2020年11月20日のブックマーク (5件)

  • JTB 社員6500人削減へ 今年度の経常損益1000億円の赤字見通し | NHKニュース

    旅行業界最大手の「JTB」は、新型コロナウイルスの影響で、今年度の経常損益が過去最大の1000億円の赤字となる見通しを公表しました。 経営の立て直しに向けて、早期退職の拡充などによって国内外で全社員の20%程度に当たる6500人を削減する方針を明らかにしました。 JTBが20日発表した来年3月までの1年間のグループ全体の業績予想では、経常損益が過去最大の1000億円の赤字となる見通しです。 新型コロナウイルスの影響で旅行事業の売り上げが大幅に減ることが要因です。 JTBは経営の立て直しに向けて、早期退職の拡充や2022年度の新卒の採用を見合わせるなどして、昨年度の平均で国内外合わせて2万9000人いた社員を、来年度には2万2500人に削減する方針を明らかにしました。 具体的には、国内で2800人、海外で3700人の合わせて6500人を減らし、これによって全社員のおよそ20%を削減する計画で

    JTB 社員6500人削減へ 今年度の経常損益1000億円の赤字見通し | NHKニュース
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2020/11/20
    かなりの人員削減だな
  • ホステスを本気で狙うのならお店に通って店外に誘わず、躊躇せずスマートにお金を落としていくのがいい…それで結婚した人達が続々

    面ちゃん🌙術後矯正中🦷 @_tsurachan_ 《ナチュラルに工事》 とりあえずいろんな手を使って顔を短くしている途中です。 面長求心顔の参考書として見てください。限界ホステス🫶🏻 両顎輪郭2点の術後矯正中です 面ちゃん🌙両顎輪郭2点DT🦷矯正中 @_tsurachan_ ホステスさんを狙ってるお客様へ 気で落としたいならお店に通いなさい。休みの日誘われた瞬間にケチ、私の為にではなく自分位な人なんだなとみなします。なんの躊躇もなくお店に来てスマートにお金を落としていくといいです。ホステスはお客様と付き合ってる率高いです。結婚する人もだいたい太客 2020-11-16 07:07:15 面ちゃん🌙両顎輪郭2点DT🦷矯正中 @_tsurachan_ これ、当に世のお客様に広めたい いつになったらみんなわかってくれるのかなぁ、、永遠のテーマですね💧 Twitterで発信

    ホステスを本気で狙うのならお店に通って店外に誘わず、躊躇せずスマートにお金を落としていくのがいい…それで結婚した人達が続々
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2020/11/20
    要求水準が高いタイプなので避けた方が正解/もし男だったら「女なら躊躇せず家事は全部やって言うことをきくなら結婚できる」とか言い出すタイプの人、言う通りにしてたら地獄まっしぐら
  • 昔の女性が別姓のように見える理由について

    ぬえ🦅 @yosinotennin 言い尽くされているとは思うけれど、夫婦同姓制度は1898年に制定されたものでそれよりも前は姓がある者同士の結婚は普通に夫婦別姓なので、婚姻による姓の統一は古来の伝統でもなんでもなく、選択的夫婦別姓を導入したからといって日はぶち壊れませんね 2020-11-19 08:56:08 ぬえ🦅 @yosinotennin これも散々言い尽くされてますが 「源頼朝の正室は北条政子」 「足利義政の正室は日野富子」 男女同権だからではなく結婚では女性の出自が問われたからですが…いずれにせよ、この超有名な夫婦は特殊ケースではなく、昔は夫婦別姓でした。夫婦同姓は伝統ではありません 2020-11-19 09:08:09

    昔の女性が別姓のように見える理由について
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2020/11/20
    中国とか韓国がコレよね、結婚しても別姓。ただ、婚姻時に別に同意しない限りは子どもは男側の名字になる/変更もありだけど、結納や配偶者控除、結婚式は男側が負担とか家に入ることに紐ついた価値観も変わるかもね
  • 高島宗一郎『Go Toトラベルとコロナの相関関係』

    コロナの影響によって非常に大きなダメージを受けた宿泊や飲、交通など観光に関わる人にとっては頼みの綱であるGo Toトラベル。そんな多くの人々の雇用や生活を支えようと政府が力を入れている政策について、日医師会長が新型コロナ急拡大の「きっかけになったことは間違いない」との見解を発表されました。

    高島宗一郎『Go Toトラベルとコロナの相関関係』
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2020/11/20
    正直マスクをしてそれなりに空いた屋外を観光してるなら感染が広がる気はしないな オフィスや居酒屋の方がよっぽどクラスター予備軍
  • アマゾン先住民族居留地、コロナ感染拡大「完全に制御不能」

    ベネズエラ南部アマゾナス州で、儀式を行う先住民族ヤノマミの人々(2012年9月7日撮影、資料写真)。(c)LEO RAMIREZ / AFP 【11月20日 AFP】ブラジル・アマゾン(Amazon)の熱帯雨林で暮らす先住民族ヤノマミ(Yanomami)の居留地で、新型コロナウイルスの感染拡大が「完全に制御不能」となっており、感染者数は3か月で4倍近くに増加している。先住民の権利擁護団体が19日、報告書で明らかにした。 20世紀半ばまで文明と隔絶した生活を送っていたヤノマミは、アマゾンの熱帯雨林で暮らす他のすべての先住民族と同じく、外界の病気にさらされたことがほとんどなく、1970年代には麻疹(はしか)やマラリアなどの流行で大きな被害を受けた。 報告書によると、ヤノマミの居留地で確認された新型ウイルス感染者数は、8月に335人だったが、10月には1202人に急増した。死者は、感染が疑われる

    アマゾン先住民族居留地、コロナ感染拡大「完全に制御不能」
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2020/11/20
    一方、グリーンランドは感染者18人にとどまっていてさすが