)。 第一人者が一番クォリティが高い辺り、MIDIアニメを思い出した。 2体のマウスにどう違いが出るか今から期待(気が早過ぎる)
  • とりあえず『グレートありがとウサギ』と叫びたかった ‐ ニコニコ動画(原宿)

    とりあえず『グレートありがとウサギ』と叫びたかった ちょーきもちいい! 家さま:sm13916425 エンターテイメント  recog  グレートありがとウサギ  美声の有効活用  腹筋崩壊  紳士の純情な感情  わけがわからないよ(人談)  愛すべき馬鹿  野生の銀河美少年  recog声優進出

    A_lie_sun
    A_lie_sun 2011/03/28
    上手過ぎるw / 本人が消してた(´・ω・`)
  • 英雄伝説 碧の軌跡公式サイト

    ファルコムが贈る『英雄伝説 碧の軌跡』公式サイト。前作の「零の軌跡」から繋がるストーリーや登場人物、製品情報などを紹介します。

    A_lie_sun
    A_lie_sun 2011/03/25
    楽しみでござんす。
  • グレートありがとウサギ

    ありがとウサギをかっこよくしてみた。音源を弄る技術を持ってないのでACのCMをベースにカッコいい曲を作ってもらいたいです。bgmはふたりはプリキュアより、「プリキュアパワーアップ」です。 BGMを作成してくださった方がいらっしゃいます!sm13932715 sm13940017 OP sm13974655 sm13937612 OP FULL sm14047565 ミリオン達成しました!観て下さった方々ありがとうございます!3/24(20:55)新しい仲間→黄色いアイツsm13998118   3000000再生ありがとうございます!新作できました。タコ→sm14507047一周年有り難うございます!

    グレートありがとウサギ
    A_lie_sun
    A_lie_sun 2011/03/23
    色々と有る中、これで若干元気が出る自分が悲しい(笑)
  • Twitter / 検索

    A_lie_sun
    A_lie_sun 2011/03/15
    ublftboさんから頂いた情報で「放射能 雨」を検索した時は暗澹たる思いを抱いた。でも「原発」だと比較的冷静な話が多いように見える(絶対数は見えないので一概には言えないが)。正しい情報発信がデマ対策の近道か。
  • デマ情報について - 東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)@ウィキ

    残念ながらこのような大災害の時には必ずデマ情報が出回り、今ではインターネットの普及によりこの問題は深刻になってきています。 特にTwitterのようなSNSでは誰でも情報を拡散でき、一度広まるとなかなか収まりません。 Twitterにおいてのデマ対策:まず第一に。これから起こる地震においては誰も正確な予測をすることは出来ません。地震予言のようなTweetが回ってきても無視しましょう。 情報をReTweetする前に例えその情報がデマであろうとなかろうとよく考えてみてください。「私の友達の~が、~。」、「~が言ってた。」こんなツイートには気をつけましょう。 「ソースは?」と聞いて下さい。 情報を広めるのに有名人を利用するのはやめましょう。 もし情報を広めたいのであればソース(信頼出来る情報源)も一緒に広めましょう。 Twitterのデマ発信源はつきとめられます。http://ebilog200

    デマ情報について - 東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)@ウィキ
    A_lie_sun
    A_lie_sun 2011/03/13
    千葉県コンビナートでの爆発事故に関して「放射能が放出」的なデマ情報は流石に真に受ける人は少ないだろうと思いたい(弱気)。これに限らずデマを逐一否定して回る訳にもいかず、何か良いデマ対応策は無いものか…
  • nishida on Twitter: "Grouponで寄付しようと母に言ったら「グルーポンは信用ならんから絶対嫌」だと…。寄付するなら直接寄付って言われても、今のところ日本赤十字は正式な寄付を募集してないからできないし、Grouponが同額上乗せしてくれるから少しでも自分の寄付が生かされる確率が高まるのに。"

    A_lie_sun
    A_lie_sun 2011/03/13
    ……母親は「グルーポンが本当に寄付するのか」レベルで疑っている事さえ察せないレベル、と。自分の寄付が被災者に届かない可能性を心配した方が良いよ、これまでのグルーポンの実績的に考えて。
  • なぜなぜ分析があぶり出すチェックリスト症候群

