タグ

2008年11月9日のブックマーク (9件)

  • 軽くて使いやすいオンラインストレージ「Box.net」を試す - WebOS Goodies

    WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。 Google が開発しているという GDrive をはじめとして、大手が大容量のオンラインストレージを計画中という噂は絶えませんが、いずれもいっこうに提供される気配がありません。そうこうしているうちに、さまざまなスタートアップ企業がこの分野に参入してきています。ごく最近も、そうした企業にひとつである Omnidrive がオンラインオフィススィート Zoho との

  • USB起動ディスクの作り方 - MS-DOS、FreeDOS、イメージファイル、USBフラッシュメモリ

    USB起動ディスクの作り方 - MS-DOS、FreeDOS、イメージファイル、USBフラッシュメモリ DOSの起動ディスクを作る 昔この記事を書いてから随分時代が変わり、最近は便利なツールがあり、Rufusというソフトについて先に記す。 RufusはUSBメモリにISOイメージやディスクイメージを書き込んだり、USBブートメディアを作成できるソフト。 http://www.forest.impress.co.jp/library/software/rufus/ などからダウンロードする。 PCUSBメモリを挿してからRufusを起動する。 [デバイス]にUSBメモリが表示されていることを確認する。 ※USBメモリが認識されていないと何も表示されない。 フォーマット設定にて「ブートディスクを作る」、「FreeDOS」が選択されているのを確認する。 FreeDOSではなく、別のISOイメー

  • Firefox Hacks:Firefox拡張:FEBE――Firefox環境のバックアップとリストア - ITmedia エンタープライズ

    FEBEにはインストールする価値が十分にある。FEBEを使えば、Firefoxが保存しているすべてのもの+αをバックアップおよびリストア可能となる。自動バックアップをセットしておいて複数の時刻のバックアップを保存するのも朝飯前だ。 Firefoxブラウザは、ユーザーのブックマーク、閲覧履歴、フォームの入力履歴、ユーザー名/パスワードなどを保存しているだけでなく、さまざまな拡張やテーマも保存していることが多い。そのため別のPCを使用したり、いろいろなディストリビューションを使ってみたりしているときには、ブラウザの環境を再現するのが複雑だったり時間がかかったりすることがある。しかしFEBE(Firefox Environment Backup Extension)を使えば、Firefoxが保存しているすべてのもの+αをバックアップおよびリストア可能となる。 FEBEを使えば、ブックマーク、設定

    Firefox Hacks:Firefox拡張:FEBE――Firefox環境のバックアップとリストア - ITmedia エンタープライズ
  • マイクロフォーマット - Wikipedia

    マイクロフォーマットはHTML(またはXHTML)ウェブページにおける、意味を表現するための小さなマークアップである。マイクロフォーマットには用途ごとに様々なものがある。 現在のHTML標準には記述の意味を埋め込むための構文が備わっている。マイクロフォーマットでは class rel rev などのHTML属性が多用される。 通常のHTMLページにマイクロフォーマットを埋め込むことで、ウェブクローラなどのプログラムがイベント情報やレビューなどをウェブページ上から見つけ出すことができる。 背景[編集] そもそも、ウェブのマークアップ言語であるHTMLは文書を表現するために開発された。しかし、ウェブが発展してくると、様々な種類の情報を共有するニーズが現れ、HTMLの意味マークアップ能力では力不足だと考えられるようになった。HTMLは情報を文書単位に構造化するので、例えば医療機関の電話番号を知り

  • Build and implement a single sign-on solution

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

  • Firefox3.0 Weaveの同期のログをさらしてみる - 雑木林とコンピュータのメモ帳

    WindowsのWeaveは途中で固まってしまう感じ。Linux版はすんなり同期できているよう。Windowsの方が履歴の保存の量が多いため、履歴の保存量の差か? ログを見ると履歴の同期は成功している。 ある程度はパスワード、ブックマークの同期はできている感じ。 以下、Windows版でのWeaveの動作ログ。ユーザ固有のURLらしきところは伏せ字で。 Service.BmkEngine ブックマークの同期? Service.HistEngine 履歴の同期? Service.PasswordEngine パスワードの同期? Service.CookieEngine Cookieの同期? Service.FormEngine フォームの同期? 10〜30分?間隔程度でretry 再試行をしているよう。 追記:WindowsのFirefoxで同期に失敗しているパスワード、フォームのうち、フォ

    Firefox3.0 Weaveの同期のログをさらしてみる - 雑木林とコンピュータのメモ帳
  • http://www.kncn.net/blog/?itemid=2485

  • 複数PCでFirefoxの設定を同期させる「Weave」の最新版が公開 | パソコン | マイコミジャーナル

    セットアップツールの装備など機能が向上した「Weave 0.2」 Mozilla Labsは6月30日 (米国時間)、WebブラウザFirefoxの設定をネットワーク上で共有するサービス「Weave 0.2」をリリースした。サービスの利用には、Firefox 3.0以降およびWeave 0.2プラグインのほか、環境設定パネルから無償登録できるユーザアカウントが必要。 今回のリリースでは、セットアップツールの拡充やステータスバー上に進行状況を表示する機能など、ユーザインターフェイスを大幅に改良。同期機能も強化、データ種としてはブックマークと履歴のほか、Firefoxに保存されたパスワードとWebフォームへ入力したデータ、タブとCookieがサポートされた。スケジューラの改良により、Firefoxとサーバとの通信速度も向上した。 セキュリティ機能も強化され、Firefoxにも利用されている暗号

  • VistaのReadyBoostの動作状態をモニタする- @IT

    Windows VistaにはReadyBoostと呼ばれる仕組みが用意されている。USBメモリなどにスワップアウトするメモリ・ページの内容を保存しておくことにより、ハードディスクにアクセスするよりも高速にメモリへロードし、プログラムの実行速度を向上させるという技術だ。詳細については関連記事を参照していただきたい。 Windows VistaシステムにReadyBoost用のUSBメモリをインストールしておくと、システムの起動時にディスクからUSBメモリのへの転送(準備)が行われるため、しばらくディスクへ激しくアクセスすることになる。また新しいプログラムをロードしたり、利用したりすると、やはりReadyBoostメモリへのアクセスが発生する。このアクセスが発生していると、システムの応答が遅くなったり、パフォーマンスが低下したりする(ような気がする)ので、(いつ終わるのかなどが)気になるユー

    Abotan
    Abotan 2008/11/09
    ReadyBoostメモリのアクセス・パターンをしばらくモニタしてみるとよい。本TIPSではその方法について紹介する。