    ちょっと想像してみてほしい。あなたの勤務先に2つの職場があるとする。「業務を遂行する際に大量のチェックリストを渡されて、作業を終えるたび成果物をチェックするよう命令される職場」と「チェックリストが無くても作業ミスを防げるよう作業手順の改善が日々行われている職場」だ。どちらかを選びなさい、と言われたら、どちらへの配属を希望するだろうか。たぶんほとんどの人が、後者を望むのではないだろうか。 それにもかかわらず「ヒューマンエラーで起きた品質事故の再発防止策を考えろ」と言われると、原因は「担当者の注意不足」とし、対策は「チェックリストを作り確認を徹底」としてしまうマネジャーが、少なくないらしい。 筆者がこのことを意識するようになったきっかけは、旧所属部署(2010年12月まで日経情報ストラテジー編集部)で担当した「なぜなぜ分析」の連載記事だ。この連載は、独立コンサルタントであるマネジメント・ダイナ

    なぜなぜ分析があぶり出すチェックリスト症候群
    A_lie_sun
    A_lie_sun 2011/02/12
    管理者層が自社内の予防処置活動プロセスを十分に認識・実施できない実態を、ISOの普及によるマニュアル主義も原因と言っちゃうのは如何なものか。ISOを形式的に取り入れたのが原因とか言うならまだ分かるけど。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    A_lie_sun
    A_lie_sun 2011/02/11
    製造業の改善活動における通説へのアンチテーゼ。批判色がいささか強すぎる点、「プラス思考」を重視する人は読んでて気持ちが良くないかもしれないが、考える方向性としては真っ当と思う。
  • 『サービス終了のお知らせ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『サービス終了のお知らせ』へのコメント
    A_lie_sun
    A_lie_sun 2011/02/11
    はてブ久しぶりでブクマの付け方を間違えた(´・ω・`)
  • WEBRONZAのホメオパシー騒動とメディアの問題 : 情報学ブログ

    ○WEBRONZAとホメオパシー 朝日新聞社が運営する、WEBRONZAというサイトに、海外のホメオパシー事情を肯定的に紹介する記事が掲載されました。その中で、ADHDにホメオパシーが有効であるという実験結果が紹介されているのですが、この紹介の仕方が適切ではないということが批判を受けています。 これに対し、WEBRONZA編集部では、朝日新聞紙の久保田裕氏、ネットのニセ科学批判の中心的存在となっている菊池誠氏の批判記事を掲載したものの、元の記事を訂正・削除したり、編集部注等のコメントを入れるなどの措置をしませんでした。これがTwitterを中心に一部の人の激しい非難を浴びたのです。まとめると以下のような批判です。 a) 朝日新聞社のサイトに、いい加減な内容の記事を載せるのはおかしいし、その後、訂正しないのはおかしい。 b) 訂正や削除をしないとしても、「編集部注」「編集部からのお知らせ」

    A_lie_sun
    A_lie_sun 2011/02/11
    ブログで掲げてる情報学(とやら)への信頼性を貶めたいのかなこの人はとすら勘ぐりたくなるレベル。(新たな人材が~云々のコメは結構前から居る人みたいなので削除/恥)
  • 企画日本酒蔵 オレンジゼリー はやぶさ はやぶさ迎え酒

    企画日酒蔵 オレンジゼリー はやぶさ はやぶさ迎え酒はやぶさ迎え酒(オレンジゼリー×企画日酒蔵) 〜帰還祝い〜 「はやぶさ迎え酒!!」 小惑星探査機「はやぶさ」好きによる、はやぶさ好きに贈る祝い酒を発売することになりました。 いよいよ迫る帰還日、6月13日に向けた特別限定数のセットです! (発送は5/27よりご注文順に随時発送とさせて頂きます。) モバイルサイトでもご購入頂けます。 〜はやぶさ迎え酒とは〜 企画は、「純米大吟醸つんでれ」を見て頂いたクリエイター「オレンジゼリーさん」からの1通のメールに始まります。 まだまだ駆け出しの企画日酒蔵にわざわざ頂いたメールに恐縮しながらも、実際に何度か飲みに行かせて頂いたり、夜な夜な行われるskypeでの会議を通して、無類のはやぶさ好きでいらっしゃる氏の並々ならぬ熱意により、宇宙航空開発機構(通称、JAXA様)からの画像提供という形でついに

    A_lie_sun
    A_lie_sun 2010/06/12
    はやぶさと日本酒と漫画のコラボ……異色と取るか、極めて日本的と取るか。日本のネット界と海外なら後者が多そうというのは単なる直感。